見出し画像

21/3/23 vsWAS

ペイトンも復帰することになりスターターへ。

スターター
ペイトン、バレット、ブロック、ランドル、ノエル

2nd
クイックリー、ニリキナ、バークス、トッピン、ロビンソン。

欠場
ローズ、リバース

WASはウエストブルック、ビール、ハチムラ、マシューズ、レン。

1Q

ハチムラのジャンパーはミス、リバウンドはペイトン。
ペイトンがそのまま速攻でシュートを打つがミス。
ウエストブルックがバレットにドライブするがバレットが弾く。
その後ビールもドライブするがブロックが弾く。
しかしインバウンズパスからマシューズにコーナー3ptを決められ3-0

ノエルのスクリーンからバレットのミドルジャンパーが決まり3-2
ビールがブロックの上かrステップバックジャンパーを決め5-2
ブロックが3ptミス、ウエストブルックが3ptミス。
ハチムラがORを取りカットしてきたウエストブルックにパス、ウエストブルックがレイアップを放つがこれもミス。

ペイトンがレン相手に強引にレイアップに持ち込みファウルからのFTを得る。
1本目ミス、2本目成功で5-3、10:06

ウエストブルックのドライブにランドルがヘルプで入るがワイドオープンのハチムラが3ptを決め8-3、9:43

ランドルがお返しでバレットのパスから3pt成功。8-6
ハチムラが更にペリメーターでステップバックジャンパーを決め10-6、9:13
いいぞいいぞハチムラ‼‼(?)

ペイトン→ノエルのアリウープはミス。
ハチムラが速攻でランドル相手に突っ込むがレイアップは外れる。
それをレンがプットバックダンクで押し込み12-6、8:54
ペイトンがするするとドライブしあっさりレイアップを決め12-8、8:43
ウエストブルックがペイトン相手にポストアップで押し込みイージーシュート。14-8、8:31

バレットがランドルのスクリーンを使いドライブするがレンにブロックされる。
ペイトンがウエストブルックにファウルの後、更にシュートフェイクにかかり2ファウル。

ここで交替で出てくるのはなんとバークス。意外!!

ウエストブルックはFT2本ともミス。今季FT61%なんだ…
14-8、8:00

ランドルがトップから3ptを決め14-11
ウエストブルックがアイソからパスを出すも逸れてTO
バークスのドライブレイアップはレンがブロック
ビールがレイアップ成功で16-11
ランドルがプルアップジャンパー成功で16-13、7:03

ビールのカットプレイをノエルがブロック。
タイムアウト
ランドルがジャンパーを決め16-15、6:28
ノエルがウエストブルックのパスをスティールし速攻でバークスが決め16-17、6:12

マシューズの3ptにランドルがファウル。
FT2本決め18-17
ランドルの3ptはミス。
ビール→レンのパスはTO
ランドルが速攻でハチムラに突っ込むがミス。
ネトのパスからビールがドライブし決める。ノエルがファウルしてand1
FTも決まり21-17、5:23

ディフェンス3秒でブロックがFT決め21-18、5:06
ブロック→ノエルのアリウープが決まり21-20、5:00
レンのシュートにノエルがファウルしてノエル2ファウル。痛い!

と思ったらシボドーここでチャレンジ!
これ絶対PHI戦ラストのチャレンジ申請認められなかったのの根に持ってるだろw

結局チャレンジは認められなかった。
ノエル⇔ロビンソン
オンコートはバークス、バレット、ブロック、ランドル、ロビンソン。

レンがFT1本決め22-20
ランドルがステップバックジャンパーを決め22-22、ランドル12点目

バークスがレンのパスをカットし、バレット→ブロックのパスから3ptを決め22-25、4:01

ビールの3ptをブロックがうまく守り
再度バレット→ブロックのパスから3pt成功で22-28、3:19
ロビンソンがビールにファウルしFT、2本決まり24-28、3:07

