見出し画像

きりんさん。

ドリルです。

キリンさんが好きです。
でも、ゾウさんの方がもっと好きです。

松本引っ越しセンター


僕は このCMを見て いつも思っていた事が あります。


キリンさんの気持ち……考えたことあんのかぁああ!!


と……。

一度好きと言っておきながら 別にもっと好きな人がいる。

ひど過ぎる……キリンさんは とんだピエロじゃあないですか……。


………というわけで 今日は あなたに もっとキリンさんを知って もっと好きになって貰おうと記事を書かせて頂きたく思います。




キリンさんの体長は、約5m。

1日のほとんどを立って生活します。


食事も睡眠も立ったままします。

1日わずか20分ほどしか睡眠しません。

しかも、熟睡しているのはそのうち1、2分だともいわれている。


どんだけショートスリーパーやねん!



そしてなんと 出産も立ったままします。

なので 80kgある赤ちゃん産まれた瞬間2mの高さから落下する事になります。

恐ろし過ぎる!!


しかしご安心ください。



赤ちゃんの長い体が 弓状にしなることで落下の衝撃が抑えられ、草の上に落ちることで体へのダメージは心配ないようです。


計算され尽くして2mの高さから落下しても無傷!!


完璧なピタゴラスイッチです。



そんな キリンさん。


もちろん 繁殖行動をします。


キリンさんの1回の繁殖タイム……




5秒……



5秒!!


早い!!早すぎる(笑)!!



えぇい!笑うな!キリン様の御前でソウロウ!!




そんな、何事も疾風迅雷しっぷうじんらいなキリンさん。

オスは、メスと交尾するために「ネッキング」という、首を振り回してお互いに叩き合う戦いをします。

こんな感じに……


想像以上激しかったのではないでしょうか?


首 どないなってんの?


って感じです。


この、ネッキングによって オスのキリンの中で優先順位をつけ 順位が高いオスほどメスと交尾することができるのです。

ここでは、わかりやすいように1頭のキリンをタムラ君、もう1頭のキリンをカワシマ君 そして、女の子のキリンをキリ子ちゃんとします。


まず、キリ子ちゃんを取り合うために 互いに バチバチと火花を飛ばしています。


「私を奪い合うのはやめてぇ!!」


女性なら1度は 言ってみたいセリフ第5位くらいには入っているのでは ないでしょうか?


そして タムラカワシマキリ子を自分の物とすべく激しく首をぶつけ 戦い始めます!


戦いは 続き タムラカワシマもお互い興奮状態です。


その興奮状態が続くとタムラカワシマの頭の中は だんだん 勘違いし始めます。


キリ子を取り合う為に戦い 争いで得た興奮は、やがてタムラとカワシマ2人の 性的興奮へと変わっていくのです。

そして タムラカワシマは どんどん盛り上がりイチャイチャし始め……


やがて……



おっぱじめます。






オィイイイ!!


キリ子の気持ち………考えたこと あんのかァアア!!!!



「えっ?あれ?ワタシ 取り合ってたよね?ねぇ?」



……ってなっちゃうって!!


そして、


勘違いからオス同士で交尾をしてしまう確率………








90%!!



ヤリスギぃ!!

ま、まぁ、このご時世 決して男同士で やるなとは 言いませんが もう少し本来の目的を果たして欲しいです。


この話の本当度90%


いかがでしたか?

きっと、きりんさんのこと もっと好きになって頂けたと思います。

ちなみにキリン絶滅危惧種に定められています。

もちろん 同性でおっぱじめるのだけが原因では ありませんがせめて おっぱじめ確率を50%くらいに抑えて頂ければ少し改善されるのでは ないでしょうか?


最後まで読んで頂きありがとうございました!

サポートとは?・・・データマイニングの際の、相関分析の指標のひとつで、ある関連購買における支持率を表す。たとえば砂糖について卵の関連購買でサポートが20%の場合、砂糖と卵を一緒に購入する顧客が顧客全体の20%という意味である。 要するに心から嬉しいということでです!