見出し画像

『読んだシリーズ』節約•貯蓄•投資の前に今さら聞けないお金の超基本

どうもハチトウパパです。
しばらくは育児休暇日記を書いていたので、『読んだシリーズ』は久々の投稿です。

15万部突破と言う触れ込みで、本屋の目立つ場所にあったので、パラパラと中身を読んで、分かり易かったので購入。

イラストや図を交えながらの紹介だったので、比較的スラスラと読める部類だと思います。

チャプター構成は7つ。

1、お金とは(P18〜32)
2、稼ぐ(P38〜58)
3、納める(P62〜78)
4、貯める(P82〜114)
5、使う(P118〜162)
6、備える(P166〜211)
7、増やす(P214〜232)

ページ分量を見て分かる通り、本書で重きを置いているのは、チャプター4の貯めるから、チャプター6の備えるです。

タイトルにもある通り、「節約•貯蓄•投資の前に」とあるように、お金の基本や一般知識(と言っても普通ではあまり聞かない)なので、その点はご認識下さい。

チャプター2の稼ぐパートでは、世間の平均給与データがあったり、給与明細の見方、退職時手続きなどが紹介されてます。

チャプター3の納めるパートでは、税金の基本から、源泉徴収、確定申告の仕組みが掲載されています。
社会人成り立ての人は読んで損がないと思います。

チャプター4の貯めるパートは貯める手段について。
基本的な情報が多いので、さっと読み流すでもいいかも。

チャプター5の使うパートは、結婚式、新生活、出産、子育て、教育、離婚、住居、車にまつわる金額データや情報などが載っています。
これも新社会人の人には役立つ情報だと思います。

チャプター6の備えるパートは、年金、医療保険、介護保険、生命保険、遺族年金などの情報。
これは、今の自分(35歳)でも、イメージ付きづらい所もありますが、読んでおく事が重要です。
我が家も、保険の見直し等は行いましたよ。

最後のチャプター7の増やすパートは、おまけ程度。
増やす事について知りたい方は、専門書を読んだ方がいいですし、何より実際にやってみた方がいいというのが自分の考えです(不動産投資など巨額の金額が必要なものは慎重になるべきですが)

お金の基本が勉強したい方にはおすすめの書籍だとおもいます。

この記事が参加している募集

お金について考える

宜しければサポート頂けるとありがたいです。 子育てについて、専門知識はありませんが、これから子育てを迎えるパパさん、すでに子育てをしているパパさんにとって参考になれば幸いです。