ブロックのヒートチェック気味の3ptはミス。
ネトのフローターが決まり26-28
バレット→バークスのパスから3ptが決まり26-31
ネトのレイアップは外れるがボンガのフォローで決まり28-31、2:03
ロビンソンがファウルからのFT2本を決め28-33、
ここでブロック⇔クイックリー

ロビンロペスがロビンソンの上からフックを決めて30-33、1:36
バークスがフローターを決め30-35
ネトがクイックリーからファウルを受けFT、1本決めて31-35
バレット→ロビンソンのパスはキャッチミスかと思いきや弾いてゴールへ入り31-37、54.2秒
ウエストブルックのジャンパーはミス。
ランドルがファウルを受けFT

響くMVPコール。
我らがMVPはFTを2本とも決めた。31-39、21.5秒

最後にアブディヤが3ptを外し終了。

1Q31-39
2つ気になったシーンがあった。
ペイトンが速攻でオープンのバレットとランドルに構わず突っ込んだところ(ミス)

ワイドオープンのバレットが見えているのに自ら打ったバークス。(これは決まった)

ニックスのPGはちょっとシュートファーストすぎるのでは…。

2Q

2Qはクイックリー、バレット、バークス、トッピン、ロビンソン。
あれ…誰か忘れてませんかね…

クイックリーの3ptはミス。
ネトのジャンパーはミス。
バレットがドライブからファウルを受けてFT2本決め31-41、11:24
ロビンロペスがゴール下を決めて33-41
バークスがバンクショット決めて33-43、10:51
ハチムラがトッピンに攻め込むがこれはオフェンスファウル。

ここでペイトン⇔バレットで
ペイトン、クイックリー、バークス、トッピン、ロビンソン。

クイックリーがドライブからネトを振り切りステップバック3ptで33-46。
WASタイムアウト。

ロビンロペスがゴール下を決め36-46
and1だったがFTはミス

バークス⇔ブロック
トッピンの3ptはエアボール。
ビールのプルアップジャンパーもミス。
ペイトンがロビンロペスに突っ込むがこれもミス。
速攻でウエストブルック→ハチムラが決まり37-46、9:00
再度ペイトンがドライブでロビンロペスに向かうがミス。ファウルもなし。

速攻をクイックリーがファウルで止める。
その後再ファウルしたため3ファウルでクイックリー⇔バレット。

ウエストブルックのパスはTO
トッピンがウエストブルックにポストアップを仕掛けるがバランスを崩しロビンソンにパス。ロビンソンはロペスにブロックされる。
しかし対するオフェンスでロペスがオフェンスファウル。
ここでトッピン⇔ランドル
ランドルが3ptを決め37-49、7:51

ランドル3本目の3pt。
ビールのミドルジャンパーはミス。
バレットがドライブするがボンガにブロックされる。
ウエストブルック→ハチムラで決まり39-49、7:22
ペイトン→ロビンソンでゴール下が決まり39-51、7:06
ビールの3ptはミス。
ランドルのジャンパーもミス。
WASのオフェンスもミス。

ランドルがワグナー相手にトップからドライブで攻め込みand1、
FTは外し39-53、5:48
ネトの3ptはミス。
ランドルのパスからバレットの3ptはミス。

ビールのパスからワグナーが決め41-53
ペイトンからバレットへのパスはそれてTO。
今日ニックス初のTO
WASもアリウープ狙い?TO
ランドル→バレットの3ptが決まり41-56、4:23
WASタイムアウト。

タイムアウト明けはビールのパスミスでTO
らのジャンパーはミス。
ウエストブルック→ハチムラの3ptもミス。
ランドルのジャンパー成功で41-58
ウエストブルックのパスミスでTO

ペイトンがフローターを決め41-60
ビールのレイアップをバレットがブロックするもファウルでFT2本決め43-60、2:30
バレットがドライブから決めて43-62、

ノエルがウエストブルックをブロックし、速攻に走るがランドルがオフェンスファウル。うーんこれファウルか?

