見出し画像

テンプレの存在しないアナカラーハンデス

◆謝罪◆

 この記事で紹介するデッキはいわゆる【アナカラーハンデス】とは全く違います。テンプレをぶっ壊す、とかじゃないです。有象夢象やダークネス、ベララーにキュラックスは1枚も入らない別物です。【アナカラー】で【ハンデス】をするだけの比較的実用的なロマンコンボデッキです。
 大会で活躍してるようなアナカラーハンデスを求めてきた人はすみません。ですが最後まで見ていって頂けると幸いです。


◆はじめに◆

とこしえ

 とこしえの超人、強いですよね。このカードとてもメタとして強く環境を変化させるレベルなのですが、このカードの登場で強化されたカードといったら何を思いますか?










ラトリエロブション

ウノドストレス

 そうですね、ラトリエロブションウノドストレスですね。
 コストを参照するリアニメイトデッキが強化されたのです。
 両方とも以下そうと思うと1マナは諦めるか、妥協して弱いカードを入れるかだったところ、強力な1マナの登場はデッキパワーの底上げになります。

 特にラトリエロブションはフィニッシャーとして申し分のないロマンカード。効果発動と同時に勝ちに繋げるカードが欲しい。大量展開とフィニッシャー・・・・・

サイバー・j・イレブン

 そうですね。みんな大好きサイバー・j・イレブンですね。
 このフレーバーテキストで使いたいと思った方は少なくないはず。

 でもラトリエロブションは闇文明。とこしえの超人は自然文明。残念ながらjイレブンとは相性がわる・・・・・

イメンボアロ

 なんだこれは、たまげたなぁ・・・。盤面を染色しながら場のクリーチャーを増やせるカード、イメンボアロが自然文明にあるじゃあないですか。
 ここまでコストもバラバラですし、【ラトリエjイレブン】のコンボが現実身を帯びてきました。
 ということでデッキを組みました。
 ついでに各カードの値段を記載しました。値段はカードショップセラ様の状態が最もよく、かつ値段がもっとも安いものを参照しています。


◆デッキレシピ◆

@ハンデスラトリエジレブン

 ラトリエロブションを使うためクリーチャー主体のデッキにしつつ、コストをバラつかせ、かつ8マナまで伸ばすデッキ。ということでハンデスで遅延し、マナと墓地を増やせるデドダムベラドンナを採用してまとめたデッキです。
 トリガーは薄いですが、ハンデスとデッドダムドで制圧する動きはいわゆるテンプレなアナカラーハンデスと変わりないです。
 基本的な動きがアナカラーハンデスなのに、ロマンコンボがある。しかも安い。楽しいデッキに仕上がりました。

◆各カード解説◆

・とこしえの超人×4枚 720円(180円×4枚)

とこしえ

 言うことのない受け+メタ。1コスト枠。
 初めにも述べた通り、これが入れられるようになったラトリエとそれ以前のラトリエは全くの別物レベルです。
 ウノドストレスで出すことも考え4枚確定。

・ベラドンナ4枚 320円(80円×4枚)

ベラドンナ

 2コスト枠。ハンデス兼マナ加速。
 基本的にはハンデスとして使い、ウノドストレスで使いまわす時はマナ加速にして8マナに繋げたりします。
 マナ加速で使うパターンがあるのでジェニーではなく、ベラドンナ4枚確定です。

・デドダム4枚 4320円(1080円×4枚)

デドダム

 3コスト枠。再録ありがとうございます。でもまだ高いですね。このデッキで1番高いカードです。
 墓地が必要で、マナも必要で、アナカラーなので採用しない理由がないです。4枚確定。

・ジルコン×3枚 300円(100円×3枚)

