見出し画像

阪和線時代のステンレス車

どうも、ひらっぴーです!

奈良線にはステンレス車の205系が走っています。元々は阪和線の車両でした。


阪和線

天王寺〜和歌山を結んでいる路線です。かつての阪和線には205系の他に103系も走っていました。もちろん、223系や225系も走っていました。

205系は4両編成と6両編成の2タイプがありました。103系と共通運用でした。


奈良線へ

225系の増備によって103系や205系が阪和線から姿を消しました。103系は廃車になりました。

205系は、4両編成はそのままですが、6両編成は中間車2両を廃車にして4両編成になりました。そして、奈良線に転属になりました。

帯のカラーがウグイスになって、山手線みたいになるんじゃないかと予想が飛び交っていましたが、変更はありませんでした。


終わりに

阪和線の時も奈良線の時も乗ったことがあります。扉開閉チャイムがあったのは驚きました。

ステンレスの車体がかっこいいので、また乗りに行きたいなと思います!

終わり!


SNSなど

ひらっぴーのTwitter

ひらっぴーのFacebook

ひらっぴーのアメブロ

ひらっぴーのインスタ

ひらっぴーのstand.fm

ひらっぴーのREC.