h_hariko

オリジナル張り子の制作。他イラストや絵本など。作家、アーティスト。 強度のHSPでアセ…

h_hariko

オリジナル張り子の制作。他イラストや絵本など。作家、アーティスト。 強度のHSPでアセクシャルでXジェンダーという超社会不適合者だった事にようやく気づき自分をまるごと受け入れられた今日この頃。

マガジン

  • イラスト、絵本

ストア

  • 商品の画像

    愛猫柄でお作りする福福招き猫 オーダーメイド 張り子 一点もの 受注生産 縁起物 両手上げ招き猫 金運 人気運 猫 

    その愛らしい見た目で日本では古くから愛されてきた人気の縁起物の招き猫。 そんな招き猫をお家の猫ちゃんをモデルにお作り致します。 猫ちゃんのお写真を送っていただければ 福福しいまん丸招き猫の張り子を猫ちゃん柄に致します。 受注後に制作に取り掛かる為、納期は2週間ほどになります。 猫好きさんの大切な方へのプレゼントにもお勧めです。 ******************** 招き猫は幸せを招く日本発祥の縁起物です。 右手を挙げている子はお金や豊かさを、左手を挙げている子は人脈や人気運を 連れてきてくれるといわれています。 招き猫の前掛けは金襴生地の華やかな布でお作りしています。 高さは24㎝ 両手を挙げて豊かさと人脈も招いてくれる萬福招き猫です。 ※台座はついておりません ※ラッピングのご相談などありましたらご相談ください
    33,000円
    Happiness-Hariko
  • 商品の画像

    愛猫柄でお作りする福福まん丸招き猫 オーダーメイド 張り子 一点もの 受注生産 縁起物 両手上げ招き猫 金運 人気運 猫 

    その愛らしい見た目で日本では古くから愛されてきた人気の縁起物の招き猫。 そんな招き猫をお家の猫ちゃんをモデルにお作り致します。 制作するにあたり猫ちゃんのお写真をお送るください。 福福しいまん丸招き猫の張り子を愛猫ちゃん柄に致します。 ***************** 招き猫は幸せを招く日本発祥の縁起物です。 右手を挙げている子はお金や豊かさを、左手を挙げている子は人脈や人気運を 連れてきてくれるといわれています。 その愛らしい見た目で日本では古くから愛されてきた人気の縁起物です。 受注後に制作に取り掛かる為、納期は2週間ほどになります。 猫好きさんの大切な方へのプレゼントにもお勧めです。 招き猫の前掛けは金らんの華やかな布でお作りしています。 高さは24㎝ 両手を挙げて豊かさと人脈も招いてくれる萬福招き猫です。 ※台座はついておりません ※ラッピングのご相談などありましたらご相談ください
    33,000円
    Happiness-Hariko
  • 商品の画像

    赤鬼・お多福の壁掛け ※お多福は売り切れとなりました

    張り子でできた鬼のお面です。 怖いはずの鬼もHappiness-Harikoでは愛らしい表情のとぼけた鬼さんになっています。 「笑う門には福来る!」今年も笑顔の多い一年になりますように!
    2,800円
    Happiness-Hariko

Happiness-Hariko

http://minne.com/@h-hariko/profile
※お知らせ※ 1/15〜1/22まで入院する事になりました。 急なお知らせで申し訳ありません。
商品の画像

愛猫柄でお作りする福福招き猫 オーダーメイド 張り子 一点もの 受注生産 縁起物 両手上げ招き猫 金運 人気運 猫 

その愛らしい見た目で日本では古くから愛されてきた人気の縁起物の招き猫。 そんな招き猫をお家の猫ちゃんをモデルにお作り致します。 猫ちゃんのお写真を送っていただければ 福福しいまん丸招き猫の張り子を猫ちゃん柄に致します。 受注後に制作に取り掛かる為、納期は2週間ほどになります。 猫好きさんの大切な方へのプレゼントにもお勧めです。 ******************** 招き猫は幸せを招く日本発祥の縁起物です。 右手を挙げている子はお金や豊かさを、左手を挙げている子は人脈や人気運を 連れてきてくれるといわれています。 招き猫の前掛けは金襴生地の華やかな布でお作りしています。 高さは24㎝ 両手を挙げて豊かさと人脈も招いてくれる萬福招き猫です。 ※台座はついておりません ※ラッピングのご相談などありましたらご相談ください
33,000円
Happiness-Hariko
商品の画像

