見出し画像

「Travis Japan Concert Tour 2024 Road to Authenticity」行ってきた!(ネタバレ)

横浜アリーナにて、1/5の夜公演に参戦してきました!


⚠️セトリは載せてませんが、披露曲ごとに抱いた気持ちをつらつらと箇条書きで書いていきます(全曲ではない)
⚠️衣装や演出などのネタバレあり











まずは本当に楽しかった!!!

トラジャに会うのは去年のデビューコン以来でした🕺

一緒に行った別界隈のオタク友人も、貸したペンラは紫にして声出しもノリノリで楽しんでくれててめちゃくちゃ嬉しいよ……


前日にXで流れてきたレポは読むもののドキドキしながら入場、開演。



OP映像オシャレでびっくり
今までのみたいなアー写と名前がドーン❗️と出るやつもライブに来たぞ!って感じがして好きだけどね!!

一曲目は「DRIVIN’ME CRAZY」

イントロ聴いた瞬間は正直意外な選曲だな〜とか思ってたんだけど、始まったら全然合ってたし納得した
去年披露した時はアンコでみんなわちゃわちゃしてとにかく楽しそうな姿が印象的だったから、いい意味で裏切られるというか
バチバチにかっこよくキメて歌ってくれたのでまたこの曲の新しい魅力に気づけた!

トラジャが全員サングラスで登場するってかなり貴重なのでテンションブチ上がった


ア〜〜〜〜〜〜〜最高
この中村海人さんの衣装が好きすぎる!!!マジで超似合う😭
しめの白いふわふわもめっちゃよかった!


ムビステ移動しながら普通に踊ってるのすごい

自己紹介の時?センステから爆速トロッコに乗って移動するメンバーがいるんだけど、のえんちゅがギュッとなって乗ってるのかわいい(私はのえんちゅが一番好き)

「Swing My Way」→「夢のHollywood」なのわかってるね〜〜

夢ハリはタップバージョン!🕺🎶
のえんちゅだけのタップシーン、すごく久しぶりな気がして泣いた…

「Seasons of Gold」主人公のような松倉くん…👍✨
振付が如恵留くんなので絶対ストーリーがあるんだろうな〜と

「Charging!」〜「 Talk it! Make it!」スタンドトロッコの恩恵を受けパニックになったため記憶がほぼない。脳みそ溶けた。全員がすぐ近くを通ったんだけどえげつないキラキラ感でびっくりした。ありがとうございました。


落ち着くためにMCでよかった
プライベートでやったクリスマスプレゼント交換のお話笑った

松松は準備のために捌ける…からのユニット曲3連続!!!


松松Forever…😭😭
歌詞が日本語で出してくれたのもより感情が伝わってきて聞きやすかったし、なにより昔の写真がたくさん映し出される演出泣くて…😭


のえちゃか曲、ライブで聴くとまた印象変わったかも
歌詞が沁みる…🥲モニターに表示されてるの手書きでかわいい
この2人のハーモニーめちゃくちゃ綺麗ね!?
振付宮近さんなんだけど、ガチガチに宮近イズム感じるダンスで最高


まったりした気持ちで癒されていたとこに突然「Paranoia」でブン殴られるぞ!!!!!!
最高。本当に好き、曲も演出も好き…
閑也くんの「Paranoia〜🎵」天才なのよ、結構言ってる人いるけどマジでDIVA💋

この3人の声質を最大生かしたって本人たちが言ってるけど本当にそれすぎて逆に言うことない。とにかくパフォ見て欲しい。


この辺りで着てた白い衣装がすごい!!いい!!!!
みんな形違くてレザーが使われてたりセクシーだった
ほぼ記憶ないけどめちゃ沸いてた気がする

(ハピグルそろそろ通常バージョンも見たくなってきた)
如恵留くん、松松のすごいシーンを目撃したあまり自分のパート歌えなくなってるの面白すぎた

「Till The Dawn」のことオシャレだな〜くらいにしか思ってなかったけど、実際見たら妖艶しっとりラブソングで大優勝です❗️👍✨
シャンパン持って来い🥂🍾


「Moving Pieces」レーザーの演出すごかった!あれは上から見れてよかった

「Lock Lock」何回ブチ壊せばいいんだ?というくらいブチ壊せロック❗️ロック❗️した

「𝐿𝑜𝑣𝑒 𝑇𝑎𝑔…」みたいなイメージだったけどパフォ見たら「𝗟𝗼𝘃𝗲 𝗧𝗮𝗴‼️」ぐらいの勢いで笑う
やっぱり好きな曲だわ


「LEVEL UP」スクリーンの映像楽しくてかわいい!
レベルアップかキャンキスか記憶が曖昧だけど途中でソロダンスコーナー見たいなアレンジあって楽しかった


「King of the Jungle」確かに本編でやってないなとは思ったけどアンコ一発目だとは思わないじゃないですか
不意打ちジャングル
七五三掛さんの低音かっこよかった


撮影可能曲は公演ごとに変わるらしい(ありがて〜🙏)
今回はジャスダンでした!


曲始まりにスクリーンにコレオグラファーの名前が出たり、本編終了後エンドロールにたくさんのスタッフさんたちの名前が載ってるの見て、トラジャらしい礼儀と愛を感じてとてもよかった


ライブ後の多幸感がすごい


また1月末の宮城が楽しみ!


トラジャと関わる全ての人たちが無事にラストまで駆け抜けられますように🌟


それではまた〜🦋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?