見出し画像

脱引きこもり┌(^o^┐)┐就職したお┌(┌^o^)┐

突然だけど、引きこもり卒業しました㊗腰痛も全然良くなってないし、文字を書くことにも飽きていない。でも、就職した。

何故だと思う?

なんか、働きたくなったんだよね。元々、私は社畜で深夜残業、休日出勤、出張なんでもやりますって感じの人なの。仕事は嫌いじゃない。

クソ上司にイラッとして、歯向かうのもわりと平気だし。永遠に終わらない雑務を泣きながらやるのも、なんだかんだで好き。

変態だな(笑)

そもそもなんでこんなに働くかって、『働きマン』の『松方弘子』に憧れているからだと思う。

週刊誌の編集している松方。その時点でツボなんだよ。やはり私は『本』とか『雑誌』とかに関わりたかったんだろうなぁ。

あんな風に、人生の全てをかけて仕事に打ち込みたいんだ。きっと。全てを打ち込めるモノが欲しい。そう思った。

ひとりは好きだし、今の生活に全く不満は無かった。昼間寝て、夜に文字を書く。大音量で音楽を聞いて、小説や漫画を読んで泣いて笑う。

とても快適な毎日だった。

でもね、手に入れられないモノもあった。ソレは『予期せぬ出来事』

ひとりでいると中々、予期せぬ出来事って起こらない。腰痛は別として…。

事故とか地震とか、マイナスな出来事じゃないよ。嬉しいハプニングというのかな?誰かが言い間違いをして、ゲラゲラ笑う。お酒で失敗して、馬鹿だなぁってニヤける。そんな温かいエピソードが欲しくなった。

話し相手が欲しかったのかもね。

まあ、生きていくにはお金が必要だし、腰痛の治療にもお金はあったほうがいい。ネタも多くあったほうがいいじゃん!

でもさ、やっぱり疲れるね。最近のnoteギリギリの理由はお仕事だよ。書く時間、本を読む時間が全く無い。

薬の量も増えてるし、慣れないことに身体もついていかない。覚えることまたくさんあるし、働くって大変。

幸いに通勤は5分だけど、さ…。追い詰められて、何かうみださないかなーって密かに思ってる。

あ、私はまた『自分は何者か』になれる、と思ってるわ。本当に懲りないやつ(笑)

今日で18日目。あと46日もある。働きながら、書くって私にできるかな。

いや、やるしか無い。やり遂げた先に、何が見えるのかなぁ…。

18日目なう

#ライラン66

腰痛作家に愛の手を(頂いたサポートは腰痛治療及び文章力向上のための書籍代として使わせて頂きます)