ジルコン

 アナカラーハンデスで使い勝手がよく、デドダムのプロキシでないと再評価されたカードですが、このデッキでも必須枠です。
 ハンデス自体が1:1交換でハンドアドバンテージが得られないため、どこからでも出せてハンド補充できるジルコンの使い勝手は非常にいいです。
 墓地肥やしして墓地から出せるドロソ&ブロッカーなのは勿論、ハンドに抱えたjイレブンやイメンボアロを墓地に落とす役割もあります。
 3コスト枠がデドダムと被り多くなりますが、使い勝手が勝るため2,3枚はいれたいカードです。

・ゲオルグ×2枚 560円(280円×2枚)

ゲオルグ

 4コスト枠。ゴーストタッチとして使うのが9割なので2枚に抑えてますが、ラトリエを考えるともう1枚は欲しいところ。
 覚えておきたいことは上のゲオルグの効果は相手が自分で捨てた手札にも反応するということです。つまり相手の有象夢象に反応してベララーを除去したり、モモキングRXに反応してテスタロッサを除去したりできるということです。
 アナカラーハンデスと対面したときはメタとして機能するので局所的な相手には積極的にプレイしたいカードです。

・ヴェルデ1枚  780円(780円×1枚)

ヴェルデ

 4コスト枠。調整枠でもある。
 マナから出せる使い勝手的にもデッドダムドで除去できる場面が多いため採用している。
 1枚あるだけで助かる場面も多いが、そもそもデッドダムドで除去しないといけない状況になる前にハンデスで妨害してるので、使わない試合も多い。

・ボルギース3枚 300円(100円×3枚)

ボルギース

 5コスト枠。ハンデスカードです。これで2マナハンデスが9枚になるので初動ハンデスが比較的安定します。
 ゲオルグよりも優先して入っている理由は上のボルギースが相手のテスタロッサ、とこしえを除去できるデッドダムドの種の役割があるためです。
 フィニッシュをラトリエロブションのリアニメイトにしてるため、メタ除去を兼ねるボルギースは噛み合いが非常にいいです。

・ウノドストレス×2枚 200円(100円×2枚)

ウノドストレス

 6コスト枠。現環境でも革命チェンジは暴れており、デッドダムドの侵略は相変わらず強く、王来編で禁断が再プッシュされてることを考えるととても哀愁深いフレーバーテキストを持っていて好きなカードです。
 ライバルに3コスト以下3体リアニメイトしながらスレイヤーを与えるガシャゴズラが闇王ゼーロで活躍してるのもポイント高いです。
 ネガキャンみたいな紹介ですが、このデッキではラトリエロブションを使うため墓地肥やし効果も持ってるウノドスの方がガシャゴズラより優先です。
 とはいえ正直これを使うよりもハンデスやジルコンなど3マナのカードプレイすることが多いため採用は2枚に抑えてます。
 アンドゥトロワは救えない・・・。

・ディール1枚 380円(380円×1枚)

ラッキーナンバー

 6コスト枠。調整枠でもあります。
 ラッキーナンバーで動きを抑制することは稀にある程度で、6コスト枠で水単色で色を賄ってるようなところが多いです。
 チェンジザに変えてもいいかなと思います。

・イメンボアロ 540円(180円×3枚)

イメンボアロ

 7コスト枠。コンボに必須なカードです。
 破壊されてもリアニメイトできるので、素出ししてマナからデドダムやとこしえなど出しても普通に強いです。
 効果がオーケストラと相性が良すぎてオーケストラで遊ばれたものの、飽きられて200円を切ったみたいですが、単体性能高いので買い得だと思います。絶対もっと遊べる。


・ラトリエロブション3枚 300円(100円×3枚)

ラトリエロブション

 8コスト枠。これほんとうに100円か?
 置き墓地ソにも置きドロソなってるため普通に単体性能もそれなりにあり、このデッキではこれ1枚でコンボを起動して勝ちになります。
 今後様々なカードが増え、ツインパクトもあるので将来的にワンチャン環境入りするくらいには可能性を持ってるカードなので4枚買いましょう。
 採用枚数については1枚は手札から使うということと、8コストのカードが墓地にいて欲しいということを考えて3枚に落ち着きました。
 墓地に8種類コストなくても出してリアニメイトに繋げられるのも強いですが、デッキが薄い時は墓地増やさなくてもいいという選択取れるのもとても偉いです。