次のWASのオフェンスでウエストブルックにランドルがファウルしFT2本決め45-62、
ペイトンがドライブから決め45-64、
ウエストブルックミス。
ランドルのパスをウエストブルックがカットし速攻するがウエストブルックのシュートをバレットがブロック。

バレット今日2ブロック。しかしこのあとあっさりインバウンズパスからビールに決められてしまった。47-64、1:11

ペイトン→ロビンソンの高いアリウープが決まり47-66。

ウエストブルックがFTを2本決め49-66、51.7秒
この後のインバウンズパスでロビンソンがテキトーなパスを出したらカットされてしまう。シボドーブチ切れ。
なおオフェンスファウルで終わった為実害はなかった。

ブロックのドフリーでを見逃すバレット…もったいなかった。
この後もオープンが見える瞬間あったけどパスしてなかった。
ファウルはもらったけどね…。

バレットがFT1本決め、外れた2本目をロビンソンがダンクで決め49-69

2Q最後はビールがミドルジャンパーを外して終了。

49-69

3Q

ペイトン、バレット、ブロック、ランドル、ノエルでスタート。
バレットがドライブで決めて49-71
ウエストブルックがペイトンを押し切って決め51-71
ランドル→ブロック→バレットの3ptはミス。
レンがゴール下を決めて53-71
バレットは阻まれ、ペイトンのショットはブロックされる。
ランドルのジャンパーは外れるがファウルでFTを得る。

2本とも決め53-73、10:02
ペイトンがパスカットしランドルが3ptを決め53-76、9:37
ウエストブルックのドライブからのレイアップをノエルがブロックするとバレットがビールにファウルされながら決めてand1。
53-79、9:21

WASタイムアウト。

タイムアウト明けのプレイでブロックがウエストブルックと足が絡まりコートに倒れ込む。
その後起き上がりハーフライン付近まで走るが苦痛の表情。
バークスと交代する。

ランドルが3ptを決め55-82
ビールのレイアップも外れる。
更にランドルがボールを運びそのまま3ptを放ち決める。
55-85、8:20
なんと今日3pt6/7。

ウエストブルックのパスにアブディヤが合わせて57-85
次のオフェンスでもランドルはボールを持った瞬間に3ptを放つ。
そして決まる。3連続3pt。57-88、7:49
ハチムラがミドルを決め59-88

そして当然もう一回チャレンジするランドル。もうヒートチェックもなんでもありだ。
これはさすがにエアボール。

ウエストブルックがトップから3ptを打つがミス。
バレットのミスショットをノエルが拾い倒れながら決めて59-90、6:56

ウエストブルックが走ってFTをゲット。

2本決めて61-90
ランドル→バークスドライブ→ノエルが決めて61-92、6:34
ウエストブルックがペイトンをドライブで攻めてイージーレイアップを決め63-92。
ニックスタイムアウト。

まだ3Q中盤なのに凄いスタッツだ。

タイムアウト明け、バークスが決めて63-94、6:09
ビールがノエルにファウルを受けながら決めて65-94
and1のファウルも決めて66-94、5:50

ノエル⇔ロビンソン、ペイトン⇔ニリキナ。
ここでニリキナ初出場かい‼‼ブロックの足首、クイックリーの調子が思わしくないのかも。

ニリキナ、いきなりTO
しかしウエストブルック速攻のレイアップをミス。
ランドルがウエストブルックをポストアップで押し込みファウルを貰う。

バレットがドライブでシュートを打つがミス。それをロビンソンがティップして66-96、4:59

ビールがジャンパーを決めて68-96、4:46
バークスが謎のクソショットをするもロビンソンがキャッチ。
ダンクでフィニッシュし、68-98、4:24
ハチムラのステップバックジャンパーはミス。
ランドルのプルアップジャンパーはミス。
アブディヤの3ptはミス。
ランドルがポストプレイでTO

トロイブラウンが3ptを決め71-98、3:15
ランドルのジャンパーはミス。

ニリキナがウエストブルックにファウルしFT、2本決め73-98、2:50
バークスがレイアップをミスるもロビンソンがOR獲得。

ここでバレット⇔ブロック。
ブロック大丈夫だったか。安心。
ランドルのジャンパーで73-100、2:26
ウエストブルックが強引に突破しレイアップを放つがミス。
ロビンソンのゴール下はミス。
アブディヤが3ptを決め76-100、1:38
バークスがアブディヤからファウルを受けてFT2本決め76-102、1:27

