春先から使える!肌に優しい最新UVを紹介します

皆さんこんにちは
まだまだ寒い日が続きますけれども美容業界は、むしろ夏を向いております。美白のスキンケアだったりとか最新のUVっていうのも、続々と発売になるんですね。

今回は、2024年のUV最新速報ということで今年の傾向はこういう感じだよっていうものを皆さんにお届けして参考にしていただきたいなと思いますので絶対焼けないUV肌に優しいUV買うぞ!と思う方は最後まで読んでくださいね。

まず最初にも当たり前ですけれど、市場の動向と今年のトレンドがあり、日焼け止めは、365日もう絶対に塗って頂きたい。
冬も塗っていただいて、秋冬よりも春夏の方が紫外線は多くなってきますよね。なのでUVの新作っていうのは大体2月3月4月に集中して出て、毎年毎年傾向が変わってきます。
ケアすることが老化を抑え、それがアンチエジにつがるっていうことになりますので、本当にここ数年日焼け止めのね市場が大きくなってきてるのはすごく嬉しい事です。今年の傾向としては3つになります。
まず1つ目が今までもすごく好評でカット効果も高いし独自のものがバージョンアップしたものですね。
2つ目の注目は、もう美容液級の美白成分美容成分がしっかり入ってUVなんだけれども日中のケアもしてくれるよっていうもの。
そして3つ目がですねフィルターをかけたように綺麗に見せるプラスアルファ落ちにくくてちゃんとカットできるっていう見せるUVっていう感じですかね。
この3つが今年の2024年の傾向なんじゃないかなと思います。ちょっと大まかではありますが3つのカテゴリーに分けてご説明したいと思います。
ではまず1つ目のカット効果も高いし独自のものがバージョンアップしたものは、3つになります。
〇ANAのパーフェクトUVスキンケア
〇ミルクポーラのBAライトセレクタカバー
〇マークのトリートメントデイクリーム
3つともすごいテクノロジーで人気があってバージョンアップしたアイテムたものだと思うんですけども1つ1つバージョンアップしてるんですね。
特にカバーマークのトリートメントデイクリームっていうのは、塗りやすさと日中の炎症を抑えつつクリームのような塗り心地ていうことで去年のUVのベスコスもいくつか受賞したと思うんですが、それが1年後にすぐにリニューアルしてます。
塗り心地としては今までのもと全く変わらないです。ただ利用成分がさらにアップしてるんですね。元々トリートメントデイクリームっていうのは日中紫外線を当てた時に炎症が起こる、その炎症が皮膚のたるみだったりシミにつがるっていうことで独自の高炎症成分をしっかり入れているんですね。
炎症止めて保護するだけじゃなくて日中もコラーゲンとかの産生の修復の機能もアップさせるっていう成分入れてるので、UVとしても保護するし炎症を抑える保護もするし、でも日中もコラーゲンとかの産生もアップするよっていうクリーム効果と日焼け止め効果があったんですが、今回は炎症を抑えるっていうものにさらに2つの成分が加わってバージョンアップしてるっていう感じです。
ただ塗った感じは、あんまりわかんないので今までカバーワーク使っていた人は新しいものに切り替えてさらにアップさせるっていうことをしたらいいんじゃないかなっていう風に思います。

アネッサに関しては、皆さん強い意味じゃありません?アネッサってなんかもう水着の女性が日に焼けないみたいな感じで常夏しか塗らないイメージだと思うんですが、実はアネッサってそういうわけじゃないんですね。

