マガジンのカバー画像

一日一名言 No100~

85
運営しているクリエイター

#努力

一日一名言No176.

「何か大計画をしようとするとき、横から口をはさむ者がいてもあまり気にしないことにした。とても無理だ、というのが彼等のきまり文句である。私はそういう時こそ努力すべき最善の時だと思っている。」カルビン・クーリッジ ●人物紹介 ジョン・カルビン・クーリッジ・ジュニア(1872~1933) アメリカ合衆国の第30代大統領 クーリッジは熟練した有能な演説家として知られていたが、私生活では大変無口で「サイレント・カル」(寡黙なカル)という愛称で呼ばれた。 この人の名前がついてい

一日一名言No146.

「私たちの人生は、私たちがついやした努力だけの価値がある。」モーリアック ●人物紹介 フランソワ・モーリアック(1885~1970) フランスの作家 1926年にアカデミー・フランセーズ賞を受賞し、1952年にはノーベル文学賞を受賞した。なおアカデミー・フランセーズ賞受賞者としては初のノーベル文学賞受賞者であった(ウィキペディアより抜粋) ●雑記 ・・・・がんばんべかぁ~ ●宣伝 「一日一名言」はこんな企画です。 これとは別にヘアドネーション(髪の寄付)の記

一日一名言No139.

「過去を追うな、未来を願うな。過去は過ぎ去ったものであり、未来はいまだ到っていない。現在の状況をそれぞれによく観察し、明らかに見よ。今なすべきことを努力してなせ。」マッジマ・ニカーヤ ●出典の紹介 マッジマ・ニカーヤ 仏教の経典 釈迦が説いた教え(仏説)についての文献のひとつ。「中部」とも呼ばれる。漢訳仏典における『阿含経』の内の『中阿含経』(ちゅうあごんぎょう)に相当する。(ウィキペディアより一部抜粋) ●雑記 色々あって更新が遅れました。寝る前に書けたからセー