マガジンのカバー画像

有料記事まとめ読みお得パック

43
月額マガジンではなく、一回の買い切りマガジンです。一度ご購入いただくと、今後もずっと読めます。
記事が増えた場合は値上げするので、早く買っておくと一番お得に読めます。(早い時期に買ってくれた一番…
¥5,900
運営しているクリエイター

#日記

理想の家の条件

200
1,851

36歳の私に夢が出来たよ

最近「海外移住」について考えたり調べたりするのにハマっている。とはいえ「もしかしたらただ…

200
1,287

人に会うと、人生が動く

春に引っ越すことが決まりそうだ。この記事で一番最初に書いた今年の目標のひとつ「引越し」が…

200
1,868

髪をピンクにしたら、【思考停止】を乗り越えられた

通っているヘアサロンのスタイリストさんの髪がとても可愛かった。頭のてっぺんは黒、真ん中は…

200
450

「似合う・似合わない」より自分の「好き」や「やってみたい」を大事にしたい

ピンク髪にしてから髪型に対して「似合う、似合わない」という評価コメントを書かれることが増…

200
280

【2023年】にやりたい3つのこと

今年も残り数時間なので、明日から始まる2023年の抱負を3つ書いてみようと思う。   まず1つ…

200
861

誰かの強さが、その人を知る誰かを強くする

私の友達はみんな忙しく、簡単には会えない。会いたいね、となってから、日程がなかなか合わず、結局数ヶ月会えない子もいる。それは、お互いの優先順位が低いわけではなく、家庭で、社会でそれぞれに求められているからだ。私は彼らの友達であると同時に彼らのアウトプットや生き方のファンでもある。私自身が彼らのアウトプットを見ることが楽しみで、誰よりも追いかけている。 そして、友達だからこそ、素晴らしいアウトプットや結果の裏側の努力や苦悩を知ることが出来る。その立場をありがたく感じている。

有料
200

35歳の私はティンカーベルになりたい

人生で初めてプロフィール写真を撮影した。 これまでもプロフィール写真を提出してくださいと…

200
324

30代は人間関係に割く体力が減る

昔は仲が良かったけれどここ数年、疎遠になった男性がいる。人のつながりが多くあり、いろいろ…

200
675

私にとっての「友人」は趣味よりも、距離のとり方が似てる人

先日、友人同士のライングループでランチ会を企画した時、やりとりがスムーズで嬉しくなった。…

200
466

旅の終わりは、いつも悲しい

20日間のメルボルン旅行(自分の中では離婚記念旅行)から帰ってきた。 安心・安全・便利で何…

200
410

「息子をどう育てたいか」は「自分がどうなりたいか」だった

前回更新した記事の通り、今、オーストラリアのメルボルンにいる。メルボルンはこれから夏だか…

200
416

離婚したので、旅に出ることにした

私は旅によく出るほうだけど、旅が好きなんだか好きじゃないんだかよくわからなくなることがあ…

200
413