見出し画像

ハーダンガー刺繍・フリーチャート(2) & ピンクッションの作り方


■刺繍に必要な材料

●刺繍生地 20ct・13cm×13cm

●刺繍糸・5番糸・90cm・3本

●刺繍糸・8番糸・80cm・2本

刺繍生地は、ピンクッション用に、
新しく用意してもOK。
Bellana003で、角に残る生地でも作れます。

■その他の材料

●ほつれ止め液(ピケ・ボンドなど)

●パールビーズ(4mm玉・1個)

●縫い糸

●綿

●厚紙・3cm×3cm・1枚

●薄手の生地(シーチング・リネンなど)・5cm×5cm・1枚

●ボンド


■作り方

①型紙『直径12cmの円』を用意する。

②生地の上に型紙を置き、中心の位置を決める。
 中心が分かるように、糸で「+」を縫う。

➂生地の中心を合わせて、型紙を写す。

画像2

フリーチャートです。
商用利用もOKです。
図案をご自由にお使いください。
2021年11月公開

▼1マス2目

画像14

▼図案・型紙 ・無料ダウンロード

A4用紙・100%で印刷してください。

④5番糸(DMC・色番号842)で刺す。

画像2


⑤8番糸(DMC・色番号433)で刺す。

画像14


⑥切り離し線上と、内側に5mm幅で、
 ほつれ止め液(ピケ・ボンドなど)を塗り、生地を固める。

織り糸がほつれ易い生地の場合、
生地を切り離した時、ぐし縫いをした時、
生地端から、織り糸がほつれないための処理です。

画像5


⑦切り離し線で、生地を切る。

画像5


⑧生地端から、0.7cm内側で、ぐし縫いをする。

生地が厚いので、ぐし縫いをする糸は、
細い縫い糸を使用するより、
糸が太い5番糸または8番糸を使用すると、
ぐし縫いをした糸が、引き易いです。


⑨綿を入れ、糸を引く。

⑩ギャザーが寄っている部分に、再度、

 糸を通し、形を整えながら、糸を締める。

糸を強く引いて、完全に閉じなくてもOK。
ピンクッションを容器に入れる場合は、
容器の大きさに合わせて、
容器に入れない場合は、お好みの形・大きさに
合わせて、綿の詰め加減・糸の引き具合を
調整してください。

画像7

⑪玉止めをして、余分な糸端を切る。

⑫パールビーズを縫い付ける。

針に、片側を輪にした糸を通す。
生地の中央から針を出し、パールビーズを通す。
綿の中へ針を通し、糸の輪の中に、糸を通す。
糸を引いて、中央を凹ませる。

画像9

⑬玉止めをして、余分な糸端を切る。

画像8


⑭厚紙で、直径3cmの円を用意する。

⑮生地(シーチング・リネンなどの薄手)で、

 直径・5cmの円を用意する。

刺繍生地の残りを使用してもよいのですが、
シーチングなど、薄手の別生地を使用すると、
ギャザーを寄せやすく、扱いやすいです。

⑯生地端から、0.5cm内側で、ぐし縫いをする。

⑰厚紙を入れた状態で、糸を引く。

画像10

⑱刺繍側の生地端に、ボンドを塗り、

 厚紙をくるんだ生地を貼る。


⑲刺繍側の生地と、厚紙をくるんだ生地を、

 「コの字とじ」で、縫い合わせる。

画像11

画像12

底板を付けたので、

クッションだけの状態も可愛いです。

容器に入れても可愛いです。

画像13

画像14

同じデザインの刺繍でも、刺繍生地の種類・色が変わると、違う雰囲気になります。

画像15

記事:ピンクッション→雑貨にアレンジ