V最協S5の練習カスタム

V最協S5の練習カスタム、毎日あって最高に面白いので、
こうすると進行がさらにスムーズになるのではないかという視聴者の妄想

■ランドマークについて

・課題


 - 配信者がどこのランドマークに降りたいのか整理するのに時間がかかる。
 - 視聴者の参加者も降りる所の把握が難しい。

・解決策


  チャットのやりとりを最小限にし
  ランドマーク被りなどの混乱を避けるために以下の手順で進める。
   1 Teams1~20それぞれにランドーマークを事前に割り振る。
   2 配信者は自分が降りたいランドマークの番号のチームに入る。
   3 視聴者を適当に割り振る
   ※21個ランドマークあるのは難点

Team1 スカイフック東、Team2 スカイフック西、Team3 カウントダウン、Team4、溶岩溝、Team5 ランドスライド、Team6 中継地点、Team7 ハーベスター、Team8 火力発電所、Team9 ザ・ツリー、Team 10 発射場、Team11 調査キャンプ、Team12 クリマタイザー、Team13 エピセンター、Team14 展望、Team15、フラグメントイースト、Team16 フラグメントウエスト、Team17 間欠泉、Team18 ビックモード、Team19 ラバシティー、Team20 ラバサイフォン、Team21 ザ・ドーム

■視聴者チームについて

・課題


   - 火力の高すぎる視聴者チームが出来る場合がある
   - 視聴者のキル気味のムーブによりカスタムとして乱れる

・解決策


   - 視聴者を『プレマス枠』×1と『ダイヤ/プラチナ未満』×2 に分け、
     プレマス枠をひとり全チームに割り振り後、
     ダイヤプラチナ枠を参加してもらうようにする。
   - 視聴者のキルムーブは原則禁止(モラルに準ずる)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?