見出し画像

2020年の抱負。が頭の中に降りてきました。

頭の中に「2020年の抱負」が降りてきました。

これは人生で初めての経験です。だけど3ヶ月間、心と向き合い続けた成果で、心の声を、自然に言葉にできたようにも思います。

当然、見過ごすにはもったいないので、すぐさまメモを取りました。

■2020年は「フリ」をやめる

2020年は「フリ」をやめます。具体的には、以下の7つを、今日から止めます。

1.良い人のフリをやめる
2.分かったフリをやめる
3.気付かないフリをやめる
4.元気なフリをやめる
5.平気なフリをやめる
6.携帯を眺めて、情報収集しているフリをやめる
7.本を読んでいるフリをやめる

■「Why」と「How」を探り行動を変化させる

【Why】全体を通して『フリ』を止める理由
・タスクやmustに支配されない1年にしたい。
・1日は短い。1年は早い。だけど生き急ぐ必要はない。
・目の前のことを丁寧に扱うことが、自分自身と他人を大切にできる。

1.良い人のフリをやめる
【Why】
・自分が思っている以上に、他人から良い人と言われる。だったら、意識レベルで良い人になる必要はない。良い気は注ぎたい場所に注ごう。
・我慢して引き受けても、十分にエネルギーが注げないし、自分の心が喜ばない。我慢はグチになり、文句を生む。
【How】
・断る勇気を持つ。自分の判断にウソ付かない。


2.分かったフリをやめる
【Why】
・理解(納得)をしないと行動が変わらない。分かったフリをしている時間を無駄にしている。
【How】
・知りたいことは、納得いくまで調べる。後回しにしない。
・分からないことは分からないと言う。
・どこまで分かったかを、ノートかnoteに整理する習慣をつける


3.気付かないフリをやめる
【Why】

・Twitterを始めて3ヶ月間で、小さな感情の変化に、大きな気づきがあることを知ったから。
【How】
・ガンガンTwitterを発信していくぜ!
・すぐにメモ(携帯か手書き)を取る。


4.元気なフリをやめる
【Why】

・年末年始は喘息で痛い目に合った。「たかが」風邪のつもりが、こんなに長引くとは思ってもいなかった。身体の不調を甘く見てはいけない。
・身体を心は繋がっていて、身体が弱っていると、徐々に心が弱っていくのを体感した。
【How】
・体力面で無理をしない。きついと思ったら休む。
・不調を感じたら、すぐに病院に行く。


5.平気なフリをやめる
【Why】

・今までマイナスの感情を、見て見ぬフリをしてきた。逃げ癖をやめ、向き合っていきたい。
・イヤなことやツラいことを我慢していると、他のことをしていても、集中できない。
・一人で悶々と考えていても、良かった経験がない。
【How】
・1人の時間を大切にする。(旅、映画、ノートを書く)
・思いを受け止めてくれる人には、きちんと自分の思いを伝える。


6.携帯を眺めて、情報収集しているフリをやめる
【Why】

・情報収集や脳を刺激するはずが、ついつい必要以上に携帯を眺めていて、時間が経っている
・ネットサーフィンにすり替わっていることがある。
【How】
・携帯を触る時間を決める。
・暇だからと言って、携帯を触らない。(⇒本を持ち歩く)


7.本を読んでいるフリをやめる
【Why】

・今まで隙間時間を使って、(お風呂で)読書をしていた。しかし翌日には内容をほとんど覚えていない。本を活用できていない。
【How】
・お風呂で本を読まない
・1日10分以上、読書だけの時間を作る(現在、普段より30分以上前に出勤し、1人で本を読む時間を確保できている。継続していきたい)
・本にマーカーを引く
・本を読んだ感想を書く

■まとめ・気づき

新しい年が始まると、新しい目標や挑戦を設定しては、不発に終わってきました。新年に目標を立てている人に憧れて、何となく設定していたからでしょう。

だから10日も経てば、何を目標にしていたかも覚えていません。年末に手帳を振り返り、「へぇ~、こんなことを目標にしていたんだぁ」と眺めるだけです。だって、目標を設定した明確な理由がない。つまり「Why」がなかったからです。

だけど今回は違う。31年間の人生で、本気で1年間の目標を立てました。しかも「何かを始める」のではなく「何かをやめる」。マイナスにすることによって、身軽になったような気がしています。

この目標は、すでに行動を変えた部分もあったり、迷ったときに「えいっ!」と背中を押してくれたりと、自分自身を救ってくれています。

今年のテーマは「Free Me」。心と身体を、より自由に、より豊かにを目指します。

わぁぁーーーー!!が、、、頑張ります!!