見出し画像

21/3/25 vsWAS

トレードデッドラインが4時間半前に終わったばかりで始まる試合。
WASもニックスも小規模ながらトレードがあった。
ニックスは出場機会のなかったリバース、ブラズデイキスが去った。

画像1

Emir Preldzicは現在33歳で2009年に指名された選手なのでニックスが契約に動くことない。トレード材料としての獲得。

その他ローズ、ノエル、ブロックが欠場。

画像2

WASは前回と変わらぬスターター、ニックスはノエルの代役で当然ロビンソン、ブロックの代役でバークスではなくニリキナを起用。頑張れよ…(親心)

1Q

ニックス最初のオフェンスはバレットのプルアップ。しかしビールにブロックされる。
一方でWASはビールが3ptを決め3−0、11:27
ランドルのターンアラウンドジャンパーで3−2、11:06
ビールとレンのPnRからレンがランドル相手にダンクを試みるがミス、しかしランドルファウル。
レンはFT1本決め4−2、10:52
ミスマッチを狙ったペイトン→ランドルのパスはウエストブルックにカットされる。
アーリーオフェンスからビールのステップバックジャンパーで6−2、10:25

ペイトンがロビンソンとのPnRからバンクショットを打つがミス、しかしロビンソンがOR獲得、プットバックをするがミス、それでも再度ORを獲得しアウトサイドのバレットへパス。バレットが3ptを打つがミス。

マシューズの3ptにバレットがファウルしてFT3本。
FT3本決め9−2、9:52

ランドルがジャンパーを打つがミス、ニリキナがORを拾いバレットがドライブ→ロビンソンにアリウープをするが失敗。しかしハチムラファウルでFT獲得。
FT2本決め9−4、9:32

ビールがニリキナを振り切ってランドルの上からフローターを決め11−4、9:17
ペイトンのドライブからバレットのコーナー3ptはミス。
WASもハチムラが3ptを打つがミス。

ランドルがレンの上からジャンパーを決め11−6
ハチムラの3ptは再度ミス。
ランドルの3ptもミス。

画像3

この時ランドルがディフェンスに戻るのが遅れたため走っていたレンにイージーに決められてしまう。
今日ちょっとランドルプレイが雑。
この間のWAS戦で活躍したから余裕とか思ってんのかな。
13−6、8:01

バレットドライブ→ペイトンのコーナー3ptはミスになるもロビンソンがリバウンド争いでファウルされる。
インバウンズプレイからロビンソンのハンドオフでニリキナがジャンパーを打つがミス。
ビールのパスをロビンソンがカットし速攻するもペイトンがマシューズにオフェンスファウル…
駆け引きなんだろうけどペイトンはオープンコートでギリギリまでボール持ちすぎる気がするなぁ。

ウエストブルックのドライブにニリキナがファウルでFT、ニックス既に4ファウル。
ウエストブルックはFT2本ともミス。13−6、7:15
ウエストブルックこの間の試合でも4本連続で外してたような…

ここでペイトンが意地のドライブでFT獲得。
1本決め13−7、7:09
ウエストブルックがジャンパーミス。
バレットの3ptもミス。
ビールの3ptもミス。
バレットが速攻でねじ込み13−9、6:30
マシューズがバレットの正面から3ptを決め16−9、6:14

バレットがフローターを打つもミス。
この後速攻を食らいマシューズにダンクされる。

画像4

ランドル(右下)この位置にいるのにマシューズ(左上)に余裕で抜かれて

画像5

決められてる。なにしてんだー。
18−9、5:51

バレットのドライブからのシュートはショットクロックターンオーバー。
こんなに酷いとは…。

ニックスタイムアウト。
ランドルの手抜きが酷い。

画像6

こういうの覚えるの大変。
タイムアウト明け、WASのオフェンスはボールのベースラインステップアウトオブバウンズ。
ペイトンのドライブフローターで18−11、5:06
ビールのドライブリバースレイアップはミス。
再度ペイトンがリムアタックし18−13、4:40
ロペスがゴール下を極め20−13、4:23

4:11にファウルがありロビンソン⇔タージ、ペイトン⇔バークス
バークスが早速プルアップジャンパーを決めるとそのタイミングでタージがファウルを受けFT。
しっかり決めて20−16
WASのオフェンスはターンオーバー、
ニックスは速攻でバレットがリバースレイアップを試みるがミス。
ロペスがワイドオープンのアブディヤにパスしレイアップをするがタージがブロック!

画像7

画像8

ここから止めるとか誰も思わない

画像9

さすが俺たちのタージ!そこにシビれる憧れるぅ!