愛猫柄でお作りする福福まん丸招き猫 オーダーメイド 張り子 一点もの 受注生産 縁起物 両手上げ招き猫 金運 人気運 猫 

その愛らしい見た目で日本では古くから愛されてきた人気の縁起物の招き猫。 そんな招き猫をお家の猫ちゃんをモデルにお作り致します。 制作するにあたり猫ちゃんのお写真をお送るください。 福福しいまん丸招き猫の張り子を愛猫ちゃん柄に致します。 ***************** 招き猫は幸せを招く日本発祥の縁起物です。 右手を挙げている子はお金や豊かさを、左手を挙げている子は人脈や人気運を 連れてきてくれるといわれています。 その愛らしい見た目で日本では古くから愛されてきた人気の縁起物です。 受注後に制作に取り掛かる為、納期は2週間ほどになります。 猫好きさんの大切な方へのプレゼントにもお勧めです。 招き猫の前掛けは金らんの華やかな布でお作りしています。 高さは24㎝ 両手を挙げて豊かさと人脈も招いてくれる萬福招き猫です。 ※台座はついておりません ※ラッピングのご相談などありましたらご相談ください
33,000円
Happiness-Hariko
商品の画像

赤鬼・お多福の壁掛け ※お多福は売り切れとなりました

張り子でできた鬼のお面です。 怖いはずの鬼もHappiness-Harikoでは愛らしい表情のとぼけた鬼さんになっています。 「笑う門には福来る!」今年も笑顔の多い一年になりますように!
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のお雛様

まん丸なお姿が可愛らしい女雛と男雛。 2人の顔を見ていると自然と笑顔になる、そんなお人形です。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦5,5センチ×横5,5センチ×高さ5,5センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
4,000円
Happiness-Hariko
商品の画像

箱型お雛様

張り子で出来た箱型のお雛様です。中に雛菓子や金平糖などを入れて楽しむ事も出来ます^_^
6,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

「干支の辰さん」 起き上がり 張り子

干支の辰さんを起き上がり小法師で作りました。 お色が「緑」「赤」「白」「金色」の4色あります。 (備考欄にご希望のお色の記入お願いします) コロコロ起き上がる辰くんに元気をもらって健やかに沢山笑える一年になりますように! 中に魔除けの小豆も入っています。 ふるとカラカラと可愛い音がします。 音が鳴る「なる」願いが成る「なる」の 語呂合わせで縁起物のお人形です。 サイズ 縦7センチ お箱に入れてお送りします。
3,000円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のライオンさん

張り子で作った小さなライオンくんです。 中にお豆が入っていてカラカラと可愛い音がします。 百獣の王のライオン君ですがHappiness-Harikoのライオン君はとぼけた顔で見ている人をほっこりさせてくれる百獣の人気者です。 https://minne.com/items/22448008 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦9センチ×横6センチ×高さ7センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
3,600円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のマレーバクさん

悪い夢を食べてくれるというバクさん。 楽しい夢が見れますように。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦9センチ×横5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
3,600円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のトラさん

ずんぐりしたフォルムととぼけた顔の虎さんです。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張り子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦9センチ×横5センチ×高さ5,5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
3,600円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子の獅子舞さん

怖いはずの獅子舞さんがちっとも怖くない笑 見ていると笑ってしまうとぼけた表情の獅子舞さんです。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張り子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦9センチ×横5センチ×高さ5,5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
3,600円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子の夫婦鳩(めおとばと)さん

鳩は1度夫婦になると相手を変えないことから、夫婦円満の象徴になっています。 Happiness-Harikoではモダンな色合いのオシャレな夫婦鳩にしてみました。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張り子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦3,5センチ×横5,5センチ×高さ4,5センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
3,300円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子の「あ・うん」カエルさん

カエルさんは、若返る(ワカカエル)、お金が返る(カエル)、無事に帰る(カエル)などの 縁起の良い存在として古くから人々に愛されている生き物です。 ********************* 仲良く2匹で寄り添う蛙さん達。 この子達は「あ・うん」を表しています。 いつでも仲良しでいられます様に願いを込めて。 雨の日も風の日も大好きな人と一緒なら笑顔でいられますね。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦3センチ×横3センチ×高さ3,5センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※下の芝マットはおつけしていません。
3,300円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子の福良雀(ふくらすずめ)さん

ふくふくとした姿が可愛らしい冬の雀をモチーフにした福良雀(ふくらすずめ)ちゃんです。 ぷっくりふくらんだ雀さんは豊かさの象徴として昔から縁起物として愛されているモチーフです^ ^ コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 一点一点手作りなので、みんな微妙にフォルムや表情の違う個性がある子達です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦5センチ×横5センチ×高さ3センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
2,600円
Happiness-Hariko
商品の画像

