トンデモビジネスマナー時空のマスク

この記事には、ひねくれた内容が含まれてます。

さて、トンデモマナー講師、トンデモビジネスマナー講師、考えるのは楽しいのですが、友人からは「ありそうで恐い」と言われました…現代の怪談、増えるマナー。
こわいですね。
ということで、今日は珍しくおやつを用意し忘れたので、おやつの時間にこの投稿を書いてます。

布マスクが好きって言っていいですか!

いきなりですみません。
私は、喉の保護と花粉症で、マスクが手放せません。
そうすると、服装をせっかくコーディネートしても合わなかったり、つまらないと思う機会がよくありました。
そのうえ使い捨ては、よく道に棄てられていて(落ちていて)…同じものではないのに、なんだかもても気持ち悪いなというのが普段の本音です。

それに、自宅では使い捨てマスクはもったいなく感じたり、さすがに常につけてるとワイヤーで鼻がこすれてよく皮がむけてしまいます…いえいえ、会社で飲食以外常につけてる人も何人かいるんですけど、誰もそこまでなってないので、体質か鼻の低さなのかしら…

そんなこんなで、布マスクにしたいとおもいつつ、お裁縫の「好きだけど面倒くさい」が発動してずっと放置してました…えぇ、4年ぐらい(あたためすぎ

そしたら何ですか?!最近!

コロちゃんの影響で、布マスクが活躍中。


揶揄する人もいるいっぽう、色とりどりの好みの生地遊びをたのしんで、いわゆる「丁寧な暮らし」の延長で造るかたもとても多いように見受けられます。

また、ジーンズや織物や下着メーカーといった、縫製に携わる異業種や特産物をいかした企業や団体も次々と布マスクを出しました。このあたりも、特産物についてはいつも新しい小物作りに挑まれてるので、いずれ出てくるはずのものがもう来たのだなというイメージです。

コロちゃんは悪いものですが、マスクの者としては、ちょっと良い傾向です(マスク不足はつらいけど)

さて、マスクの話だけで長くなりましたが、本題です。

先月、ニュースで見かけたんだ…

といってもそこそこ前でさらりと流してしまい、画像を探しても見つけられないのですが…おそらくドイツのメルケル首相だったとおもいます。
ピンクがかった発色の赤紫のスーツなので。
そのスーツと同じ色のマスクをつけてらしたんですよ。
強い。
色のおかげで強烈ですが、正直、いいなと思いました。

スーツに合わせた布マスク、正直、良い。

そこで脳内マナー講師がさけんだ

ネクタイやチーフのように、布マスクもビジネスマナー的ドレスコードが適用される?

もともと、接客業でのマスクも、たとえインフルエンザが流行していてもお客様が許してはくださらなかった。
「顔を見せないのは無礼だ」
何様なんですかね…

やっと、コロちゃんで許されるかと思いきや
「品不足なのになんでお前らはしてるんだ」
である。
もちろんそういわれてはずせば、
「なんでしてないの?色んな人に接してるのに(あなたは危険なんだから私にうつさないでよね!)」
ごもっともなんですよ、そのためにマスクをするのに、ねぇ、もうどこを向けばいいかもわかりません。

こうしたところを越えるものとして、その企業や店舗の独自の制服マスクなんてどうでしょうか。

少なくとも「不足してるときに使いやがって」という理不尽な批判を少しは緩和できます。

顔を出さないことを無礼だと思われる方にはあまり効果はないかもしれませんが、使い捨てではなくユニフォームなのだというところで、フォーマルさを出していきます。

さらに、ネクタイのようにスーツにあわせて考える時代へ?!

「まわりから一歩先行く、できるビジネスパーソンの生地から選ぶマスク術」
「もうこれで大丈夫、営業トークを拡げるマスク知識100」
「シーンで選ぶマスクデザイン」
「冠婚葬祭、マスク姿でも気持ちを伝えるマスクしぐさ」
「表情筋トレでマスクでも感情豊かに」

まぁ、実際に多少のマナーはありますね。

現場によって変わります。
私は、先にも書いたように喉の保護でマスクをしてるだけなので、管理者と話すときは表情や声がちゃんと伝わるようにはずしてます。
しかし、
この外しかたが、顎にひっかけたり、指でクイッとさげたまま(指をかけたまま)だと「するならするで、はずさないで」と注意を受けます。
※私がマスクをしてる理由を知らないうえに、マスク=感染する病気中の人という認識の帰国子女です。

だらしのない、不潔な印象をあたえるしぐさです。
とくに、顎マスク。

花粉症目線でいうと、さらされてた顎で擦れたマスクを口鼻につけたら、花粉をまねきこんだ形になりますよねー。
ウイルスならなおさらです。

周りの人がはずす時に片手でピッと引っ張るだけの人で、内側の湿気の水滴が飛んできたことがあります。
なので「はずすときは、利き手ではないほうの側の耳元をおさえながら、利き手の方から先に外す」とか「両手で外す」は今でもどこかに書いてあるだろうなと思います。
だってサングラスを片手でピッとはずす、映画なんかのコテコテの不良しぐさがあるから。

ぬ、今回は実話メインになってしまいましたが、

マスクを常につけてもおかしくない+布マスク復活の結果、今後「この生地はセーフ、この生地はアウト」みたいな謎の基準がうまれてくるだろうってことだけ、おいていきます。

もしサポートをいただけましたら、私は活動費にあてて還元しなければなりませんね!がんばります