再度バークスがユーロステップからシュートを決め20−18、3:10
WASタイムアウト。
タイムアウト明けにニリキナ⇔クイックリー
ロペスがゴール下を決め22−18、2:51
ランドルが3ptをミス
アブディヤが3ptをミス
クイックリーがフローターをミス
ハチムラのジャンパーはミス
バレットが速攻から決めて22−20、1:41

ウエストブルックが3ptをミス
タージがミス
ウエストブルックがTO
バレットのゴール下はハチムラにブロックされる。

クイックリーのフローターはミスるも”みずからとーる”
ランドルがドライブしウィークサイドのバークスがワイドオープン3ptを放つもエアボール。

ウエストブルックのドライブにバレットがファウル
FT1本決め23−20、43.8秒
ランドルのステップバックジャンパーはミス。
ロペスのフックで25−20
最後のオフェンスはランドルがターンアラウンドジャンパーをミスって終了。

25−20
序盤はランドル始め緩慢なプレイが目立ったけど中盤以降修正してきたかな。
ランドルのシュートが入らないのが響きそう。

2Q

メンバーはクイックリー、バークス、バレット、トッピン、タージ
しかしロビンロペスって縦にも横にもデカい。
ニックスにいた時より一回りでかくなった気が…。
しかもフックがめちゃくちゃ入るwwなんだw

ロペスのフックで27−20、11:43

バレットのレイアップをウエストブルックがブロック!(この間の仕返しか?)
ネトの3ptはミス
バレット→トッピンのクロスコートパスはウエストブルックにカットされる。
完全に読まれてた。

そのままウエストブルックが運んでジャンパーを決め29−20
ニックスはバレットが再度ターンオーバー…
しかしネトのレイアップをトッピンがブロックして失点を防ぐ。
その後のインバウンズからのプレイでネトがゴール下を決めクイックリーがファウルしand1
FTを外すも自らバウンドしたボールを得てレイアップを決める。33−20、10:40

画像10

まぁリバウンドが取れなかったのは仕方ないとして

画像11

3人いてあっさり抜かれるのはどうかと思うよ…。
2Q開始80秒で8−0ラン、シボドーブチギレでタイムアウト。

画像12

タイムアウト明けのこのシーン、ランドルめっちゃ貧乏揺すりしてたw

そして

画像13

ノックス出てるじゃん!

クイックリーのフローターはミス、タージがOR獲得するもパスカットされTO

画像14

審判ガン見してるけどこの場面でつま先立ちキープしてベースライン踏まないタージの凄さ。さすがベテラン。
このパスがネトにカットされてしまうわけだけど。
ネトが速攻を決めて35−20、10:19

バークスのリバースレイアップは惜しくも外れ。
速攻でウエストブルックがファンブル
バークスがトッピンのハンドオフからベースラインジャンパーを決めやっと得点。
35−22、9:29

ハチムラからクイックリーがボールを弾き、ノックスがハッスルプレイでキープ→クイックリーが走ってand1を決める素晴らしいプレイ


クイックリーのディフェンス、オフェンスの切り替え、ノックス、タージのハッスルがいい方向に出てきた。
クイックリーがFTを決め35−25、8:58

ハチムラにバークスがファウルしFT、1本決めて36−25、8:44
ノックスのドライブフックはミス、タージがORキープし再度ノックスがオープン3ptを放つもミス。おしいー。でもシュート打ってるノックスを見れるだけ幸せ…。

ハチムラがミドルジャンパーを決め38−25、8:01
バークスのドライブレイアップのミスをタージがプットバックダンクで決めて38−27、7:42
ウエストブルックのパスからハチムラがコーナー3ptを決め41−27、7:29
ノックスがちょっと強引にマシューズ相手にドライブし押し切ってシュートを決めた!ノックスがガベージ以外で点取るの見るの久しぶり〜な気がする。41−29、7:19

ウエストブルックのプルアップジャンパーはミス
クイックリーがタージのリピックで3ptを決め41−32、6:45
ニックス今日初の3pt成功
WASタイムアウト

タイムアウト明けのビールのドライブレイアップはミス。
クイックリーの3ptもミス
リバウンド争いでタージがファウル。
ここでクイックリー⇔ペイトン、タージ⇔ロビンソン
ペイトン、バークス、ノックス、トッピン、ロビンソン

ビールのジャンパーはミス
次のオフェンスでペイトンがFTを得るが浮かない表情。
ペイトンはFT1本ミスで41−33、5:46
ここでトッピン⇔ランドル

ウエストブルックのシュートはミス。
バークスがファウルでFTを得る。
1本ミスって41−34、5:24

ハチムラがゴール下を決め43−34、5:03
ペイトン→ノックスの3ptはミス
ウエストブルックの速攻で45−34
ランドルがファウルでFTを得る。
ここでバークス、ノックス⇔バレット、ニリキナ