はりこの鯛車さん

鯛車は江戸時代から新潟県で作られている郷土玩具です。 Happiness-Harikoは伝統的な鯛車を可愛らしい張り子にしてみました。 鯛は昔から祝いの席に出されるお目出度いお魚です。 可愛らしいお顔で幸せと沢山の福を車に乗せて運んできてくれます。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 一点一点手作りなので、みんな微妙にフォルムや表情の違う個性がある子達です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦6センチ×横6センチ×高さ5,5センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
3,300円
Happiness-Hariko
商品の画像

🟠黒猫🐈‍⬛さんチャリティー商品🟠張り子のモノトーン招き猫*中

🟠こちらの商品は黒猫🐈‍⬛さんの手術代カンパの為の 商品になります。ご協力いただける方、作品を気に入っていただけた方、売り上げは全て黒猫さんの手術代に使わせていただきます🙏🏻 🟠通常¥2,800-ですが感謝を込めて¥2,500-で販売させていただきます🙏🏻 座布団に座る招き猫さんをモノトーンにする事でとてもモダンな印象になりました。 黒は魔を払う色とも、黒字(くろじ)にかけて金運上昇のご利益もある色です。 胸の鯛の柄はタイとお目出度い(おめでタイ)にかけたお目出度い柄になります。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張り子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法を使い張り子をつくっています。 サイズ: 約縦5,5センチ×横5,5センチ×高さ8センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
2,500円
Happiness-Hariko
商品の画像

🟠黒猫🐈‍⬛さんチャリティー商品🟠張り子のモノトーン眠り猫

🟠こちらの商品は黒猫🐈‍⬛さんの手術代カンパの為の 商品になります。ご協力いただける方、気に入っていただけた方売り上げは全て黒猫さんの手術代に使わせていただきます🙏🏻 🟠通常¥2,400-ですが感謝を込めて¥2,000-で販売させていただきます🙏🏻 丸まって眠る猫さんをモノトーンにする事でとてもモダンな印象になりました。 黒は魔を払う色とも、黒字(くろじ)にかけて金運上昇のご利益もある色です。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張り子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦5センチ×横6,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
2,000円
Happiness-Hariko
商品の画像

起き上がり張り子のアマビエ様「アマビエーヌ」

170年の時を経て現代に蘇ったアマビエ様。 コロナ収束を願いHappiness-Harikoも「アマビエーヌ」ことアマビエ様を作ってみました。 ******************** 赤色が魔除の色となったのは、江戸時代に疱瘡(ほうそう)という疫病が流行した時の事です。疱瘡を疱瘡神という神様に見立て、疱瘡神が赤色を嫌うと考えられた事により赤色のものを魔除として飾る風習が出来ました。 ※諸説あり、赤色は疱瘡神が好む色、とも言われ病人の近くに赤色の物を置く事で病人ではなくそちらに疱瘡神が行くように、との解説もある ********************* 日本には達磨や赤べこなど赤色の縁起物が多いですよね。 アマビエーヌさんは強力な魔除の赤色にする事と、転んでも起き上がる起き上がり小法師にする事で、何があろうと立ち上がっていきましょう、という願いを込めて作りました。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形でもあります。 こちらは特別価格にて販売させていただいております。 皆様にアマビエ様のご利益があります様に。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張り子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦4,5センチ×横4,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
1,500円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のキビタキさん

張り子で作った野鳥シリーズの「キビタキ」です。 黄色と黒のコントラストが鮮やかな可愛い野鳥です。 **************** 中にお豆が入っているので振るとカラコロと可愛い音が鳴ります。 音が鳴るお人形は、音が鳴るの「なる」と願い事が成る「なる」の言葉にかけた鳴り物の縁起物です。 *************** 昔ながらの技法で1点1点お作りしています。 張り子は素朴で愛らしくとても魅力のあるお人形です。 沢山の方に張り子の魅力をお届けできるよう私も楽しんで制作しております。 どうぞ見ているだけでほっこりする張り子のある暮らしをお楽しみ下さい。
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のベニアジサシさん

張り子で作る野鳥シリーズの「ベニアジサシ」です。 オレンジのくちばしと頭の黒い模様が特徴的な 可愛い海鳥さんです。 *************** 中にお豆が入っているので振るとカラコロと可愛い音が鳴ります。 音が鳴るお人形は、音が鳴るの「なる」と願い事が成る「なる」にかけ鳴り物の縁起物です。 *************** 昔ながらの技法で1点1点お作りしています。 張り子は素朴で愛らしくとても魅力のあるお人形です。 沢山の方に張り子の魅力をお届けできるよう私も楽しんで制作しております。 どうぞ見ているだけでほっこりする張り子のある暮らしをお楽しみ下さい。
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のウミガラスさん

Happiness-Harikoの鳥さんシリーズ「ウミガラス」さん、 黒白コントラスの可愛い海鳥さんです。 ******************** コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆が入っており「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦6センチ×横4,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のヤマセミさん

