見出し画像

2024年がスタート

昨年は中国のゼロコロナも解除され
世界中が日常を取り戻した2023年を経験し
2024年は飛躍の年としてエンターテインメントを期待したいです

ということで新年恒例の私の今年のテーマを発表します

「今年のテーマ」とは?

毎年、私がその年らしく行動するために、ひとつのテーマを掲げて行動の指針にすることを20年ほど続けております。

以前8年ほど続けてたメルマガに毎年テーマを書いていたんです
そのメルマガに記してて分かってる限りの過去のテーマがこちら

2013年 テーマなし(流れるままに)
2014年 すべてやる
2015年 一点集中
2016年 ギラギラする
2017年 ブレない
2018年 謙虚に集中
2019年 粛々と行動する
2020年 変化を受け入れポジティブに
2021年 来年のために準備勉強
2022年 MAX全開フルスロットル
2023年 「アーティスト」にこだわる
2024年 ??

さて昨年を振り返ると

アーティストとして生きるカッコ良さを
今一度考えさせられて
原点回帰な自分を取り戻せと活動しました

中国メインの活動でしたが
20都市以上をライブツアーして
しっかりアーティストとして
活動できたかなと

そんなアーティストとしての活動を
いつも期待してくれていた
三島の師匠は昨年9月に他界されてしまいましたが
昨年の活動を見守っくれていたと信じています

昨年の師匠の話はこちら

そんな2023年からの飛躍として
今年のテーマを考えようと

昨年の変化は目まぐるしく
でも自分の信じたものに照準を合わせて
突き進んで得られた協力者も多数いてもらえて
この先をさらなる飛躍に進みたいので

今年2024年のテーマは

「自分を信じてすべてやる」

これに決めました!

情報に流されないように
自分をしっかり地に足つけて
決断した感覚を信じて
真っ直ぐに進みます

もちろん
人生のテーマになっている

「ギターで世界を平和にする」

このテーマに沿って活動していきます

皆様
今年も小林信一の活動を宜しくお願いします!

まずは「ネクタイ地獄2」のソロアルバム制作ですね
毎日作曲の日々です

もはや作業集中のために
「ネクタイ地獄2日記」はあまり書かないでしょう(笑)
ごめんなさい〜

ここまで読んでいただきありがとうございます!

最後になりますが
今年も3月から中国には行ってしまうので
2月末ぐらいに新曲の披露も含めた
ソロライブを小さく開催したいと思っています
まだレコ発ではないので
小さく小さく(笑)

決まったらSNSでお知らせしますので
ぜひ観に来てほしいです
宜しくお願いします

あと恐らく日本の方々が
ビックリすることがいろいろ中国含めて
2024年には計画されているので
いろいろ楽しみにしていてください

ドキドキだけど
2024年やったるで〜!


<小林信一information>


ここからnote会員の方のみに2つイベントをお知らせします

ここから先は

906字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?