見出し画像

202309 / 夜になると鮭は

ceroのこの曲、やけに好き。


今月は遅い夏休みを取り、一泊二日で寺社仏閣を巡る一人旅をした。

神頼みをして何かが劇的に変わるわけではないのは分かっているんだけどね。他者に迷惑をかけずに誰かにすがりつく方法なんてこれくらいしかないから。

行った途端に不思議と生きるの楽になった〜!
なんてことには勿論ならんかったけど、自分の意思で自分の行きたいところへ行けたという成功体験を積めて良かった。
こういうものの積み重ねが大事なのだろうね





台湾のポストロック。すんんんごい好みでしたね
こういう系統のサウンドなんて探せばいくらでもあるんだろうけど、このバンドの作り出す空気感が私にジャストフィットした感じ。心地が良い音。


インダストリアルみを感じるポストロックインスト…という感じなのかな。カタカナヨクワカリマセン!!!!
nhommeとかユウレカが刺さるしそりゃ好きだわなって気持ち


名前は散々聴いたことあったけどちゃんと聴いたのは最近。意外とイケる。
ぼんやりしたい時にだらっと流したい


大々的に口に出してないけど、今月はこの人たちの音楽にかなり心を落ち着かせてもらった。
曲によってはアンビエントっぽい要素もあるピアノインスト。良いに決まってる


今更ちゃんと向き合ってみて今更良さを実感

激情ハードコア界隈を漁ってると
「方向性は理解できるけど音が薄っぺらいな」「音は良いけどボーカルの声が好みじゃない」など色々な感想を抱いてしまうけど
hihaはただただひたすらに音も声も世界観も良すぎて泣いちゃったね!!!
そりゃそうだ!!!!オタクの人達みんな口揃えて好きって言ってるもんな!!!!



10月1日は激情ハードコア祭りになるので心身ともにどうなってしまうのか怖い!楽しみ!カオス!


あっ そうだ
mizuirono_inuワンマンめっちゃ良かったです
忙しい月末でしたが、あの絶景を観れて最高だった ありがとうございました
(カオス、という単語を打ってて思い出した)