Happiness-Harikoの鳥さんシリーズ「ヤマセミ」さんです。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です ********************** 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦6センチ×横4,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子の文鳥さん

Happiness-Harikoの鳥さんシリーズ「文鳥」さんです。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならでわの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦6センチ×横4,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のムナグロ①

Happiness-Harikoの鳥さんシリーズ ムナグロさんです。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦6センチ×横4,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のムナグロ②

Happiness-Harikoの鳥さんシリーズ ムナグロさんです。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦6センチ×横4,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のムナグロ③

Happiness-Harikoの鳥さんシリーズ ムナグロさんです。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦6センチ×横4,5センチ×高さ5センチ 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) ※芝マットはおつけしておりません
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のミミズク(赤ミミズク、茶ミミズク)

キュートな表情の張り子のミミズクくんです。 森の賢者とも言われるふくろう君ですが、この子達はおっとりのんびり見ているとほっこり和みます。 江戸時代から作られている赤ミミズク君は、江戸時代に 流行した疫病(疱瘡)除けの縁起物です。 【こちらは1点ずつの販売となっております】 ※ご購入の際は赤ミミズクか茶ミミズクかご記入下さいませ^ ^ コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 一点一点手作りなので、それぞれ微妙にフォルムや表情の違う個性がある子達です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦4、5センチ×横5センチ×高さ6センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
3,000円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のイロトリドリ①(お顔が赤、お顔が黄色)

お部屋に飾ると元気をもらえるとってもカラフルな鳥さんシリーズです。 同じ形を2つ揃えて飾ってもとっても可愛いですよ^ ^ 【こちらは1点ずつの販売となっております】 ※ご購入の際は、顔が赤の子か黄色の子かご希望をご記入下さいませ^ ^ コロンとしたフォルムと振るとコロコロという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 一点一点手作りなので、みんな微妙にフォルムや表情の違う個性がある子達です^ ^ ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦5センチ×横4センチ×高さ5センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のイロトリドリ②(お顔が赤、お顔が黄色)

お部屋に飾ると元気をもらえるとってもカラフルな鳥さんシリーズです。 同じ形を2つ揃えて飾ってもとっても可愛いですよ^ ^ 【こちらは1点ずつの販売となっております】 ※ご購入の際は、お顔が赤タイプか黄色タイプの方かご記入下さいませ^ ^ コロンとしたフォルムと振るとコロコロという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 一点一点手作りなので、みんな微妙にフォルムや表情の違う個性がある子達です^ ^ ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦4センチ×横6センチ×高さ5センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合) す
2,800円
Happiness-Hariko
商品の画像

起き上がり干支シリーズ・牛さん

干支の牛さんが🐮出来ました。お届けは年明けになりますが是非2021年のお供に加えてあげてくださいませ😊
1,600円
Happiness-Hariko
商品の画像

張り子のちび犬張り子

やんちゃなお顔の小さな犬張り子です。 江戸時代から愛されてきた犬張り子。 古くから子供の健やかな成長を願って贈られる縁起物でした。 どうぞお子様の成長だけではなく、ご家族の幸せを守ってくれる可愛い番犬としてお迎え下さい^ ^ ※首を傾けてる子と真っ直ぐな子がございます。 ご購入の際はどちらかご希望をご記入くださいね。 コロンとしたフォルムと振るとカラカラという優しい音の鳴る素朴で可愛いお人形です。 一点一点手作りなので、みんな微妙にフォルムや表情の違う個性がある子達です。 ************************ 昔ながらの手張りの張り子の人形です。 一点一点手作業でお作りしています。 張子ならではの素朴さと、とぼけた表情の可愛らしいお人形です。 中にはお豆がはいっています。 「カラカラ」と音が鳴る事で、音が鳴る(なる)と願い事が成る(なる)にかけた願掛け成就のお人形になっています。 Happiness-Harikoでは、デザインに始まり型を作る作業から張り子の制作までを一貫しておこなっております。 絵付けも一点一点手作業で行っておりますので、それぞれ表情が微妙に変わります。 どうぞ手の技ならではの温かみとして楽しんでいただければ幸いです。 ************************ 張り子とは… 型に紙を何層にも重ねて貼っていき、乾いてから切り込みを入れ中の型を取り出し、中を空洞にしたお人形です。 切った部分を貼り合わせ、その上に胡粉(ごふん)という貝殻の粉で作った塗料を何層にも重ねて塗る事で強度を出します。 Happiness-Harikoでは こうした昔ながらの技法で張り子をつくっています。 サイズ: 約縦3,5センチ×横8センチ×高さ6,5センチ(1体) 材料: 紙、胡粉、アクリル絵具、ウレタンニス(食品衛生法適合)
3,300円
Happiness-Hariko