はっちゃん

工場設備なんかの電気設計・シーケンス制御を仕事にしているエンジニアです。 Xデザイン学…

はっちゃん

工場設備なんかの電気設計・シーケンス制御を仕事にしているエンジニアです。 Xデザイン学校にて、UXデザイン×サービスデザインを学び始めて3年目。 会社の外では、ひっそりとデザインエンジニアを名乗りつつあります。

最近の記事

Xデザイン学校 #7

3ヶ月ぶりのXデザイン学校です。周囲は早くもクリスマスムードで飾りやイルミネーションが目につきます。 現状課題となっている新規事業のアイデアはうまく収束せず相変わらず難航してます。提案内容も自分も地に足がついていない中で、確かなデータはこれまでの行動観察とリモートワークに関する調査結果。そこを元に再出発。 今回はインタビュー資料の途中経過をもって挑みました。ここ数ヶ月と今回の学びとしては、ユーザーのゴールとビジョンのお話を書けたらと思います。 行動とゴール まず、3ヶ

    • Xデザイン学校 大阪分校#4

      第4回 ビジネスモデルの設計。 「某大手企業の事業提案」という課題に対して、ビジネスモデルの設計までできていますか?っという会でした。 この1ヶ月間上手くいかない、わからないというモヤモヤを1ヶ月ひきずりまわして、言語化できずそのまま来てしまいました。 ユーザー調査の方法やその企業は何を提供してきたのか、一度決めたところをどこまでも疑ってしまう大迷走の1ヶ月。 「サービスを作るのが下手」という一言にすべて詰まっていた気がしますが、前回からモヤモヤしていた「スケール化が

      • Xデザイン学校 マスターコース#2

        Xデザイン学校の第2回目、大坂分校のマスターコースは「事業コンセプトの立案」でした。 1回目は「課題抽出」でしたが、課題を提供していただく企業情報のインプット後も「製品課題」から抜け出せず、企業やユーザーの課題が上手く見つけられませんでした。 前回は企業情報の予習不足で片付けてしまいましたが、そもそも何をしたらいいのか全く整理がついていない。そんな状態からスタートです。 ヒントとしてもらったビジネスモデルキャンバスとビジネスモデル2.0図鑑での図解のコツからベーシックコ

        • Xデザイン学校 マスターコース #1

          wordpress管理が面倒なのでnoteにしました。初投稿です← 昨年のXデザイン学校、ベーシックコースが終了した後、WEMAKEのアイデアソンやハッカソンに参加して、「動くものを作れる」という得意分野はしっかり磨こうと思ったこともあり、今年は入学するかどうかをとても悩みました。 今回、運良くマスターコースへ入学したものの、書類選考がダメだったら1年、他所で修行するつもりでした。 ベーシックコースでまだまだ学べることはあったと思いますが、大阪分校での学びは3年目に突入

        Xデザイン学校 #7