自分の意思を持たない決定

ものごとを決めるとき、最終的な決断は自分にあると思う。

どんな状況でも、

最後は自分が決めて、動かなければいけないと思う。


だけど、私の中にはたぶん

自分で決められない状況がある。


その決定を人にゆだねることで自分を守っていた部分や

決めるのが難しい場面で自分の判断ではなく、人の考えや意見を聞くという形で決断をすることで

その労力と責任までも、

誰かにゆだねているんだと思う。


昨日の出来事は時間がたっても違和感がなくならなかった。


わたしは自分で決めた判断があったけど、旦那からの電話で、電話の内容だけで

その状況は自分は従うしかなかったと思った。

だけど、その決断があとになっても納得いかなくて

どうしてあの時そう決断してしまったのか、自分の判断を覆してそこに従うしかない状況がそこにあったと思った。

だから、時間が経ってからやっぱり自分の判断で動いておけばよかったと納得がいかなかった苛立ちの原因を探した結果

あの状況でああいう言い方をした、旦那が悪いと思った。


本来、アドバイスをするのであれば

相手が自分で決断するための判断材料を与える程度で、決定を促したり誘導するのはいけないと思った。

旦那にはそこまで考えて意見を言うということを理解していないことにひっかかった。



最終判断をするのは自分だ、と分かっているけど

今までその判断を自分で責任もってやりとげたことがないのかもしれない。

逆に、自分の中に決定や意思があったことも

親や周りの判断で簡単に覆されてしまうこともあった。


絶対に行きたくない場所、やりたくないこと

それを涙をこらえてでも歯を食いしばってでも我慢してさせられた理由が

親のメンツや、付き合いであったこととか


自分の意思を尊重されなかった場面が思い出される。


自分の決定にはあまり意味がないような感覚を持ったと思う。


逆に、自分で決定をしないといけない場面で

ものごとをどう決めたらいいか分からず、その場の感情や状況に流されることもよくあった。

何を決定の理屈としていいのか分からないのは、今も同じだ。

たぶん、色んな優先順位を立てて、

その状況に一番妥当な方法を客観視しながら決定するんだろうけど、


わたしは自分にとって一番わかりやすい自分の感情でしか決定することができない。

妥当な方法にその時の答えがあったとしても、感情が従わなかったらどうしてもそれに従うことができない。


昨日の従うしかなかった状況というのは、

旦那からの電話で、予定された時間が迫っていて、判断の難しい状況

自分の決定に自信が持てず、

自分の話にどう展開したらいいか分からず、


分からないから、


あの状況で、ああいう風に言われたらそうするしかなかった、というのがわたしの主張だった。


だけど、旦那の言う通り

最終決断はこっちにあることを前提に話しているわけだし

従わなきゃいけないなんか思ってないし

そんなところまでいちいち考えて言ってないというのも現実で


そこまでわかったうえで言ってほしいと思うのが、たぶん違うんだと思う。


それから、その決断をしたことで、

自分はそれに従うしかなかったとはいえ、最終決断を自分がしたとわかっているなら、そのあと相手のせいにするのはおかしいのかもしれない。


納得がいってそうしたのなら、不満は出てこないけど

納得も行かず、おざなりでそうしてしまったうえに

その結果が良かったらラッキーで終わるけど、

悪かった時は相手のせいにできるという特典もついてくるんだと思う。



わたしは今まで、大事な決断を

そうするしかなかったとか、人がそういったからそうしたとか

自分の中の判断以外の

外の部分で決めてきたんだと思う。


だから、いつまでたっても自分の判断に自信が持てないし、

判断する材料がわからないままだ。


予定の決め方ひとつとっても、

時間のこと、自分の容量のこと、体力のこと

そのこともよく分かってないうえに

相手のことまで考えられず、

相手に合わせるしかないという状況に陥る。


だから、結果的に

自分にとって不本意な約束になったり

自分の主張がうまくできずに終わってしまうことがある。


全部が全部、自分の思ったように

自分にとっていい約束ばかりではないにしても


本来なら主張してもいいはずのこととか

お互いの判断で決めることが

なぜか一方的になってしまう。


相手への合わせ方がわからないことともつながってくるのかもしれない。


昨日、今日と

わたしの偏った考え方が露呈したが

こういう考えのかたよりとか、思い込みで自分が生きづらくなっている部分がたくさんあるんだろうなと思う。


自分の欠点をすりかえて相手の欠点に論点を持っていくとことかも

自分でもだいぶこわい。

ほんとは、よけいなことなんか何にも考えずに

思ってることを素直に表現できたり、

素直過ぎたらいけない部分ぐらいだけおさえたり言い方を変えたりして

やっていけるような柔らかい人間だったらいいのにと思う。


長年で身につけた

自分を守るすべとか、攻撃の仕方とか

相手を追い込んだり、殻に閉じこもったり


いらんもんの方が多い。


いいところもあるから、そこに目を向けるべきなんだろうけど


ほんと、余計なことばっか考えて生きていくの使える。


何にも考えないで

半径30センチくらいだけでも安全に気を抜いて生きていけたらいいのに。



#答え合わせ

#昨日を振り返ってみる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?