見出し画像

運営体験記1 そうだ,お勉強部を作ろう!

はあちゅうサロンお勉強部の部長・かんねこ(ばっしー)です。

私はお勉強部を作って運営してます。このマガジンでは,お勉強部を作るところからはじまり,運営での工夫や悩みについてどんどん書いていきます。

この運営体験記はこんな人におすすめ!

1 お勉強部の部員
2 お勉強部に興味がある人
3 人が集まり,楽しめるコミュニティ運営に興味がある人(お勉強部は1ヶ月で60人が集まるほどの人気コミュニティです)

この記事を書くにあたってもうけたルールは2つです。
・思っていることを正直に
・15分以内に書く(わりと忙しいので)

では,運営体験記をお楽しみください。

◇◇◇

今日のテーマはこちら

なぜお勉強部を募集したのか?

理由はいくつかあります。思いついたままに書いていきますね。

1 価値を提供したかった

はあちゅうサロンというオンラインサロンにおいて,それまでの私は何も価値を提供していないと感じていました。はあちゅうさんに言わせれば「いるだけでも価値」のようですが,私個人はそう捉えることができていなかったんですね。

それで,「何かやりたい」という思いはずっと抱えていたんです。その思いが「お勉強部」になった。
今では「何かやりたい」を形にしてよかったと思っています。
今,「価値を提供したい」と悩んでいる方。
部活を作ることを一つの選択肢として検討してみませんか。

2 人との交流を活性化したかった

はあちゅうサロンに入った4月23日から2週間以上が経過していました。そのあいだ,私は殆ど人の動きをみるだけ。そのなかでも,気付いたことがあります。

・面白く,優秀な人がたくさんいる。
・こういう人たちの知識と経験をシェアしたら最強なんじゃないか

「そうだ!お勉強部を作ろう!!」

これが私の思考過程です。結構単純ですよね。

3 「居場所」を作りたかった

はあちゅうサロンの「局」としての仕事は楽しいですし,「局」も大切な居場所なんですけれども,私はもっと自分にとって快適な居場所を作りたかったんです。

自分にとって一番心地の良い居場所の見つけ方は,自分で自分に合う居場所を作ってしまうことです!

知識・経験をもって勉強しようという熱がありながらも,優しさや温かさにあふれ「この部活が居心地がいいな」「この部活にいたいからサロンにいようかな」と思ってもらえるくらいの場所を作りたい。

◇◇◇

こういう理由で,私は「お勉強部」の募集を開始しようと決めました。

でも,不安はありました。
「お勉強部の募集を開始しても,人が集まらなかったらどうしよう」

はあちゅうサロンでは10人集まらないと「部」として認めてもらえませんから,まずは人を集めることが必須なんですね。気合いを入れて人を集めようと思ったら,あれよあれよと人が集まっていきました。10人どころか1ヶ月で60人です。

そこで,次回は,人を集めるために一番大切な「募集文」について,これを思いついた過程を書いていきたいなと思います。コミュニティをはじめて人を募集したい,と思っている人は次回も読んでみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?