【マスターデュエル】04環境NRデッキ考察

皆様こんにちは。
マスターデュエルの特殊環境考察屋HACHIです。

今回は、イベント開催していたタイムトライアル2004のNR環境を考察して行きたいと思います。
まずこの環境ではSR以上のパワーカードを使用することが出来ません。また、現代遊戯王の様な多様な効果モンスターもこの頃にはあまりおらず特にNRでは更に数を減らすでしょう。しかし、優秀な魔法・罠はNRにも多くありますので現代遊戯王の様な派手さはないですが、1枚1枚のカードの使い方が勝敗を分けるカードゲームの醍醐味を味わうことができるフォーマットだと思います。
早速、04NRの汎用カードを見ていきましょう。
まずはモンスターです。

汎用モンスター04

04環境では、派手な動きは基本ないので1枚1枚で何のアドを取っていくかを考えていく必要があります。
分かりやすい所でいえば、ガジェットは手札アド、切り込み隊長はボードアド等です。ベースとなるアドの取り方、またアドの奪い方を考えてデッキを組んでいくことが必要になります。
個人的に注目していたのはモイスチャー星人で相手のロックを完全に割りながらモンスターを立てることができます。
次に汎用的な魔法・罠を見ていきましょう。

汎用魔法・罠04

基本的には相手のボードアドを奪うカードが候補になってきます。特にクロス・ソウルは強力で帝モンスターと合わせてバトルフェイズを放棄するだけで相手のアドを1〜2奪うことが可能なムーブを行えます。
ライトニング・ボルテックスは相手のアドを複数奪えそうなカードですが手札コストがかかるため使い所には注意が必要です。個人的に注目していたカードは死者への供物です。このカードは速攻魔法で表側モンスターを破壊することが出来ます。次のターンドローすることが出来なくなりますが相手ターンでのフリーの除去手段はかなり限られているため使い所を選べば強力なカードとなります。04NR環境ではネフティスと組み合わせて奈落の落とし穴を回避し破壊すること等に使われたようです。
04NR環境の主要なアーキタイプは【除去ガジェット】【ロックバーン】【帝コントロール】が強力なデッキだったようです。他にも【ネフティスコントロール】や【ゴリラビート】などもそこそこやるデッキかと思います。今回は短いイベントだったためそこまで環境の変動のようなものは感じられませんでしたが、今後通常のフェス期間の長さで旧環境再現が行われるとすれば当時と禁止制限やエラッタによるカード効果の変更により、新たなデッキが誕生すると考えられます。
個人的には、少し進んだ06環境のフェスとかやってほしいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?