ハハキノコ

2人の子どもを抱えたシングルマザー 仕事と育児の両立に悩む女性が増えてきたと 年々感…

ハハキノコ

2人の子どもを抱えたシングルマザー 仕事と育児の両立に悩む女性が増えてきたと 年々感じます。 自分がしてきたこと。 自分がしていること。 記憶が消えないように 綴ります。 悩める働く人たちの糧に少しでもなれたら…

マガジン

  • 仕事も育児もする女性の皆さんへ〜ずぼら母さんの萬メモ

    仕事と育児の両立に悩む女性が増えてきたと 年々感じます。 仲間が増えたと喜んでいたのも束の間。 後輩達からの両立手ほどき相談が増え続けます。 自分がしてきたこと。 自分がしていること。 正解は人それぞれ。 記憶が消えないように 綴るのです。 そんな私は2人の子どもを抱えたシングルマザー 笑い泣きながらも 生きてて良かった〜♪と思える そんな夜を探している。 をモットーに毎日悔いなく生きてます。 悩める働く女性たちの糧に少しでもなれたら…

  • これから子どもを育てながら仕事をしたい女性へ

最近の記事

受験生

我が家には高校受験を控えた子がいます。 夏休み、朝からスマホで動画アプリ漬け あー 注意したい。 しかし、頑張るときには頑張ってる。 ぐっと控えて仕事行ってくるね 今日も頑張って! これの日々。 色々な模試の結果 期末テストの結果 本人が1番わかってる。 ガミガミ言ってた1年前。 とても険悪になり、勉強もしなくなった。 近所の先輩ママに相談したら 何も言わないで応援だけすれば良いの。 頑張ってるんだよ子ども達も自分なりに。 と言われた。 細かな注意をしなくなって1年。

    • 仕事と家事育児の力配分

      家事と育児と仕事。 現時点の力配分を考えてみました。 私自身は100%のパワーで生きています。 いや超えていると思います。 家事と育児を同じ項目にして力配分してみました。 ⬇︎ 家事育児への力の注ぎ具合70% 仕事への力の注ぎ具合50% 足し算したら120% あら、振り切ってます… でも家事育児と仕事の完成度は50%と70% 未達成のような中途半端感。 仕事ちゃんとやりきりたいよ。。 これめちゃくちゃストレスなんです。 100%にしたいのですよ。 本当は。 70%の力

      • 学童卒業後の頼りはiPad

        皆さまお疲れ様です。 学童保育を卒業したとき途方に暮れた私です。 保育園のころからお迎え生活だったので、 家でお留守番させることが不安だったこと。 本人も少し不安を抱えていたものの、友達と約束して遊びにいくことも覚えていきましたが、 帰宅したらおかえり。 と言って貰えないのは寂しいだろうなと親なりに心配でした。 祖父は遠方で頼ることも出来ず。 しばらくは電話してもらったりして対応してました。 しかし世は令和。 iPadでFaceTimeをすればいいじゃないか! と思いつい

        • 子どもが習い事やめたいとき…

          5歳ごろになると習い事をはじめたいというお子様がいたり、親御さんが何かしら始めさせてみたり。友達が始めたから、テレビで見たからなど きっかけは沢山あると思います。 これ、はじめの3ヶ月くらいは本人も親も意気揚々と続けられるのですが何かのトリガーに子どもが行き渋り始めることはよくあります。 自分から始めたんだからやり切ろうよとか 道具を揃えたから勿体無い。 モヤモヤは尽きませんよね。 しかし、よく考えてみて下さい。 まだ数年しか生きてない子ども。 何が自分に合うのかわかるは

        マガジン

        • 仕事も育児もする女性の皆さんへ〜ずぼら母さんの萬メモ
          5本
        • これから子どもを育てながら仕事をしたい女性へ
          0本

        記事

          疲れたのときのリセット

          毎日お仕事に家事に育児にお疲れ様です。 疲れたときのリセット。 これがないと心身疲労が溜まる一方。 ワンオペだと帰りに一杯飲んでストレス発散ということも気軽にできず、会社でたら脳みそ切り替えスイッチして今日の夜ご飯どうしよう、明日の学校の準備のもの仕入れなきゃとか平日は盛りだくさん。 私はお酒を飲むことが好きなのですが、 最近、土曜日の日中に近所のママ友と飲むということを時々してます。 はじめは家だったのですが… スーパーに土曜日に買い出しにでたら友達にばったり。 そのま

