マガジンのカバー画像

わたしの読書ノート

22
読書の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

【日記】6/4 まぁまぁの達成感

早く起きようと思っていたのに、気が付いたら7時前だった。毎日がそんな感じでイヤになってし…

9

【生活と読書】8/16-8/26 日記という名の物語

8月16日(水) 連休明け初日は上司と長崎出張。先方の担当者が渋るとある施策について、外堀を…

はころく。
9か月前
8

【生活と読書】8/3-8/9 京都とか大阪とかエッセイとか

8月3日(木) 5時過ぎに起床。身支度をし、6時半前に自宅を出る。今日から2泊3日で関西方面…

はころく。
10か月前
16

【生活と読書】7/8-7/14 お疲れの日々

7月8日(土) 婦人科通院とか子どもの習い事付き添いとか。 婦人科は3分(誇張なく本当に!)…

はころく。
11か月前
9

【生活と読書】7/1-7/7

7月1日(土) 子どもの習い事に付き添ったり、買い出しに行ったりしていたら土曜日が終わろう…

はころく。
11か月前
16

【生活と読書】6/11-6/16

6月11日(日) 良い天気。思い立って書棚の整理。 我が家にはリビング壁面いっぱいに天井まで…

22

【生活と読書】6/6-6/10

6月6日(火) 6月6日、といえばドラえもんの絵描き歌の日。今もこの歌はあるんだろうか? 午前中は会社でミーティング。上司とランチへ行き、17時前には退勤。もう少し早く帰宅したかったのだけど、キリが悪すぎた。帰宅してごはん作って食べて少し仕事。夜に仕事はしたくないけれど、終わらない。 6月7日(水) 同僚と日帰り長崎出張。車の運転が半分になるだけでラクになるね。さっさと仕事を終わらせたので、18時前には帰社することができた。良き。 夜は大阪から来ていたかつての上司を囲む会。

【生活と読書】6/1-6/5

6月1日(木) もう6月!早過ぎる! 今月はももすけ(ネコ)とわたしの誕生日月。そして祝日が…

16

【生活と読書】5/20-5/26

5月20日(土) 休日だけど子どもの土曜授業があるので平日の延長線。 子どもの帰宅後、ピャっ…

15

【生活と読書】5/15-5/19

5月15日(月) 子どもが通う小学校で月1回行われている「朝読み」へ。 コロナ禍での入学だっ…

11

【生活と読書】5/8-5/14

5月8日(月) 途中在宅で仕事をしつつも9連休取得したGWが終わってしまった。本当は今日も在宅…

19

【読書日記】『くもをさがす』

身近な人が大きな病気になった時、どんな対応をするのが正解なのか? 先日、都内で一人暮らし…

12

【日記】4月15日(土)〜22日(土) 長距離移動とか読んだ本の話とか。

4月15日(土) 雨の土曜日。『あまちゃん』は土曜日もストーリーが進むって事をすっかりと忘れ…

3

#36【日記】気がついたら4月だった

前回の更新から2ヶ月ほど経過し、気がついたら4月だった。 この3ヶ月はこんなことをしていた。 1月→ブックディレクション業務に追われていた 2月→ブックディレクション業務に追われていた 3月→ブックディレクションの雑務に追われていた →新規店のOPEN準備お手伝いに追われていた →読書アドバイザー養成講座のスクーリングで東京に行っていた →読書アドバイザーになった とりとめもなく最近のこと。 1ヶ月ほど前にNHKプロフェッショナルで俵