見出し画像

kindle本の表紙デザイン過程を公開|kindle出版は7日間でやれ!

最近
KAIさんにハマってる
改善紳士です。
(最初の投稿から読んでます)


今回も
のみやさんから
デザイン依頼が入りました♪

いつもありがとうございます!

前回デザインした本が
バカ売れしてるみたいで
嬉しいです♪

では早速、
デザインしよう!

今回のテーマはkindle出版

のみやさんは
7日に1冊ペースで
kindle本を出版してます。
(頭おかしい)

今回いただいた
本のタイトルは、

kindle出版は7日間でやれ!



いや、無理でしょ?
(絶対頭おかしい)

本当に
7日間で
kindle出版できるか
逆にチャレンジしたい(笑)


タイトル入れ+レイアウト決め

サブキャッチも
いただいたので、

タイトルと
サブキャッチを入れてみる。

画像1

今回も
いいのできそう。

7日間を
目立たせるために
赤文字へ。

画像2

コレもいい感じ。


アイコンの追加+帯のデザイン追加

本や時計を
入れてほしいと
希望があったので
本のアイコンを追加。

画像3

帯のキャッチコピーも
思いついたので追加。


背景に淡いグレーを入れ、
帯ももう少しデザイン。

画像4


サブキャッチを
もう少し目立たせたい。

色や「」を追加。

画像5

あれ。なんか違う。

タイトルが横線なのに
サブキャッチに縦線を入れると
目の動きが止まる。

やっぱり外そう。


7日間の意味をもたせる+帯カラー追加

時間のイメージを
入れてなかった。

でも、時計のイラストは
今回の「7日間」とは
合わないから、

カレンダーの
曜日を入れてみた。

ついでに帯にカラー追加。

画像6

いいかも。
サブキャッチの「」も外した。

サブキャッチが
2行だと弱いので、
サブキャッチに加筆。

画像7

まだ途中だけど、
夕食の時間になったので
一旦休憩。

今日の夕飯は
煮込みハンバーグ♪



そして夜の部。


仕上げ。バランス調整

サブキャッチを加筆。
赤いラインも追加。

画像8

サブキャッチの
左右の隙間が気になる。

サブキャッチを大きく調整。

画像9

まだ、
カレンダーの要素が弱い。

う~ん、
そうだ!

曜日のラインを切ろう!

画像10

いい感じ!
タイトルが
カレンダーっぽくなった。

のみやさんに
完成報告したところ、

サブキャッチの文言を
一部変更したいとのご依頼。

サブキャッチを変更し
3行になりました。

画像11

これで完成です!

kindle出版を
検討している人は
絶対読みたいやつ!

自分も今年中に
kindle本を1冊だすのが
目標なので、

発売開始したら
速攻読もう!

のみやさん。

今回もご依頼いただき
誠にありがとうございました!


kindleの出版をご検討の方は
ぜひぜひ、改善紳士へ
デザインをご依頼ください♪

以上、改善紳士でした!

「やる気アップ」と「継続力アップ」につながるので 「スキ」や「フォロー」がもらえると嬉しいです♪