見出し画像

役割分担大事よねby元生徒会書記はしめも

皆さんこんにちは、「メモのアニキ」(呼ばれてない)こと橋本メモです。
今回も当たり前のことですがしっかりとグループで理解しておきたい


ロール(Role=役割)について


私なりの考えを少し書いていくので皆さんの考え方と合ってるのか、どう違うのかの確認作業をして頂ければと思います。


ロールとは、いわゆるロールプレイングの"ロール"のことでサッカーや野球などチームスポーツでのポジションの違いだったり、企業では経営戦略部や人事部など集団において効率的に人を動かすために切っても切れないものが"ロール(役割)"です。
この役割を明確にしていない場合、有名な「働きアリの法則」が起きやすくなってしまいます。厳密にはこの法則とは違いますが、自分がなにをするべきなのかわからないまま試合が終わってしまうというようなことが起こります。
なので、全員が何をするべきか理解し、グループとしての効率性を高めることで試合に勝つ確率を上げようという話になります。

では、"乃木フラのロール"は具体的にどういうものがあるでしょうか。私がてきとうに思いついたものを紹介したいと思います。
※以下のものはあくまで私個人の考え方、暫定的な呼び方であり所属グループとは一切関係がありません。

①チームマネージャー…乃木フラではキャプテンの方がこれにあたることが多いでしょう。もっともグループで発言力がある人間が最終的なチームの方針、戦略(局地的な"戦術"とは違い大局的なもの)、個人の役割などを決定する重役です。

②IGL(In Game Leader)…グループ対抗ツアーにおいて一試合を通してリアルタイムで指示を送る司令塔。前記事参照(https://note.com/h73memo/n/nba056923b628)

③チェスプレイヤー…一週間を通してグループ対抗ツアーでどの会場を取りどのようにポイントを重ねていくか盤上を見つつ大きな方針を考える人間。IGLとの兼任が多く、兼任ではない場合はIGLとのコミュニケーションが重要。

④アナリスト(分析官)…実際に相手がしてきたアクションをデータとして収集し、癖や行動特性などを分析しその結果を②、③の人間に伝える人。週前半の出来で週後半の結果が変わってくる可能性がある。

⑤足軽…グループ対抗ツアー前に相手情報を収集したり、ツアー中の特定会場の現状報告などをする実行班。

⑥忍者…他のグループ対抗戦を観戦し、参考となる攻め方、守り方の情報収集および同じランク帯で当たる可能性を考慮しての他グループの偵察、戦力分析などをする影の者。

などがあります。グループによってはもっと細かく役割が決まっているところもあるでしょう。
乃木フラは人によって所持している手札が大きく違うため、守りが得意な人間、攻めが得意な人間、どっちもできる遊撃タイプなど細かく分けるのもアリかもしれません。細かく分けすぎるのも問題ですが役割分担をすることでIGLが管理しやすい状況になります。

この役割分担において最も大事なことは、「相手の畑を荒らさないこと」です。別の役割の人間とコミュニケーションをしっかり取ることで連携がうまくいくことは皆さん承知の上でしょうが、一度考えてみてください。
相手に対して不必要な発言をしていませんか?
兼任しているわけでもない足軽なのに司令塔まがいなことをしていませんか?
アナリストの分析結果に意味のないケチをつけていませんか?
もちろん勇気をもって自身の意見伝えることで改善することも当然あります。しかし、冷静に判断し必要のない発言を控え、物事を混乱させずスムーズに進めさせることで現状が好転することもあります。
これを機に今一度自分の発言にも少し注意を向けてみてください。

さて、皆さん普段自分のやっている役割がどういうものか再確認できたでしょうか。当然二つ以上役割を兼任している人もいるでしょう。
勿論役割を兼任すればするほど大変です。
そのためグループ対抗ツアーの延長によりリアルよりゲームの方が疲れるという人もいるはずです。

この話はアクティブな人数が多いグループにしかできないことですが、

欧州のサッカーファンならご存じだと思いますが、欧州では
ターンオーバー制というチーム戦略を導入しているチームが多いです。
リーグ戦やカップ戦などの試合に応じてチームの先発メンバーを大きく入れ替えること。 主力選手の過密日程での疲労等を考慮して行う。(コトバンク抜粋)という戦略で、これをグル対でも活用するのです。
週の前半と後半で二人の司令塔を決めて回したり、隔週毎にチェスプレイヤーを入れ替えたりすることで疲労度を軽減できるのではないでしょうか。
更に、チームスポーツ経験者ならよくわかると思いますが、別のポジションを経験することでなにか得るものがあることもあります。(普段の情報の伝達相手にとって必要だった発言、不必要だった発言の選別等)
是非皆さんも自分のグループの人数、勝利への追及度と相談してうまくグループ内で役割分担をしてみてください。

最後に、
あくまで全てわたし個人の考え方であり様々な意見があるとは思いますが、この記事に限らず今後橋本メモの記事を読んで自分のグループに必要なもの、そうでないものを聡明な皆様自身が取捨選択しながら上手く有効活用して頂ければなと思います。自分と周りの勝利に対する追及度の違いにも注意を払い楽しい乃木フラライフを送れることを願っています。

橋本メモ


P.S. ツイッターから閲覧して頂いた皆様、なにかひとつでもこの記事で持ち帰れたと思ったらRT,いいねして頂けると今後の励みになります(橋本歓喜の舞、いや麻衣)のでどうか寛大な心でリアクションして頂けると幸いです。
同グループの諸兄姉へ、新参かつド陰キャかましてますがもっと仲良くなりたいです。どなたかこのどうしようもないおっさんと肩組んで下さい、お願いします。


記事を簡潔にまとめるのムズッ‼‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?