見出し画像

最近購入したガジェット?

 初めてnoteを使おうと、急に思いついたのですが、はて?何を書けば、って言うか、そもそも唐突になぜnoteを使おうと思ったのか?
 ツラツラ考えてみると、「最近文章書いてないな」と。
 ふと思ったら、なにやら何か書き記したい衝動に駆られてる自分に気がついて、何か書かねばと相成った次第。
 とはいえ、「さて、何書くかな?」状態な訳で、「自分で自分の首絞めてる?」
 そうだ!最近購入したガジェットの事でも書こうという、思いに至った訳です。(どういう思い?)

ガジェットか?

 何を購入したのか?

 それがこれ•••

冒頭に出てるし•••


CITIZENの時計です•••

 どこがガジェットなのかと疑問に思っておられる方、半分正解です。

 見た目、単なるアナログ時計。

 CITIZENのエコ•ドライブシリーズなのですが、これがまた、あなた!世に言うスマートウォッチなんですよ!

 エコ•ドライブについては、説明を省くとして、アナログ(時針、分針等があると言う意味で)なのにスマートウォッチ•••どういう事?

 世の中に出回ってるスマートウォッチの表示(画)面は、大抵なんたらディスプレイで、デジタル表示が相場と決まっている(と思う)•••じ、自信はありませんが(汗)。

 と、とにかくですね、デジタル(言い方が古い気が•••)表示でいろいろとお知らせしてくれる事が売りなはずなのに、コイツは(とうとうコイツ呼ばわり!)そんなとこ、何処にもない‼︎

 説明書を読み込んで見ると、なにやら、スマホに専用アプリを入れて、連携させると針がその都度、情報の内容により決められた位置まで動き、知らせてくれるらしい?

 ここまでお読みいただいたものの、これ以上の説明は難しく、動画にでもしない限り、さっぱり要領を得ないため、あっさり此処で説明はお終い。

 悪しからずご了承いただきたい!

なぜ購入したのか?

 結論から言ってしまうと、見た目が好みだったから。
 あと、アウトレットの店舗で購入したため、めっちゃ安かったんです。
 「現行機種」ではない、いわゆる型落ちですが、色々な通販サイト等を確認したところ、どこよりも安かったので、思わず購入となった次第です。

 そのほかに気にいっているところは、

  1. 色使いがポップなところ。でも、派手さは控えめなため、爺が付けていてもギリ大丈夫そうなところ

  2. ラバーバンドですから、この先の季節に使うにはピッタリなところ

  3. MADE‗IN‗JAPANなところ

今まであまり気にしていなかったのですが

 国内メーカーなのだから当然なのかどうか、あまり詳しくないのですが、なんとなく安心感があるんですよね。


最後に

 なんだかまとまりのない、内容になっていますが、勢いで書いていますので、そこはご容赦いただくとして、この時計を購入した動機は、手ごろな値段であったことと、時計として見たときに「いいじゃんこれ」と感じたから。
 本稿のガジェットとしての機能は、どちらかといえばおまけみたいなもので、そこに魅力を感じたわけでは、正直なかったのです。
 ただ、ガジェット好きの方々が使用した場合、もっと違った印象や感想があるのではと思っています。
 現在、毎日腕に付けて仕事に休日のお出かけにと、活躍してくれてます。
 なにがって?唯一使っている機能が万歩計機能。付けている間はずっと計測してくれている。
 後で、スマホと連携させれば数日間のデータがスマホのアプリに反映されます。専用アプリへの記録に加え、iphoneのヘルスケアアプリとも連動してくれます。
 仕事中、スマホを持ち歩けないため(会社内セキュリティのため)、唯一便利に使っています(さすがは爺・・・(-_-;))

 読めたものではない駄文ですが、最初の一歩はこんなとこでしょうか?

 次回は・・・

私はライカ使いではない・・・

 次回はネームにもある「カメラ」について書いてみようと思います。
 勝手な偏見と妄想によるものにはなると思うので、少々不安ですが、しばし時間をかけて考えをまとめてから書き出そうと思います。
 無理かな・・・?
                               終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?