見出し画像

自分でできた。をそのままにする

今日は4月から入所する保育所の面接。
必要書類を一緒に確認して、健診でいままでひっかかったことないですかーとか、必要物品の実物をみせてもらえたりする、面接といえば堅くなるけど先生たちと顔合わせのようなものである。

13:30からだったので
「靴下履いてて〜。今日は雨だから長靴で行こうか〜」なんて言って、私は私の準備をしていた。
『できたー行くよー。鍵開けてー』って言われたので急いで支度してあまり整わないまま家を出た。雨なのに、室内なのに、パンプスなんて履かなきゃよかったかなーとおもったけどもう娘は車一直線。

チャイルドシートに乗ろうとするが、長靴のせいでいつも通り足が使えずもたもたする。長靴を脱がせて座らせて出発。

保育所の駐車場について、後部座席に目をやると、あらま。。。

「赤色」の靴下、長いのと短いの。
2つで1つにしてしまってあるはずが、手を伸ばしたらこれとこれだったのだろうか。かわいい。おもしろい。

なんか変だな?と思わなかったのだろうか。

思ったけど、お母さん忙しそうだし、これでいいかとおもって長靴を履いたのだろうか。

長靴じゃなかったらここに来るまでに気がついてあげられたのだろうか。...気がつかなかったかもなあ、と。もういろんなことができるようになって、手が離れてきて安堵している部分が大きいけど、まだまだ確認の作業は必要だな〜と痛感した。

ありがたいことに、(?)
遊戯室のような広い場所で面接だったし、すぐに走って転ぶから靴下は脱いだので、先生にはバレなくて済んだけど。

もうすこし、手をかけてあげなきゃなあ。
目をかけてあげなきゃなあ。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?