見出し画像

INTJがS型について思うこと

INTJとは?
MBTIと呼ばれる性格診断テストによって、分類される性格タイプの一つ。

MBTI診断のURL
https://jp.indeed.com/career-advice/finding-a-job/intj-personality

INTJ は、内向型 (Introverted)、直観型 (Intuitive)、思考型 (Thinking)、判断型 (Judging) の頭文字を取ったもので、その性格といえば以下のようなものです。

この上なく孤独、そして最も希少で戦略に長けている性格タイプのひとつで、建築家型の人達自身、これをすべて痛いほど感じています。全人口のわずか2%を占めていて、特に女性が珍しく、全人口のたった0.8%です。自分と同じ考えを持ち、その飽くなき知的追求心や、まるでチェス試合のような駆け引きについていける人を見つけるのに苦労することが多いのです。想像力が豊かな一方で決断力があり、野心に溢れている反面、引っ込み思案で、驚くほど好奇心がありますが、エネルギーを浪費しません。

建築家の性格(INTJ)


INTJは一般的に論理的で分析的な性格傾向を持ちますが、S型(感覚型)の人たちとの関係について考えることがあります。INTJ型は直感型(N型)の特徴を持っており、創造的なな問題解決方法を好みます。コミュニケーションにおいては表現が直接的になることが多く、S型と対立が生まれることもあります。

INTJは情報を論理的に整理し、抽象的なアイデアや未来に焦点を当てる傾向があります。一方で、S型の人々は具体的なデータや経験に基づいて意思決定をする傾向があります。

INTJは抽象的なアイデアに夢中になり、詳細な情報や具体的な事実を見落とすことがあります。S型の人々は具体的な事実やデータを重要視し、抽象的な概念にはあまり関心を持たないことがあります。この違いから、共通の理解を築くのが難しいことがあります。

私自身も職場の会議などで意見や視点が食い違うことがあります。例えば,問題解決のための新しい仕組みを導入したいというテーマで議論されたとします。私は問題解決も重要だと思いますが、運用のし易さや実現性を踏まえて、できる限りシンプルな案を好みます。ここでS型との違いが生じるのは、運用性や実現性よりも問題解決に焦点を当てることが多く、全体像を見るか、詳細を見るかというところで意見が食い違います。

▼公式TwitterのDMにてお悩み相談を受け付けております!ご相談は無料です。

︎Twitter URL:https://twitter.com/Intjbibouroku

【ご相談について】
・貴方の身の回りにINTJが何を考えていること。
・キャリアや恋愛についてのご相談。
・自慢話を聞いてほしい。 

などなど ご相談内容は問いません。INTJへの質問や要望をどしどしお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?