INTJから見たMBTI

1.MBTIとは?
MBTIとは平く言うと、性格診断のこと。三大心理学者の1人、カール・グスタフ・ユングによって提唱されています。

MBTI(Myers–Briggs Type Indicator、マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標)は、個人がどう世界を認識し、物事への決定を下すかについての心理学的な選好を示すことを目的とした

ウィキペディア

簡単に説明すると、MBTIでは性格を16パターンに分けられ、診断の結果は以下のようにアルファベット4文字で表現されます。

①どこに関心を向けることを好むか
E外 向 (Extraversion) 
I内 向 (Introversion)

②どのように情報を取り入れる/知 覚することを好むか 
S感 覚 (Sensing) 
N直 観 (Intuition)

③どのように結論に導くことを好むか
T思 考 (Thinking)
F感 情 (Feeling)

④どのように外の世界と接することを好むか
J判断的態度 (judging) 
P知覚的態度 (Perceiving)

Myersら (1993)(園 田 (訳), 2000)よ り



2.どう見分けるか?
外向的か内向的か?感覚派か直感派か?。。。
何となく分かるようで、基準がはっきりとしません。それぞれの見分けるポイントは以下のようになります。

・内向か外向か?
E:外界にアウトプットすることで刺激を受ける
I:外界からインプットすることで刺激を受ける
例)会議において、
 E型はブレーンストーミング式に意見を出すこ 
 とを好む
 I型はそれに対して、どんどん課題が増えるよ
 うで困惑する

・感覚か直感か?
S:外界の出来事から事実をありのままに捉える
N:外界の出来事から印象を追いかける
例)綺麗な雲を見て、
 S型は空が綺麗だと思う
 N型は空が雲を押し上げているようだと思う

・感情か思考か?
F:外界の物事の内側に入って調和を取る
T:外界の物事を外側から分析して、結論づける


・判断的態度か?知覚的態度か?
J:外界の物事について決着を付けたい
P:外界の新しい情報をできるだけ取り入れたい

参考:MBTIへの招待

記事を読んでくださり、ありがとうございます。もしよろしければ、投げ銭をいただけると励みになります!
※本記事はここで終了です。

▼INTJの相談室 ※URLを修正しています。
ホームページを作成しました!
INTJへの質問をどしどしお待ちしております。
・悩み相談
・自慢
・要望等
無料・質問内容は問いません。
INTJが誠心誠意を込めてお答えします。

▼URL
https://intjsoudansitu.bubbleapps.io/

ここから先は

53字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?