見出し画像

2023年6月20日 浄福寺城


6月20日、大楽寺、弐分方、西寺方の寺社巡りをした後、川原宿の交差点を越えて下恩方の浄福寺城を攻略してきました。


浄福寺


千手山とは城のある山を指しています。たしかに尾根が縦横無尽に伸びていました
浄福寺城跡の説明板
浄福寺城の縄張り


木の存在感がすごい
墓地入口脇にあった石仏
顔?がかわいらしい


境内にあった味のある石仏


六道
正面から
天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道
大晦日には鐘をつかせてもらえるそうです。
すごく立派な本堂

本堂の写真を撮らせて頂いていると、正面の扉が開いて奥さん?が出ていらして、「お参りですか?」と声をかけられて中に入らせていただいた。
御本尊様に手を合わさせていただきました。
ご丁寧にご対応いただきありがとうございました。

墓地入口脇から入ったので正面に回って
引いて見ても立派な本堂
水が湧いているのでしょうか

浄福寺観音堂への道

お寺が立派だったので色々見学していたら16時を大幅に過ぎてしまった。
急ぎ墓地を抜けて浄福寺城址へ向かうことにする。

観音堂への道、城址入口にある白山大権現


脇にあった石碑?
石が積んである


浄福寺城入り口の案内板

浄福寺城の主郭エリアに入る前に観音堂への道を進むのですが、
道の脇に33体の仏様が配置されています。西国33箇所を巡ったことになるのかな。なかなかエンターテイメント性のあるお寺さんです(褒め言葉です)

1,2,3
4,5,6
7,8,9
10.11
12,13
14,15,16
17,18,19
20,21
22,23,24,25
26,27
ゲームならこの仏様を向かい合わせると…なにか起きるかも
28,29,30,31,32,33
ここままでもう疲れた

浄福寺観音堂


きつい階段を登り
観音堂が見えてまいりました
観音堂
軽く手を合わせて左側にある主郭エリアへの道を進む

浄福寺城址

観音堂の左脇にまっすぐ先に進み道があり、そこからが主郭エリアへの道になります。
今回浄福寺城攻略に当たり、以下の地図を参考にさせていただきました。

八王子城の防衛拠点は自分が考えていたよりも遥かに広い範囲に広がっている。八王子城山から景信山へ続く山陵、裏高尾、廿里、御霊谷、恩方までカバーしており、今回行った浄福寺城ももちろん詳細に堀切、曲輪跡などが記載されている。このエリアの登山、お城散策する方はマストアイテムだと思います。
国土地理院の地図にもないルートが記載されていたりして、普通のハイキング、城址めぐりよりもディープな体験をしたい人におすすめです。
ただし、国土地理院の地図に書いていないような道は道迷いしやすいのでそこは自己責任で。とはいえこのエリアは迷っても人家が近いのでなんとかなるのが良いところ。

尾根道を進んでいく
堀切


きつい登り
このあたりで5時を知らせる「夕焼け小焼け」が聞こえた
ヒーヒー言いながら登る

この日はスニーカーで来てしまったので、靴の中に🐜が入り込んで噛まれたり散々でした。ハイカットの登山靴で行ったほうがよいです。

本丸到着です
本丸の中にある一段高い場所になります。そんな広くない
本丸全体を見渡してみる
右側が一段高いところ
本丸から東側に下る道を進む。結構高低差あり

途中で南側に延びる中尾根の丸の尾根がありちょっとだけ進んで見たが高低差がありそうだったのと道が分からなかったので引き返す

この辺は尾根道がはっきりしている
二の丸付近に到着
振り返って降りてきた傾斜の場所を撮影
このあたりが二の丸か
二の丸から北ヘ進み
いくつか堀切?を越え
北の丸らしきピークに到着
ここで二の丸まで引き返す

二の丸に引き返した後東南東へ進み三の丸方面へ進みました

この辺が三の丸かな

三の丸から東に進む道があり下恩方の恩方保育園方面に降りることができる。

恩方保育園方面への道

今日はそちらには進まず引き返し、東尾根中の丸方面へ進む

こんな感じの道を進む
東尾根中の丸付近?
石が結構転がっている。
木に白いマークが有りそれを頼りに進んでいく

このあたりから道に迷い急斜面を降りていく羽目に。最後は沢の谷に出た。
諦めて急斜面を降り沢に降りて見る


水量は多くない。ちょろちょろ
沢の谷から陣馬街道方面を見る。

沢の谷から陣馬街道方面へ降りられないかとも思ったが、フェンスが張ってあって進めそうにない。諦めて谷の斜面を登り先へ進む

フエンスが張ってあって進めないの図
沢の谷の斜面を登りきったところ

最後は人家の上の藪を突っ切って、下恩方の松竹橋近くの墓地の脇に抜けることが出来た。時間は18:30くらい。

墓地の脇の道

ここから陣馬街道を歩き浄福寺の自転車置いてあるところまで引き返しました。本日はこれまで。
ヤマレコにも挑戦しようかな

陣馬街道から沢の網のフェンスを見る


恩方事務所
浄福寺の大木

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?