見出し画像

当たり前のことに気づくことで「今」を生きられる

こんにちは!Hachikenです!


今回の新型コロナウイルスで、ネガティブに物事考えてしまっている方多いのではないでしょうか?

テレワークや活動自粛、営業自粛などが起こり仕事に支障をきたす人や、趣味でやっていたことができなくなったりする人が多いと思います。


↓ネガティブになっている人はこちらの記事を読んでみてください。

当たり前に気づく

でも奇しくも、このお陰で色んなことに気づけた人も多いのではないでしょうか?


私もその1人です。


普通に仕事があること。学校があること。ジム行って筋トレをすること。カフェでコーヒーを飲むこと。友達と遊ぶこと。健康であること。生きていること。
これらが普通に出来ることが幸せだったんだ。と気づいた人も多いはずです。

これらは当たり前に感じやすいです。

でも当たり前ではないです。

なのでこの当たり前にどれだけ感謝できるか。

「たられば」になる前に

そして「こんなことになるなら早くやっておけばよかった。」と思った方は気づいたはず。
やるかどうか迷って先延ばしして後になってから、「あのときにやってれば。」そうなるのなら、

今こそ!今その瞬間にやるべき!

今を生きるしかないです。今の延長線上に未来はあります。

僕は今日本当であればハーフマラソンの大会があったはずでした。
中止が決まってからあまり走れていなかったですが今日ふと「走ろう。」と思い走り出してから、「そういえば今日本当は大会だったんだ」と思い
そんなに走るつもりではなかったですが、1人でハーフマラソンを走りました。笑

画像1


そこで僕は思いました。「別に大会がなくなっても1人でも走ればいいんじゃん」コロナのせいにして辞める。良い言い訳にしていたんだと気づきました。

だからこれを見てくれた方も、気づいたらコロナのせいにしてやめてることないですか?ほんとにそれはコロナのせいでできないのでしょうか?

僕もジムで筋トレができなくて萎えていたときがありました。今もものすごくジムに行きたいです。
ですがジムでできなくても家でもできることがあると分かってからは筋トレが続けてできてます。
「ジム」にこだわりすぎていたなと思います。
(実際家トレでも十分に効きます。)

家トレやりたい方へ。
家にあるものでできます↓


まとめ

まとめると、

当たり前のことに感謝して今できることに集中してこの状況を乗り切りましょうよ!

ということです。笑

今できること。自分がコントロール出来ることに集中して行きましょう。
そうすればポジティブでいられる。

ポジティブなパワーはほんとに強いです!

このnoteを読んでくれた方が少しでもポジティブになって、今を生きて
色々なところで良い影響を与えられたなら嬉しいです。

今こうやってnoteを書けていることに感謝。

これを読んでくれた方、感謝です。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?