見出し画像

6月振り返り

■GOOD👍

・朝5時起きの習慣がついてきた
・朝起きて資格と英語の勉強を継続することができた
・1ヶ月の100Kチャレンジ達成
・サントリーのプロジェクトに全力を出せた
・家の中の物を断捨離できた
・集中して勉強に取り組めるようになった
・気分転換に阿蘇にツーリングに行けた
・毎日,ポジティブに過ごすことができた
・モーニングノートの50日達成
・修論に対して少しづつ研究テーマが見えてきた
・バイトを辞める決断ができた

■BAD👎


・サントリーと修論を同時平行で進めることができなかった
・隙間時間の利用の勉強があまりできなかった
・本を読む時間を取れなかった
・DREAMノートの作成を毎日行うことができなかった
・三線の練習ができなかった
・5月の振り返りの見直しの頻度が少なかった


■BAD→GOODへ🔥

・隙間時間に対して勉強するために時間を決める
・やりたいことを先に始める
・定期的に,手帳やnoteの振り返りを行う
・決めたことを紙に書いて壁に貼る

■まとめ☘️

今月も最高の1ヶ月だった!
刻々と学生生活が終わっていく中で,今やりたいことは何か?
そのことをしっかり考えることが大切だなと感じた!

早起きや自分の決めた勉強に関しては,継続できるようになってきた!

だけど,将来の自分のやりたいことに関してまだまだ言語化ができていない

なんのために学んでいるか,そういったことを含めて言語化できるようにしていきたい!

夏が始まります!7月も激アツな1ヶ月にする!

やりたいことは全部やります!毎日熱狂できる日々を過ごしていきます!

■7月に達成すること

・朝5時起き生活の継続
・朝のゴミ拾いの継続
・1日の中にランニングを取り入れる
・朝の英語と資格の勉強時間を増やす
・DREAMノートの作成に取り組む(1日1つ考える)
・隙間時間を使った勉強を行う(11:00~13:00の間に15分ほど行う)
・自重の筋トレを行う
 →毎日,腹筋,腕立て100回
・修論のタイトル,背景,目的,対象地,手法を固める
・熊本の絶景写真を撮りに行く
・日々のvlog動画の作成を行う
・土木に関わる環境問題について勉強をする
・毎日楽しく,ポジティブに過ごすことを心がける
・毎日起きたら「おはよう!今日も最高の1日する!」という
・本を2冊は読む

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?