見出し画像

切迫早産による安静生活

妊娠33週に入った。安静生活も残り1ヶ月を切って、油断はできないけど、今までの不安に比べると少しずつ楽しみが出てきている気がする♪

今週は健診もないので赤ちゃんの胎動の記録から。
相変わらず逆子なんだな…と!
上2人の時は逆子じゃなかったので胎動の位置がまるで逆!!
膀胱やら子宮の入り口を蹴られるから変な感じがなんとも言えず。笑
子供によって胎動の激しさも違うんだと思うけど、性別も違うからかあんまりお腹がめいっぱい動くほどの胎動もなく地味。それでも動いてくれると嬉しくなる。
胎動やお腹の写真などいわゆるマタニティフォト。誰にも見せることはないけど、最後の妊娠の記念に撮っておきたい📷
あとは、33週は大体パイナップルくらいの大きさらしい!パイナップル買ってみたー🍍
妊娠してから今まであんまり食べなかった果物もよく食べるようになってる!
好みが変わったのかな?
今はメロン🍈スイカ🍉パイナップル🍍が日替わりでうちに常備!果物結構お値段張るから家計には厳しいけど、、、

夏生まれ!!これが辛い!この前の土日30度超えてて暑くて暑くて慌ててクーラーの掃除を夫にお願いした!
ホントは前から言ってたんだけど、元々夫の方が冷房使うタイプじゃなかったり、私も色々子供や家事のこと負担お願いしてるから強く言えずこんな時期になってしまったけど、流石に耐えきれず!!
やっぱり妊娠中思うように身体動かせないのってほんとにストレス。細かいところの掃除とか動けるようになったらしなくちゃー!
やるかな?笑

赤ちゃんの準備もしなきゃなんだけど、今まで上2人が冬生まれだったから夏生まれのイメージわかず。しかも一番暑い時期は外にも出ないから色々見ると肌着だけでいいんじゃないかとあまり洋服とかも買わず。買い物行っても子供達が買い物好きじゃないから全く買い物にならず。
ネットオンリー?笑
でも実物見たいのとかもあったり、少しずつ動いて体力戻したいから土日車出せる時だけでもと思うのに子供が付き合ってくれない💦
悲しいー!!
そんなこんなで退院の時のベビードレスもまだ買ってないんだけど、、もういるのかな?普通のでもいいかな?
助産師さんにみんなどうなのか聞いてみよう!
来週になれば34週!34週は赤ちゃんの肺が出来上がる週!そのあとはひたすら体重を増やしてもらえればいいから34週は一つの目標かな👶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?