焼けないのは当たり前ですけども肌への優しさっていうこともすごく考慮してます。アネッサもやはり日中のスキンケア効果っていうものも高くてアネッサは資生堂ですから資生堂の炎症ケアだったり美白ケアの成分をしっかり入れているのと今回のバージョンアップはですね、より焼けないようにしてる。
どうしても日焼け止めを塗ると表情動くじゃないですか。そうするとそこのよれが生じてそこの隙間から紫外線が入ってくるってい感じになるんですけども今回はピタッとした膜を作って日焼けをしても表情を作っても紫外線を一切入れないっていうような感じでさらに焼けにくくしてます。
そこにさっきも言ったような資生堂独自の美白成分っていうのも入れているので肌に優しくもありながら焼けにくいっていうものをしてるのが、アネッサなんですね。なのでなんとなく顔に塗るのはちょっと抵抗があるっていう方は、ちょっと古い考えかもしれないです。
アネッサはもうめちゃめちゃ進化していて金色のパッケージの物が1番オーソドックスなんですが、赤ちゃんでも使えるっていうのもあるぐらいお肌には優しい仕様になっています。かつ焼けないっていうテクノロジーを入れているので素晴らしいかなと思います。
そしてもう1つポーラのBAライトセレクターなんですがライトセレクターっていうのは光を選択するっていうことなんですね。
実は美容医療の中でLEDを使ってコラーゲンの活性ををしたりとか傷の修復をするっていうヒーライトっていうものがあるんですが私が勤めるクリニックにもヒーライトあるので、例えばレーザーの跡だったり傷跡の修復っていうことで赤の色の光を浴びるんですね。赤の光を浴びることで私たちの肌の活性が増えるよってことが分かっています。
じゃこの赤の光どっから来るかともちろん太陽光の中にも含まれてるんですね。ただ自然光の中にはですね紫外線というものがあるので紫外線はカットしたいだけれども肌にいい赤色は入れたいということで赤色以外のものは、カットしつつ肌に有効なあの色は入れていくっていうものなんですね。
今までもライトセレクターってのはそういうものでやっていたんですが、さらに赤色だけを入れるようなものがバージョンアップしてプラスアルファ日中のダメージケアの成分もしっかり入れてるっていう感じでパワーアップしてます。
光を浴びるのが楽しくなるって言ったらま大げさかもしれないんですけど、日焼けは避けたいですけども太陽の光の恩恵は受けたいじゃないですか。なので光をセレクトしながらから太陽を味方にするっていうような考え方のえものになります。
もちろんBAから出てますのでBAの美容成分もしっかり入っていて、あともう1つは紫外線を浴びるたびに日焼け止めの膜が強くなるという技術開発ですね。紫外線をあたったりすると大気中の汚染物質と結びついてペハーが変わるんですよ。酸性に傾いた時に日焼け止めのポリマーがしっかり膜を強くして日焼けをさらにしなくなるっていう紫外線を浴びると強くなります。
またちょっと面白い技術が入っています。なのでこの3つはですね、さらにバージョンアップしているので使い心地と最新テクノロジーていう意味ではすごくおすすめの3つかなという風に思います。
ちなみにANAが2月2日発売、ポーラのBAが3月1日発売、カバーマークが4月1日の発売になります。
続いては、取り上げてくださいっていう方が多くかった美容液成分たっぷりの日焼け止めになります。
〇コスメデコルテAQのアブソリュートUVプロテクションブライト&リンクル
〇オバジCデイセラムUV
〇インフィニティのマルチプロテクションデイセラムUV
〇メナードのフェアルーセンとヤロブライトニングデイクリーム
えっていうぐらい美容成分満載になっています。オバジは、ビタミンC。コスメディコテはトラネキサム酸とナイアシンアミドプラスアルファ独自の炎症を抑えるような成分が入っています。インフィニティはナイアシンアミドトラネキサム酸が入っています。ただそこにですね、またインフィニティ独自の美容成分っていうもので肌のカルボニル化だったり、炎症を抑えたりっていうものもしっかり入っています。フェアルーセンと薬用ブライトニングデイセラムオバジとはちょっと違うんです。
けれども安定型のビタミンCとあとはメナードオリジナルの美白にアプローチする成分がっぷり入っております。1つ1つもう本当に美白の有効成分でもありながら、プラスアルファ日焼け止めもできるっていうことで日中の美容クリームっていうイメージがすごく大きいんですけれどもそれだけじゃないんですよね。
例えばビタミンCだけとかトラネキサムサンだけっていうわけじゃなくて独自のものと組み合わせてるものが結構多いです。特にオバジCとメナードのフェアルーセと同じビタミンCなんですけどビタミンCの種類をちょっと変えてます。メナードは、リン酸Lアスコルビルマグネシウムっていう安定型のビタミンCが入っています。
オバジはですねグリセリルアスコルビン酸とアスコルビルグルコシド、テトラヘキシルデカンサアスコルビルっていう3つのビタミンCを入れてるんですね。
ただ入れてるだけじゃなくてオバジははじけるとか色々あるので深掘りしていこうと思います。どれもそうなんですけど入れるだけじゃなくてどういう風に効かせるかとか他のものと組み合わせてさらに美白有効成分を強化にしてるっていうものになります。

