2018年12月7日(金曜日) 日記7日目

 有名なゲームが発売されましたよね。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下スマブラ)というゲームなんですが、ネットが発達したおかげで、ソフトデータをあらかじめゲーム機本体にダウンロードして、解禁日直後にソフトが出来るようにする仕組みが確立されました。
 結果どうなったかというと、動画配信サイトで7日0時にゲームを配信しようとするゲーム実況者ばかりになったことですね。どのゲーム実況者もYoutuberも、Vtuberも、『○○参戦!!』(←この○○の部分には実況者自らの名前が入ってます)などというサムネイルを使用したスマブラの生配信ばかりです。
 もちろん流行に乗らない人々もおり、いつも通りのゲーム配信や、雑談配信をされる人もいることは承知していますが、さすがに人気のゲームはプレイしたい、かつ、どうせなら配信して視聴者にも楽しんでほしいという、いままでのゲーム体験で一人と友人たちで満足できていたはずの楽しさが小さくなって見えるのはなぜなんでしょうね。
 そういうゲーム実況や配信者と対話すること自体興味がない人にはそもそも関係のない話ではありますが。

ここから先は

2,276字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?