見出し画像

東京銭湯♯3〜錦糸町サウナ編〜

東京銭湯第3弾。舞台は錦糸町。

♯黄金湯(墨田区/錦糸町駅)
女湯:サウナ99度、水風呂14度

黄金湯

黄金湯は1932年に創業。1世紀近く地元の人々に愛されている銭湯。
2020年にフルリニューアル今までにない銭湯として生まれ変わった。
ビアバー併設の番台やDJブースなどサウナ後も満喫できる居心地の良い空間。

ここは私がサウナにハマるきっかけとなった思い入れの銭湯。
男湯は定員12名のオートロウリュウサウナ室、水深90cmの水風呂。
開放的な外気浴スペースは最高に気持ちがよく整える。
女湯は定員4名のセルフロウリュウサウナ室。こちらも質の良いサウナだ。
外気浴スペースはないので、女性の皆さんは男女入れ替えの水曜日がおすすめ。

地元の人々に愛されるだけでなくサウナ好きで話題のサウナだ。よく雑誌やSNSで紹介されるほど。東京に行った際は足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに東京銭湯のスタンプラリーは4つ目。

東京銭湯

最初の目標は26銭湯。
千葉県に住んでいる私は月に1回のペースで東京銭湯に通っている。
この東京銭湯シリーズでは東京の銭湯に足を運びスタンプを集めながら銭湯の体験を綴っている。次回の東京銭湯もお楽しみに。

最後までご覧頂きありがとうございました。

YUKA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?