ペイトン、ニリキナ、バレット、ランドル、ロビンソンのスターターが帰ってきた。

画像15

ランドルの3pt%の昨季から今季の15%改善は史上2番めに良い数値らしい。
ランドルはFT2本決めて45−36、4:28

ビールがニリキナにファウルを受けながら決めてand1、
FTも決めて48−36、4:19

ペイトンがターンオーバー、速攻でウエストブルックにダンクされる50−36
ランドルコーナー3ptをミス
ハチムラがカットから決めて52−36、3:23

ニックスタイムアウト
タイムアウト明け、ニリキナ⇔バークス

バレットがファウルでFTを得て1本決め52−37
ビールがFT2本決め54−37、2:57
ロビンソンがバレットのパスからand1、FTはミス54−39、2:38

ペイトンがウエストブルックにファウルでFT2本決め56−39
バークスがドライブレイアップを決め56−41
ロペスのゴール下を守るがバークスの3ptはミス
ビールのパスをペイトンがカットして攻めるがロビンソンがムービングスクリーン。

ロビンソンがパスカットしバレットが速攻するがウエストブルックがブロック。
ってスローで見たら全くボールに触れてないじゃん!ファウルじゃん!

画像16

この後バークスがFTを得て2本決めて56−43
ロビンソンがビールにファウルでFT2本決め、58−43
バークスがレイアップを打つがウエストブルックにブロックされる。
ランドルが3ptを打つもミス

ビールのジャンパーはミス
バレットのシュートもミス
ウエストブルックは前半だけで11リバウンドだって。
めっちゃシュート外してる気がするけど…

ハチムラの3ptミスをマシューズがプットバックして60−43、7.6秒

最後にペイトンがドライブレイアップを決めて2Q終了。
60−45

3Q

メンバーはペイトン、ニリキナ、バレット、ランドル、ロビンソン

ウエストブルックのジャンパーはミス
ランドル→バレットカット→ロビンソンのパスで60−47、11:24
ビールが3ptミス
バレットのコーナー3ptもミス
ビールドライブからマシューズのコーナー3ptで63−47、10:49
ペイトンのドライブレイアップはミス
ビールのゴール下はミス
ランドルのプルアップジャンパーはミス

ウエストブルックのドライブレイアップをロビンソンがブロック
ペイトンがキープしニリキナが運ぶも後ろから弾かれスティールされる。
ペイトン→ニリキナの3ptはミス
ハチムラのシュートはミス
バレットが速攻でユーロステップレイアップを放つもブロックされる。
今日はバレットめっちゃブロックされるなぁ。ブロックはファウルだったのでFT2本

画像17

FG2/13は厳しい…。ランドルもたぶんそんな感じだろうし。
FTは1本決めて63−48、9:07

ハチムラのステップバックジャンパーはミス
バレット→ペイトンの3ptはミスるもバレットがフォローして63−50、8:42

ビールのレイアップにバレットがファウルしFT2本決め65−50、8:18
ランドルがゴール下をミス、ペイトンが拾って再度打つもミス

ウエストブルックトラベリングでTO
ランドル→バレットの3ptが成功し65−53、7:36今日ニックス2本目の3pt成功
ビールのオフェンスを守りきるが次のオフェンスでバレットのパスがカットされ速攻でハチムラにダンクを食らう。
67-53、6:52

ニックスタイムアウト

タイムアウト明け、ニリキナ⇔バークス

ランドルのジャンパーはミス
さらにファウルでFT、ウエストブルックが1本決め68-53
マシューズがバークスにファウルしFT1本決め68-54、6:23
ネトが3ptを決め71-54
バークスがレイアップをミス
アブディヤが謎レイアップをミス、ヘゾニャみの味わいがあるな…

ランドルがドライブバンクショットをミス
ここまでバレット+ランドルでFG 6/28なんだと…

ネトが3ptエアボール


ここでペイトン⇔クイックリー
クイックリーが早速FT2本を得て1本決め71-55、4:53
さらにロビンソン⇔タージ
もう今日全員居残りシューティングしてくれ…。

画像18

シュートが入らないバレットの肩を掴み力強く語りかけるタージ。

画像19

優しさと心強さを感じる…。(切なさは感じない)

