見出し画像

初めて使いきった手帳【No.21】

私が人生で初めて手帳を使い切ったのは
スタバで2番手にいた時の話です。


アルバイトの時とは全く違って
とにかくスケジュールに追われまくる!
私はあの時初めて、社会人の「時間がない」という意味を知ることが出来ました(笑)


その時に使っていた手帳が、ラボクリップ×サンアドさんのスケッチダイアリーです。

デザインから紙質に至るまでスケッチブックのようなデザインになっているのが特徴で

中のフォーマットかなりシンプルになっており
マンスリーだと↑のようにカレンダー上部に白紙ページ。

ウィークリーだと、カレンダー右横に白紙ページがあるだけになってます。

ウィークリーはこんな感じになってます♪

とてもシンプルゆえに予定管理とメモ書きだけに集中して使えるのがこの子の良いところ。


もう一つのお気に入りポイントはフォント!
バレットジャーナルや自作リフィルじゃなきゃ
なかなか出せない手書き風なんです!

私はこのフォントに強く惹かれて昔に購入したんですが、久々に見たらやっぱり可愛いー♡


来月から仕事でカレンダーを使う頻度が増えそうなので、職場に置く用の手帳買おうと思ったんですが、ふと思い出してサイト確認してみたら、カラーバリエーションも増えてるじゃないか!


という事で、スケッチダイアリーをお迎えする予定ですが、12月始まりなのでそれまでの3ヶ月どうしようか悩み中(笑)


気になったかたはサイトにお邪魔してみて下さい!
個人的にはすごくおすすめの手帳ですが
なかなかヒットしない…。


こんな使い方をしてる人もいました!!!
このアレンジも可愛いですね♡

2024年の手帳が待ち遠しいよー!!!


#夢叶noteチャレンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?