あともう1つ、4月に発売されるNオーガニックは、ちょっと面白いなと思ったのは植物性のレチノールって言われてるバクチオールが入っているUVが出ます。紫外線に当たることで、実はシミも大きな原因になるので普通レチノールだったら紫外線に当たると刺激になったりするんですけど、バクチオールだったら全然大丈夫なのですごく面白いなという風に思います。
美白の有効成分だったりとかシワに対するアプローチのものが今期のあのUVにはたっぷり入ったものが出ますのでそちらも楽しみにしていてください。
ちなみにオバジCデイセラムUVは2月10日発売、コスメデコルテは3月16日発売、メナードの薬用ブライトニングデイクリームは4月21日インフィニティのマルチプロテクションデイセラムは3月16日発売。NオーガニックのデイケアモイストUVクリームが3月27日発売になります。

そして3つ目がフィルター級の補正効果があるUVで、
〇エリクシールデケアレボリューショントーンアップ
〇ビオレのラスティングプライマーUV
〇エカトのUVも同じ塗るようなフィルターになっています。
まずもうね、エリクシールはさっきの2番目の美容成分に入れようかなと思ったぐらい美容成分も豊富です。独自の成分がしっかり入ってるんですね。白くなるっていうよりは肌がすごく綺麗に見えるようなトーンアップの仕方をしてくれるもの。
ビオレはですね、膜感っていう中にハイライトを仕込んだようなパールも入ってるんですよ。水々しくてUVもケアしてくれるんだけれどもちょっとお値段もお安いのですごく人気になるんじゃないかなという風に思います。
アリーもすごくて元々アリーてなんかノンファンデーションの日焼け止めとして、有名だと思うんですよね。素肌を綺麗に見せる仕上がりっていうのはそのまんまにしてるんです。けれども特殊なコーティングをしてで通常メイクをした上にUVを乗せるとメイクが崩れるじゃないですか。それってメイクも油だし、UVも油分が多いから油分と油分で溶けちゃうんですよね。それをしないように独自の技術を使っているので塗り直しをしてもファンデーションが崩れないどころか綺麗に日焼け止めが乗るので化粧直しとしても使えるっていうところもすごいなと思います。
でもう1つエカトなんですが、特許技術が使われていてノンケミカル要は紫外線吸収剤は一切入っていないんですけれども画期的な技術で紫外線散乱剤だけなんですけどもSPF50をしっかり出しながらフィルターをかけたように肌を綺麗に見せてくれるっていうようなものになります。全くベタベタしないし負担感もなくファンデーションは塗ってないのはもちろん分かるんだけれどもあれこの人素肌綺麗なのかなみたいに見せてくれるっていうのが、またエカトは素晴らしいなと思いましたどれもですね。ファンデーションいらずとまでは言わないかもしれないけど、素肌自体が綺麗に見えるだから次のファンデーションも薄くで大丈夫っっていうものになっています。
ちなみにアリーのラスティングプライマーUVが2月10日発売、ビオレUVアクアリッチアクアハイライトローションも2月10日発売です。エクシールデイケアレボリューショントーンアップが2月21日発売。エカトのですね、リフティングカラーフィルターUVっていうものが3月15日発売になります。
あとこれはおまけなんですけれどもすごいねパッケージが可愛いなと思ったのが、こちらアリーのクロノビューティカラーチューニングUV。
さっきご紹介したのが、ラスティングプライマーUVでこっちが新しく発売になるものなんですが、ファンデーションいらずの素肌UVっていうことですごく好評だったです。見てもらっていいかなスヌーピーとのコラボでハイビスカスとかあるの分かるちょっと南国風じゃないコラボ限定パッケージでご通知スヌーピーが全16種類あるんですってその中でこれこれ沖縄なんですよ可愛くない16種類なので47都府県ではないんですけれども自分のご当地があったら嬉しいなっていうものになります。なのでこれは可愛いなと思った沖縄バージョンになっています。ちなみに数量限定ですけど3月23日発売になっております。

ということで、今回は2024年のまとめUVの速報ということで注目されるだようなっていうものを集めてご紹介しました。
近年ですね、日焼け止めの市場がどんどんなっていて日焼けをさせないのはもちろん美容効果だったりとか塗り心地だったりとか下地効果だったり素晴らしいものがどんどん出てきているので日焼け止めて塗るとなんか肌に悪いみたいなイメージはもう一切ありませんので日焼け止めを使ってですね日焼けからしっかり肌を守っていただきたいなと思いますしこれは深掘りして欲しいっっていうものはぜひぜひコメント欄に書いていただけると嬉しいですではまた次の動画でお会いしましょう。さよなら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?