はいから(灰殻)

23歳で実家の目の前の㍇購入してハイパー地元暮らしを満喫中の28歳@広島/共働き(産休…

はいから(灰殻)

23歳で実家の目の前の㍇購入してハイパー地元暮らしを満喫中の28歳@広島/共働き(産休中)/趣味はDIYと貯金(年250万円程度)/つわりの瀕死状態から復活中にて少しずつブログもまた書き始めたい 【ブログ*平成生まれの家計簿】http://heiseigurashi.com

最近の記事

昨日買った不味いバナナオレが私に教えてくれたこと

おはようございます。 今日は2016年3月12日の9時ごろです。 さて、私の愛用スーパーマーケットはお家の隣にある「万惣(まんそう)」。 八百屋から始まった広島&山口圏スーパーなんですが…これがまた相当アレ。 陳列の仕方がダンボールのまま積まれてて卸売くさいし社名に惣菜の「惣」の字が入っているのに惣菜のヴァリエーションは大して豊富ではないしバルサミコ酢とかパプリカなんてちょっと小洒落たもんは置いてないしゴニョゴニョゴニョ...。 でも、専用電子マネーを使うと指定された

    • 収める物が特に無いのに棚を作った理由

      こんにちは。 こちらは2016年3月5日の20時。 今日は春のようなポカポカ陽気でした。 そちらのお天気はいかがでしたか? 今日は作りかけだった棚を完成させました。やったー。 洗面所に設置して、満足満足。 我が家の洗面所は青色系統でまとめています。 壁紙が特にお気に入り。 最近の新築マンションは、購入時に壁紙や部屋の間取りの変更がかなり融通がきくんですね、選ぶの楽しかったなあ。 そちらの時代ではお家を買うって、もっとリーズナブルで身近なものになっていたりして。月に別荘とか持

      • 恐怖症のきっかけ

        こんばんは。現在2016年3月1日の20時20分です。今日の広島市内はとっても寒くて雪が降りました。あなたの時代の今日はどんな天気でしたか?晴れ・雨・曇り・・・あ、何か新しい天気が増えてたりして。 今日は大学時代の友人と交わしたお喋りを切り取りました ✂ーーーーーーー 私「あー・・・あそこの側溝気持ち悪い」 友人「え?あの道を蓋してるやつ?」 私「うん、ぞわあああってする。ああいう一定の形が整列してたり集合してるのが気持ち悪い症状、集合体恐怖症っていうらしいよ。ひど

        • +6

          大学時代、公園で友人をひたすら撮りまくった日があった

        昨日買った不味いバナナオレが私に教えてくれたこと

          圧力鍋でお米を炊こう

          こんばんは。 今は西暦2016年2月20日の24:16です。 あなたの時代では、ホカホカの白米ってどういう炊き方をしていますか? 米よ炊けろ!と唱えるとポンっ!と炊きあがるファンタジー家電が各家庭にあったりして。 こちらの時代ではたいてい、 炊飯器というマシーンで炊いています。 でも、あなたのおばあちゃんの家に炊飯器はありません。 圧力鍋というツールで炊いています。 以下、私の炊き方です。超簡単。 お米200gならお水は200cc お米300gならお水は300cc

          圧力鍋でお米を炊こう

          時間は進み続けるという世界設定

          こんばんは。 今は西暦2016年2月20日の23:40です。 あなたの時代には、通勤という概念はあるのでしょうか?わざわざ体を動かさなくても、学校の授業を受けたり、仕事をしたり、すべてお家で済むような環境になっていたりして。 私は毎日朝7時20分に家を出発して、職場まで通勤しています。 通勤路は、こんな風景です。 夜の帰り道は、こんな風景です。 毎日この風景を、行きと帰りに見ているけれど、 晴れの日、雨の日、楽しい気分に見た時、悲しい時に見た時、毎回違う風景が私の目に

          時間は進み続けるという世界設定

          とあるOLのおにぎりの選び方

          朝、通勤電車から降りて3件目のセブンイレブン。 とあるOL(25歳)が、おにぎりを選んでいるときの頭の中。 (((朝は種類が豊富で楽しい。どれを選ぼうかワクワクする。))) (((海苔が巻いてあるやつは却下。後輩ちゃんとお喋りしながらランチするのに海苔は歯にくっついちゃう。))) (((肉系が具のものは却下。コンビニの加工肉って食べ物に見えないのよね。))) (((カロリーは200以内。結婚してから3キロ体重増えちゃった。))) (((となると銀シャリむすびが最強

          とあるOLのおにぎりの選び方

          今、秋葉原にいます

          おはようございます。 2016年2月15日、月曜日の朝です。 秋葉原駅のガンダムカフェの目の前にある、チェーン店のカフェでこの日記を書いているところです。 そちらの時代では、ガンダムシリーズってまだ続いてるのかしら? 私は高校生の時にダブルオーシリーズにどハマりしました。好きなキャラは、リボンズ・アルマーク。敵キャラで、とてもかっこよかった…。 さて、月曜日の午前中に日記の更新なんて、この人何してるの? って思ったでしょうか。 あなたのおばあちゃんは普通にOLをしていま

          今、秋葉原にいます

          プロローグ

          ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 私がおばあちゃんになったら、孫にお喋りしたい思い出話をどんどんストックしていくマガジンです ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ あなたは、日々感じたことや、思い出を、 何かに書いたり、記録していますか? こちらの時代では、ひと昔前まで、 鉛筆や万年筆、ボールペンなどで、 紙の手帳やノートにしたためていました。 そちらの時代ではこういう媒体をなんて言うのでしょうか。               ・・・ 手帳やノート、アナログ媒体に記すことが当

          #私が見た世界 (2016.2.11) 我が家から見える夕焼けが毎度綺麗で飽きません。 春にはあの山が桜で染まります。 とても、楽しみ。

          #私が見た世界 (2016.2.11) 我が家から見える夕焼けが毎度綺麗で飽きません。 春にはあの山が桜で染まります。 とても、楽しみ。