・デッドダムド×2枚 1060円(580円×2枚)

デッドダムド

 8コスト枠。デドダムを採用していて除去カード欲しいと思ったらとりあえず入れとけなカード。
 ボルギースにも反応するので進化元が8枚体制であり、いっそビートするかって時にwブレイカーが役に立つシーンが稀にあります。

・オブザ×4枚 1120円(280円×4枚)

オブザ

 9コスト枠。クロニクルで3枚収録ありがとう。値段がめちゃくちゃ安くなりました。
 下が墓地肥やしになるのは当たり前として、そのまま墓地回収からハンデスに繋げる動きは劣化ダークネスみたいですが弱くはないです。
 このデッキは全部クリーチャーなので上のオブザで出して除去カードにもなるのでそこからも4枚採用確定です。
 コストが9コストでバラつくの、ラトリエロブションを想定したとしか思えません。

・サーティーン×2枚 100円(50円×2枚)

パンドラインパクト

 10コスト枠。これも地味に再録されて嬉しいです。
 クリーチャー主体+種族デッキではないという制約はあるものの3マナ3ドローになるカードはこのデッキにおいてめちゃくちゃ噛み合いがいいです。本当はもっと枚数入れたいのですが、諸々の枠の関係で2枚まで削れてしまいました。増やせるなら増やした方が絶対にいい。
 上面は普通に使うことはないですが、ラトリエ的に10コストというだけで最強です。

・サイバー・j・イレブン×2枚 360円(180円×2枚)

サイバー・j・イレブン

 11コスト枠。全カードの中でもトップクラスの良フレーバーテキスト
 フィニッシャーとは言いましたが、ぶっちゃけらハンデスとデッドダムドでコントロールしてビートしても勝てるので2枚まで削ってしまいました。
 とはいえ11コスト枠としてラトリエと噛み合い、そのままEXウィンできるので、ロマンでありながらかなり実践的な切り札になってます。

◆動かし方◆

 ハンデスしながら8マナまで溜めてラトリエロブションを出しましょう。これが基本です。
 ハンデスをするにしてもなんにしても呪文で動く=ラトリエ用の墓地が増えるということなので墓地肥やしは特別意識しなくてもラトリエの下準備ができるはずです。
 正直わかりやすい動きはなく、ハンデスを中心に墓地を肥やしたりは状況に応じてやらなければならないので、対面に合わせて毎回動きが変わってくるので、何度も回してみてください。としか・・・


◆8/23バージョンアップ◆


@ラトリエイレブン

 回しているうちに思った調整案です。
 悲しいことにウノドストレスの活躍の場が非常に少なく、抜くことにしました。
 このデッキは6マナでウノドストレスを出すよりも、3マナの呪文+3マナのクリーチャーで動く場面などのが多く、マナに埋める機会のが圧倒的に多かったです。また、ラッキーナンバーについても打って1ターン稼がずとも、ハンデスで1ターン稼ぐことができることなどから使い勝手があまりよくありませんでした。
 また5000GT、typeRがあまりに重すぎました。オブザで除去、ラトリエなら蘇生できるなどの点がありますが、それでもハンデスが相手の墓地肥やしにしかならず、対抗策を講じる必要があると感じました。この点については環境に応じて墓地ソースが多いかどうか次第で要らない調整でもあると思います。

 詳しい調整内容は下記の通りです。

・イメンボアロ1枚 → ウゴカザルゴ×1枚 50円(50円×1枚)

