見出し画像

コモカフェプレス vol.7

アニメ見ないので知らなかったけど『クレヨンしんちゃん』にイトーヨーカドーをもじったサトーココノカドー(爆笑)が出てきて、そのシンボルマークがコウモリとは! 上は本物のヨーカドー春日部店が、期間限定でサトーココノカドーに変身した時の写真。Wow!!(゚Д゚ノ)ノ  ヨーカドーさん、太っ腹です。(出典)

         ☆     ☆     ☆


ガーデニングしている方はコウモリランをご存知ですね。
ランといってもウラボシ科の熱帯性着生シダでオーストラリア東部原産。
種類豊富で育てるのにあまり手がかからず、個性的でユニークな姿で人気が高い観葉植物です。
ハンギング(吊るす)も出来るので国内外のオシャレなカフェやブティックなどにも飾られて、一般家庭でも人気上昇中。観葉植物界でブームになっているようで、日本でも育て方の動画が沢山あります。


コウモリランを始めとして、調べてみるとアタマに「コウモリ」のつく動植物は結構ありますが、コウモリラン以外は知られていないものが多く、私も知らないのばかりでした。
毎回、冒頭の特集のために色々調べますが、コウモリをめぐる文化が想像以上に幅広くディープで、コウモリは人間の世界と深く関わってきたのを再認識。

★ コウモリに似てますか?の動植物たち


エントリーNo.1 コウモリラン(ビカクシダ)  

(出典)

ここから先は

6,396字 / 27画像

これだけプラン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

嬉しいご厚意は、地球に暮らす小さな仲間たち(コウモリと野生動物)を守る目的の寄付に使わせていただきます(๑´ω`๑)♡