タージがFT2本を得て決め73-57、4:24
アブディヤのレイアップはミス
バレットがドライブでFTを得る

今日のバレットはシュート入ってないんだけどアグレッシブさをまったく失っていないのがとても良い。
これまでは萎縮してるのか遠慮してるのか全然打たなくなってしまっていた。

この後のプレイでランドルが4つ目のファウルをしてしまう。痛い。
ハチムラがジャンパーを決め75-59
ランドルが3ptを決め75-62
ハチムラが3ptを決め78-62
クイックリーがランドルのパスアウトを受けトップから3ptを放つがミス

画像20

ランドルが空中接触で右フトモモを痛めたらしい。
この後のプレイでクイックリーがフローターを決め78-64、1:59
ハチムラにタージがファウルするが、FTは2本ともミス78-64、1:46
しかしボンガがリバウンドをキープ。
ウエストブルックが3ptをミス
ニックスはショットクロックターンオーバー
WASはパスミスでTO
バークスの3ptはミスするもタージがリバウンド獲得&ファウルを受けFT獲得
1本目ミス、2本目決めて78-65
ウエストブルックジャンパーミス

クイックリーが3ptをミスするがバレットがフォローしてブザービーターとなり78-67で3Q終了

4Q

画像21

FGに16%も差があるのによく11点差で済んでるというべきなのか…。

メンバーはクイックリー、バークス、バレット、トッピン、タージ

クイックリーがフローターを決め78-69
ウエストブルックがジャンパーミス

画像22

ランドル大丈夫かー

トッピンがウエストブルックのクロスコートパスをスティール、バレットがドライブしタージにパスしダンク。
78-71、10:32
WASタイムアウト

ロペスをタージがブロックするが再度ティップされて80-71、10:18
バークスオフェンスチャージでTO

トッピンがボンガにファウルしFTを打つが2本ともミス。
80-71、9:41

バークスがコーナー3ptを決め80-74、9:32
ビールがアリウープを決め82-74
クイックリードライブでパスからバレットがゴール下でファウルを受けFT2本決め82-76

ウエストブルック3ptミス
バレット3ptを決め82-79、8:32

WASタイムアウト

タイムアウト明け、ビールがTO

バレットとタージのPnRからタージがand1を得るがFTミス
82-81、8:04
ビールがジャンパーをミスするがトッピンがファウル
その後ビールがタージ相手にドライブし決める。84-81、7:48

クイックリーがビールにファウルを受けながら3ptを打つ。外れるがFT3本。
と思ったらWASチャレンジ申請、そして成功。

ニックスボールで再開。
クイックリーがフローター?パス?ミスしてハチムラに速攻を決められ86-81

バレットがドライブしレンがファウル。
FT獲得、FTは1本ミス。
そしてここでトッピン⇔ランドル、戻れるのか…。

バークスがプルアップジャンパーでレンのファウルを受けand1、
FTも決め、86-85、6:40
バークスはこれで4試合連続20点超え

画像23

ウエストブルックのドライブにバレットがファウルしFT、しかしウエストブルックは1本ミス。87-85

バークスの3ptはミス
レンのゴール下が決まり89-85
ニックスのオフェンスはミス
ハチムラがジャンパーを決め91-85、5:28
バレットがコーナー3ptを決め91-88、5:02

ビール→レンへのパスミスをバレットが奪い速攻。
ビールのファウルを受けながら決めand1


FT成功で91-91、4:45

今日初めて同点になった。

ウエストブルックの3ptはミス
クイックリーが3ptを決め91-94、今日初のリード!

ウエストブルックの3ptはミス
クイックリーのレイアップはミス、タージがOR獲得からプットバックするもレンがブロック。
ウエストブルックのパスを弾き、クイックリーがキープ。
ランドルがターンアラウンドジャンパーを決め91-96、2:54

画像24

4Qは13-29

ビールのドライブにタージがファウルしFT、1本決め92-96、2:32

バークスがタージのピックからプルアップジャンパーを決め92-98、2:13
更にビールがオフェンスファウル。

クイックリーのジャンパーはミス
ビールがゴール下を決め94-98
バークスはドライブバンクショットをミス
ビールがプルアップジャンパーをミス

ランドルがハチムラ相手にドライブからステップバックジャンパーを決め94-100 29.1秒
26.8秒でバレットがウエストブルックにファウル。
ウエストブルックがFT2本決め96-100、

この後はビールに3ptを決められおいあげられる場面もあるがニックスもFTをクイックリー、バークスがしっかり決め勝利。

前半の出来を後半にしっかり修正でき、またバークスが4試合連続で20点、バレットも不調でも打ち続け、フリースローで稼ぎ、しっかり終盤には得点を取っていけるようになるなど実りのある試合だった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?