ウゴカザルゴ

 このデッキの調整役です。前のリストで回していて一番難しい点が初手に引いたサイバー・j・イレブンの処理です。ジルコンで墓地に落とせばいいのですが、そのために必要なマナの水文明確保が難しく、イレブンを抱えたままプレイするのが非常に窮屈でした。単色ということもあり、イレブンをマナに置きながらのプレイがデッキの回りとしてはよいものの、今度は墓地にイレブンが落ちず、フィニッシュに困ることになりました。
 そこでマナのキーパーツを墓地に落とすカードを探したところ、ベストなのがウゴカザルゴになりました。
 マナが減るのは痛いですし、マナのキーパーツを落とすだけならナスオでいいのですが、ウゴカザルゴの場合2マナで盤面に圧をかけられ、5000GTに焼かれず、デッドダムドの進化元になれる点が強みです。
 下の呪文も1マナで墓地のダブったコストのカードをマナに送れるマナ加速要員は勿論、墓地に落ちたヴェルデをマナに装填できる点も噛み合いがいいです。
 これ1枚で墓地のキーパーツ集めがしやすくなったことを考え、イメンボアロの枚数を減らしてもいけると考え入れ替えています。イメンボアロは素出しも強いので2枚でいいかは更に調整が必要です。

・ボルギーズ×1枚 → ツネキン×1枚 80円(80円×1枚)

ツネキン

 対墓地ソースのメタカードです。正直墓地ソース以外だと天門にやや刺さるかなくらいで比較的ピンポイントメタな気がしています。
 ただこれを先に出せればオブザや5000GTでメタを処理して、2枚目以降の5000GTを出すといった動きをさせないため墓地ソース完封を考えるなら採用すべきと思います。相手によっては全く刺さらないのでピン積みです。デッキ自体はそれなりに掘れるためそれなりにプレイはできます。
 ボルギーズを減らした理由はハンデスはウォズレック採用で十分なこと、とこしえ除去はオブザで処理する場面が多かったためです。

・ウノドストレス×2 → ウォズレック×2 760円(380円×2)

ウォズレック

 6コスト枠。10枚目のハンデスカードです。これでよりハンデス面の強化になり、審問であればボルシャック相手など確実に初動を潰せるのが強みです。また水マナの増加にもなってます。
 また以前の形だとウノドストレスもラッキーナンバーも中々プレイができず、墓地に6コスト枠がない状況が多くありました。その点でも2マナで妨害しつつ、墓地に6マナを置ける点は噛み合いがよりよくなったと言えます。
 上面については自分を参照した時に墓地のカード減ることを懸念してたのですが、そもそも墓地が多くあればよいのではなく、コストがバラついてあれば良いため、ダブついてる呪文を1枚使ったところで何の問題もありませんでした。むしろこれで得られるアドのが圧倒的に上です。しかもデッドダムドの進化元でもあります。

・ディール×1枚 → サーティーン×1枚 50円(50円×1枚)

パンドラインパクト

 当たり前ですが手札が多い方がやれる選択肢は多いです。ほぼ3ドローできるこのカードがプレイできた試合とそうでない試合とでは動きが全く違うものでした。また墓地にコスト10がないパターンの試合もあったため、やはりこのカードは増量するべきという結果になりました。
 以前のリストでもラトリエロブションは問題なく使えていたので、コストバランスを維持したまま強化できた形です。


◆その他採用候補◆

・パーフェクトダークネス

ダークネス

  黒が入るならとりあえず入れとけな激高パワーカード。このデッキは全てクリーチャーを採用にしてラトリエの出力を上げてるためダークネスは要らない。ということにしていますが、ダークネスを入れてもデッキパワーは下がりませんし、デドダムを蘇生させて質良く墓地と手札を揃えた方が強いに決まってます。
 金額とオールクリーチャーというコンセプトを気にしないのであれば1~3枚ほど採用するべきだと思います。

