見出し画像

お互いを描く。

学生の頃、美術の授業で時々、二人一組になって互いを描くことがありました。


10代の頃、それが男であれ女であれ、じっくり相手の顔を見つめ合って時を共にする、ということ自体が特殊な行為でした。(大人になった今でもそれは言えます)



ぼくはこの行為が好きでした。



普段気づかないであろう、互いの顔の造作の発見や、まだ知らない性格を想像したりします。


そしてその多くは、不思議と良質のものとして変換されていきます。


対象者に無言のうちに愛着が出てくるのです。


また、相手が描くタイミングを考えて目線を真っすぐにしたり、互いを慮る気持ちも自然と湧いてくるのです。



When I was student, I sometimes drew each other in a group of two people in a class of the art.

It was a special act that sharing time while staring at the classmate's face slowly and carefuly at the teens.

I liked this act.

We can know each other's features which we didn't usually notice.

And we can imagine our character not to know yet.

Strangely, most are conveted as a high quality thing.

We feel attachment for a target person in silence.

We do straight a glance thinking about the timing when a partner describe it.

The feeling to consider each other occurs naturally.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?