見出し画像

2022.3.6 #毎日にタイトルをつける


2022.3.6


昨日HAZELくんに
トラシグ公式LINE
無料のプラン(1ヶ月 1000通まで)から
有料プラン(1ヶ月15000通)に切り替えるから
思う事があったりしたら  
公式LINE使ってもいいからね〜って
送ったところ  
謎の同じ加工写真が2通と   
ミスりまくったテキストが3通
現在の登録者数が180名前後なので  
一瞬でトータル1000通近くの
無料プラン上限をぶち使い切ってしまうROCKっぷりに
可愛げを感じてしまう
40歳 春 
どうも
春 風邪太朗です
#花粉症

トラシグ公式LINE登録の方に
届いた彼の謎の写真2枚だけだったのは
その後のテキストがもう規制がかかって送れなかった
ということをここで一応説明しておきますw

さてさて本日の
春風邪太郎の
スケジュールなのですが

本当は
9:00〜15:00  Vo rec(三宿) ディレクション  (2曲)
15:30〜19:30  Vo rec(三宿)  ディレクション (1曲)
20:30〜  (渋谷) マスタリング  

という感じで  
1日怒涛のスタジオワークだったのですが 
朝一のスタジオがバラしになってしまったので
優雅にコーヒーを飲みながら
blogを書けております。

"全てに何かの意味がある"
そう考えると自然と
落ち込む頻度も減ってくるし  
これをどう生かしなさいって事なんだろう?
って自ずと前を向くポーズをとれるので
オススメです  
#あ 、今回のrecがなくなくなって落ち込んでる訳ではないよw
#全然しょうがない事


#毎日にタイトルをつける


なんか誰にも参考にならない
話になりそうな気配がプンプンしてるのですがw
#じゃやめれ

このBlogを始めて
良かった事って実は結構あって
#LIVE会場とかで声をかけて頂くきっかけになったり

1個あるのが
#毎日にタイトルがついた

って事

ほっとくと
ボクらは
#ボクらって勝手にくくるなw
昨日の失敗を引きづり
明日の不安に怯えて
なんとかなく
地続きの毎日を生きてしまってるなあ
と思うんです。

必ず終わってしまう人生を
どこか見て見ぬ振りをしてしまう
確実にこの体に入っていれるタイマーは
減り続けているのに

どこか毎日を粗末にしてしまう

なんだか
そんな毎日を 
一話完結の物語にしてくれた
というか  
このBlogで毎日タイトルをつける度に
1日に色が添えられて
1日というファイルにして
閉じる事ができるようになったんですね

あとやっぱ
Blogのネタを探すっていうと
ちょっと下品に聞こえるカモですが
言い方を変えると 
誰かに聞かせたい話を
自分から作りにいきたいとも思えるようになったし
それを覚えておきたい
っていう新たなアンテナが
生えてきたんです
#生えてきた ?w   

実は何か
新しい事に手を伸ばす事への
後押しをこのBlogがしてくれてるって事も
大きくあtたりするんだなーと

毎日Blog書くの
大変ですね〜って言われるのですが
現状慣れてしまえばそんな事もなく  
なんならどんどん
書き始めから 書き終わりの速度が上がってて

それこそ最初の方は2時間とかかかってて
「あれ これ続くかな。。。w」
って思ってたんですが  
今は1記事だいたい 30分くらいといったところ  

このBlogの目的の一つ
GA-HA- という人間の
一つのID  (世界観)
を知って頂けたらこれ幸いだなと
思って書いておりますです
#おこがまし太郎


改めて
今日もこうして触れて頂いて
ありがとうございます。
この世界観が
誰か1人でも多くの方の
1日を晴れやかにできる事を
想像して
日々書いていきますね

それでは素敵な1日を 
Enjoy the Live   

GA-HA-   

☆LIVE情報☆

3/13@Rumio(大阪) (えちうら 芳賀&長柄)
3/15@浅草Goldsounds(TORAfic☆signALL)
3/20@福岡EVOL(TORAfic☆signALL)
3/25@柏PALOOZA (えちうら芳賀&長柄)
3/26@笠間宿 フリーライブ(GA-HA-)
4/17@桜坂セントラル※沖縄 (GA-HA-)
4/28@浅草Goldsounds (TORAfic☆signALL)

6/28@赤羽ReNY
TORAfic☆signALL 10th Anniversary Fes(TORAfic☆signALL)

詳細は↓
https://www.music-scene.jp/ga-ha-/show/

重要情報やここだけのコンテンツをお届けする
トラシグ公式LINE
是非友達登録お願いします




  


  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?