          疲れたのときのリセット

          家事のヘルパーさんは子ども達

          皆さまのお宅では家事はお母さんがするものと暗黙の了解になってませんか。 団塊の世代以前はその文化ですね。 今はは共働きが多数になり男性育休というキーワードが浸透しつつも文化は浸透していない印象です。 浸透しないからと働くお母さん方が仕事も家事も育児も全てやるなんて倒れてしまいます。 専業主婦ではないのです。 ご主人に理解を求めてもなかなか重い腰を上げないご家庭も多いかと思います。 そこで子ども達の登場です。 はじめは子ども達も家事はお母さんがするものと定着してしまってお

          家事のヘルパーさんは子ども達

          シングルワーママ、子ども達の春休みを迎えた…

          先週の後半から春休みが始まりました。 給食の有り難さを噛み締めるこの時期 仕事も3月末では納めるためのモノに追われ 気がついたら春休み。 お昼ご飯の準備は仕事を出る前。 とにかく簡単時短で目標10分以内にお弁当二つ作ります。 毎日どこで食べるのかわからない4年生の息子と部活の時間が変則の中学生の娘。 お弁当が1番都合が良いらしい。 朝ごはん準備ついでに 曲げわっぱに左側にご飯 フリルレタス 卵焼き 余ったおかず 冷凍食品 ご飯の上にふりかけ、梅干し とにかく賑やかにす

          シングルワーママ、子ども達の春休みを迎えた…

          残業のときの子どもご飯

          子ども達の夜ごはん。 少しゆとりのあるときは お弁当を用意していきます。 これがあると一安心。 ゆとりが無いときは Uberを活用。 子ども達に何時に到着だから受け取ってねと連絡。 外食した気分になるようでとても喜んでくれます。 しかし、これはなかなかコストが掛かるので頻繁にしていると財政難に。 Uberの新しい使い方。

          残業のときの子どもご飯

          時短勤務

          時短勤務のイメージ。 時間にゆとりができる? 子どもを産んでわかること。 保育園に入れていないお母さんは24時間営業。 乳児は特に計画通りに上手くいかないものです。 コロナで全国一斉休校になったとき、世の中の人達は気づいたのではないでしょうか? 子どもが傍にいると大人の用事は前に予定通りに推進出来ないと… 仕事は計画通りに自分次第で推進できますが、子育ては常に変更変更の嵐。 仕事で例えると出来上がったデータがよくわからない外的要因で消える。 みたいなことが日々起きるとい

          子どもを育てながら仕事を続けたい女性へ

          第一子の仕事復帰のときは気構えた記憶が鮮明に残っています。 もう12年以上も前なのですが。 まだ子ども産んで復帰する人が少なかったのでロールモデルもおらず、職場も受け入れに試行錯誤。 もちろん皆さまのご理解も乏かった時代。 私も子ども産む前のように仕事もちゃんとコンプリートしたく18時の保育園のお迎え後、ご飯、片付け、お風呂、寝かしつけの後むっくり立ち上がりパソコンを22時に開き24時まで頑張る日々が続きました。 帰宅した夫からは家で夜仕事していると帰宅して仕事していると

          子どもを育てながら仕事を続けたい女性へ

          ちょっと余ったおかずは…

          あと一つの唐揚げ あと一口の豚の生姜焼き 無理矢理食べてしまったほうが片付けが楽かも…と口に運び勝ちです。 しかし、この一口が平日の救世主。 冷凍しよう。 出来ればお弁当用のカップに入れて。 ちょっと仕事が遅くなるときの一品。 そしてお弁当のおかずになるのです。 朝からお弁当のおかずを苦悩する手間が 省けます。 余らない… というお宅は食卓に出すまえにこっそりと先取り冷凍しておきましょう。 #働く母 #働く父 #シングルマザー #仕事と育児の両立 #ずぼら母さん

          ちょっと余ったおかずは…