マガジンのカバー画像

THE ONE NIGHT STAND Ⅲ

15
書評ブログ。以前、ライブドアブログで書き連ねてきた「THE ONE NIGHT STAND~NEVER END TOUR Ⅱ~」からピックアップして転載しています。時に、新作も書… もっと読む
運営しているクリエイター

#書評

【書評】才能に頼らない文章術/上野郁江

Audible のラインナップに加わったのを機に、全編、通勤時間などを利用して聴いていました。そ…

中郡 久雄
7か月前
4

【書評】福祉を変える経営~障害者の月給1万円からの脱出/小倉昌男

著者紹介はするまでもないと思います。ヤマト運輸の社長・会長を歴任された、故小倉昌男さんの…

中郡 久雄
8か月前
7

【書評】何もなかったわたしがイチから身につけた 稼げる技術 女性のためのカセギスキ…

タイトルに「女性のための」とありますが、二つの意味で男性も読んだほうがいいと思います。 …

中郡 久雄
1年前
3

【読書】YESの9割はフロントトークで決まる!/ 和田裕美

YESの9割はフロントトークで決まる!/和田裕美 「和田裕美の売れる営業に変わるセミナー」 今…

中郡 久雄
1年前

【書評】荒くれ漁師をたばねる力 -  ド素人だった24歳の専業主婦が業界に革命/坪内…

(2018年3月18日) ビジネス書を読んで、魂を揺さぶられたのは久しぶりです。よく悪くも著者の…

中郡 久雄
1年前
5

【書評】捏造の科学者 STAP細胞事件

科学には疎いこともあって時間をかけて少しずつ読みました。細かい内容はわからないところもあ…

中郡 久雄
2年前
1

【読書】町工場の娘/諏訪貴子

2014年12月18日 自分の親が、なんの前触れもなく「余命4日」と宣告されたら、それだけでももの凄いショックを受けるでしょう。 しかもその親は、中小企業の社長で、少なからず社員を抱え、一人で切り盛りしていて後継者については何も決まっていない、としたらパニックになってもおかしくないと思います。 この本はそんなエピソードから始まります。 著者の諏訪さんは、東京都大田区にある「ダイヤ精機」の社長です。急死された父親の跡を急遽継ぐことになり、試行錯誤しならが会社を立て直してこ