見出し画像

ワンちゃんでシティリーグ優勝しました!〜パルスワンVmax/モココ〜

お疲れ様です

初めまして回避率と申します

初めてのシティリーグに参加して奇跡的に優勝を収める事が出来ました。いつもお世話になっている嵐山TSUTAYA様で優勝出来てとても嬉しいです

で、先輩方々に「note書けば?」的な事を言われたので折角なので書いてみようと思います

なお、あんまり為になるような記事ではないと思いますのでそこら辺はご理解した上で読んでください。かなり好き勝手に書いてます


☆今大会の成績(サイドは忘れましたごめんなさい)

・予選

1回戦目:炎型レック→勝ち

2回戦目:雷レック→勝ち

3回戦目:ムゲンダイナ→勝ち

4回戦目:連撃テンタクル→勝ち

・トーナメント

初戦:白馬インテV→勝ち

準決勝戦:雷レック→勝ち

決勝:白馬→勝ち

全勝!文句無しの優勝!


☆デッキ採用経緯

まずグッズロックを出来るデッキを組みたいと思いました。最近流行りのミュウVmaxのゲノセクトVをボスで前に出してグッズロックすれば有利に展開を進められると思ったからです

簡単にグッズロック出来るポケモンはカチカチロックフリージオ、クワガノンVですかね


・カチカチロックフリージオ

組ませるなら白馬、スイクンV辺りでしょうか。だけど白馬は持ってないという理由で不採用です。と、なるとスイクンV。ですがミュウVmaxでワンパンされやすいのが結構キツい気がしたのでスイクンVはやめました。安定して動けるんですが…

・クワガノンV

組ませるならレックウザ、コケコ、ピカチュウ辺りがメジャーでしょうか。で、コレらは持ってないといういつもの理由で不採用です。そこで雷関係のストレージを漁っていたら最近なんとなく買ったパルスワンVmaxというカードを見つけたのでじゃあ「コレ使うかぁ」という安易な考えで採用しました。マジでコレです。ミュウVmaxのテクノバスター+元気な鉢巻+パワータブレット×3を耐えるし…まぁ、いいでしょう!

そんな感じでパルスワンVmaxを握る事を決めました

画像1

☆デッキコンセプト

扱いやすさを重視した構築にしました。最近流行りの雪道、うねりの扇、クラッシュハンマーなどの妨害カードは入れずに「モココを立てる&エネルギーをトラッシュを優先した」構築にしました。俺が妨害カードを使うとただの捨て札になるだけなんで…(リセスタよりマリィ派)

☆採用カードについて(説明がいりそうな奴だけ)

・パルスワンV&Vmax→メインアタッカー…?Vでも2エネで殴れるのは偉い。Vmaxの3エネ230点も偉い。パラライズ+ビリリターン+ダイボルトでVmaxを倒した試合があったのでマジで強い。Vは3枚でいいと思いました

・メリープ&モココ→最強のエネ加速。レベルボール対応偉すぎる

・クワガノンV→今大会のMVP。毎試合結構活躍してました。こいつがメインアタッカーなんじゃないかなぁくらい。前日に嵐山TSUTAYA様で買えて良かったです!ゲノセクトV、裏工作系に強く出れる為2枚採用しました。パラライズボルトで1ターンもらえたりと最強ポケモンでした

・デデンネGX→最強のドローポケモン。2枚採用。GX技がマジで偉かったです。マヒゲー最高!

・ゼクロム→困った時のゼクロムさん。上手くマヒで番が帰って来ればダイボルトで仕留められる。マヒゲー最高!

・サンダー→裏のデデンネGX、手負のV・GXを狩るポケモン。ムゲンダイナ戦でプレミしなければ大活躍してた。ごめんね

・レベルボール→当初はレベルボール4枚だったが…他のサーチカードもあるので2枚だけ入れました

・ポケモン通信→ポケモンが20枚入ってるので少し厚い3枚採用。終盤も腐らないのがいいですね

・進化のお香→モココ、パルスワンVmaxをサーチするカード。大会では2枚採用でしたが…1枚でもいい気がします。代わりにポケモン通信を増やした方がいいかも

・トキワの森→山脈と悩んだ結果こちらにしました。モココよりエネルギーが欲しい&トラッシュしたいからです

・スピード雷エネルギー→強欲なエネルギー。ノーコスト2枚ドローは狂ってる。4枚はやりすぎな気がしたので3枚でとどめました


☆不採用カードについて

・蒼空メリープ(逃げエネが1)→完全にデッキ登録ミスです。当日の朝発覚しました。我慢して漆黒メリープ使いました。漆黒メリープはHPが70と連撃ラオスのひるがえすをギリ耐えますが…逃げエネが2という致命欠陥があります。連撃ラオス対面は諦めてるので絶対蒼空メリープがいいです。勿論スターターのメリープ(逃げエネ1)でもOK

・ライチュウ&アロライ→ゼクロムいるからいらんかなと。結構ワンパンされるイメージがあるのでサイドレース考えてゼクロムを優先しました

・ミュウ(ベンチバリア)→京都CL環境を見た感じ連撃ラオスはそんなにいないと思い不採用にしました。だけどクワガノンの存在を忘れてました。当たらなくてよかった

・クロバットV→みんな大好きドローポケモン。ベンチにはなるべくモココ立てたいので邪魔になりそうなクロバットVは不採用に。デデンネGXはビリリターンでどけられるからセーフ

・普通の釣竿→割といれるか悩みました。が、デッキとアンマッチなので不採用に。手札にデデンネGX、モココ×4、パルスワンVmax×3とか来ない事を祈ります

・雪道、うねりの扇、etc…→使いこなせないので不採用。回らなきゃ妨害しても意味が無いです

・嵐の山脈→モココを優先的に立てたい場合のスタジアム。ですがそれ以前にトラッシュに雷エネルギーが無いと立てたところで意味がありません。なのでエネルギーサーチ&トキワの森を採用しました

・キャプチャーエネルギー→モココを安定して立てたい場合はスピード雷エネルギーよりこちらなんですが…山脈無しでもレベルボール、モココライン4-4採用してるおかげで結構立ちます



☆最後に

ここまで読んだ人がいるか分かりませんが…ここまで読んでいただきありがとうございました

当日の大会の嵐山TSUTAYA様のスタッフさん、ジャッジさん。大会運営お疲れ様でした。おかげで素晴らしい思い出が作れました

そしていつも楽しくポケカをしてくれるポケカ仲間の皆さん本当にありがとうございます。皆さんのサンドバッ…対戦での経験、ポケカのお話のおかげでいい成績が残せました。これからもよろしくお願いします!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?