・VV8

画像28

 第2のフィニッシュルートとなるカード。
 6マナで出して手札を揃えるのもそうですし、イメンボアロ、ウォズレック、デドダム、デッドダムドで禁断を剥がして普通に攻められるようになります。特にイメンボアロが染色+マナからコマンド供給できるため、禁断開放は容易です。
 ラトリエで大量蘇生しながら禁断開放をして、蘇生したクリーチャーで過剰打点作ることも可能です。 
 しかし明確な弱点が2つあり、1つはラトリエで蘇生した時にデドダムなどの強制効果もありライブラリアウトで負ける可能性があること。2つ目は種族がないためパンドラインパクトで引けない点です。
 1つ目の弱点はデッキが薄くなる性質上無視しにくく、パンドラインパクトの出力も考え私は採用を見送りました。
 ラトリエを絡ませないフィニッシュルートを考えるなら採用するべきと思うので、プレイングと好みに応じて採用してください。

・ハックイーンアリス   ・デーモン閣下

ハックイーンアリス

デーモン閣下

 このデッキには呪文による除去がなく、またトリガーも薄いです。それらを補うカード達です。
 特にアリスは上も下も墓地肥やしとして優秀です。デーモン閣下も質ドローのような動きをしつつデッドダムドの種になります。
 ネックなのはリストに採用している3マナ、5マナの枠との優先順位です。
 私は受けを弱くしてもハンデスと手札の質をよくするデドダム、ジルコン、ボルギーズを優先しましたが、5マナ枠が2枚しかありませんし、調整次第だと思います。

・ラビットハンド

ラビットハンド

 デーモン閣下を採用するなら一緒に採用したいカード。
 条件付きですがブレインタッチと同じ手札の減らないハンデスであるため、これ単体でも強力です。
 4マナ枠のゲオルグとどちらが強いかは一長一短なため好みがわかれると思います。
 私は上面が対アナカラーハンデスで活躍できることを考えゲオルグを採用していますが、もしデーモン閣下が入る形なら確実にラビットハンドに入れ替えます。

・ヤドック

ヤドック

 ツネキンと同じ墓地ソースメタ。ヤドックの場合は単色でマナに埋めた時の動きやすさとデッドダムドの進化元になるメリットがある。
 水マナの枚数を増すかどうかでツネキンにするかヤドックにするか判断し、デッキリストではツネキンを優先してますがどちらでもいいと思います。

・ピオドーロ

ピオドーロ

 上面はトップから捲れたSAなどに強く、下面は速攻に対してはSTとして機能しメタクリ除去としても使いやすいカードです。
 出た時に相手をアタックできないデメリットが効かないこのデッキなら採用しても問題ないのですが、4コスト枠は足りており、他のコスト帯を圧迫したくなかったためリストには入ってません。
 今後の調整次第で採用する確率は高いです。

◆環境でやれるか◆

 やれないことはないですが、厳しいと思います。

 コンボを主軸にしてるため普通のアナカラーハンデスより強い、とは言い難いです。弱いかと言われればオブザなどのビッグカード出せれば有利に動けるところと、ラトリエロブション出せれば勝ちまで持っていける分下位互換とも言いが難いです。
 ボルシャックのマナ加速とサイバーブレインチャージャー、天門のTTTなどハンデスが追い付かない相手。3ターン目ドルガンノヴァされた時にデッドダムドで返せない場合など負け筋が明確に多いので環境で活躍できるとは言えません。
 逆に言うとどんなデッキもハンデスが機能する相手には戦えると思うので、tire3ぐらいの強さはあると思います。

◆最後に◆

 ハンデスという基盤のおかげでロマンコンボが実用的なレベルに落とし込めたと自己満足しています。しかも結果それなりに価格が抑えられました。場所によってはウノドスやラトリエはストレージにもあるので、更に値段は抑えられると思います。私はレアカードオンリーのストレージでウノドスとラトリエを50~80円ぐらいで見つけました。
 特に20戦略パックのカードが多めに含まれているので、このパック買った人はついでにいくらか出せれば組めるので是非組んでみてください。
 ラトリエでの大量展開とそこからのJイレブンは最高の快感が得られます。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?