ブロックがビールにオフェンスファウルを受けてTO
その後のオフェンスでもバークスがオフェンスファウルでTO
ロビンソンがワグナーのシュートをブロックするがゴールテンディング。

ニリキナがランドルのパスを受けてクロスオーバーでアブディヤを抜き、ウィークサイドのブロックにクロスコートパス。
ブロックが3ptを決めて78-105、24.3秒

残り6.1秒でロビンソンがビールにファウルでFT2本。80-105
ここでブロック⇔クイックリー。
クイックリーも大丈夫なのか。ブロックはちょっと痛そう。

残り1.2秒でクイックリーが得意の3ptフェイクからファウルでFT3本。
3本とも決め80-108

80-108で3Q終了

4Q

主力3人が活躍しているとこんなに良い展開なのか。

4Q開始はクイックリー、ニリキナ、バークス、トッピン、ロビンソン。
ネトのシュートはミス。
クイックリーがアブディヤからファウルを受けるがロビンソンがオフェンスファウルでTO
WASのオフェンスも24秒バイオレーション。
トッピンのクロックギリギリシュートはミス。

ロビンソンがネトのシュートをブロック。
速攻からニリキナ→バークス→クイックリーの3ptはエアボール。

両チーム未だに無得点。
その後アブディヤがバックドアカットからダンクを決め82-108、9:49
バークスがFTを得て2本決め82-110、9:35

ここでニリキナ⇔バレット
アブディヤが3ptを決め85-110
バレットがドライブから決め85-112
トロイブラウンが3ptを決め88-112
バークスがジャンパーミス
アブディヤがand1もFTミスで90-112
バレットがフローターを決め、90-114
ここでトッピン⇔ランドル

ネトが3ptを決め93-114
バレットがトラベリングでTO

ランドルファウルでワグナーFT、
ここでクイックリー⇔ブロック。
ワグナーがFT2本決めて95-114

ランドルがハチムラにポストアップでシュリンクさせ、バークスドライブ→ロビンソンのアリウープ成功で95-116、6:41

トロイブラウンのシュートはミス。
バークスのプルアップジャンパーもミス。
ハチムラのドライブレイアップもミス。
バレットのパスがカットされネトにワンマン速攻される。
97−116、5:32

バークスがアブディヤにファウルしFT。
ニックスタイムアウト。

アブディヤがFT2本決め99−116
バークスもファウルでFT、アブディヤファウルアウト。

これ、ペイトンがもう出ないのはまた痛めたのか?

バークスFT2本決め99−118、4:53
トロイブラウンジャンパー成功で101−118
バレットがスピンムーブからのステップバックジャンパーで101−120、4:15
ボンガトラベリング。
ランドルのスクリーンを使ってバークスがプルアップ3ptを決め101−123、3:55

これでバークス、バレット、ランドルが20点超え、
バークスは3試合連続20点超え達成。

ロビンソンがブロックで守りランドルがバレットにパス、3ptはミス。
ボンガ、こんどはステップアウトオブバウンズ。
ランドルのドライブからのシュートはミス。
ロビンソンがギルの3ptをブロック。
しかしボンガがリバウンドを取り決めて103−123
ランドルの3ptはミス。
ワグナーがFTを得て2本決め105−123、2:12

残り2分で18点差ということでノックスが出場準備をするがWASは上からフルコートで当たってくる。今ごろ?

バレットがドライブからシュートに行くが外れ、ロビンソンがリバウンドキープ。
ここでファウルを受ける。
そしてここで投入されたのが
クイックリー、ノックス、ニリキナ、ハーパー。
gリーグ1stチームに選ばれたジャレッド ハーパーだ。

178cmだけどスピードとシュート力は素晴らしい選手。

クイックリーが3ptを決め105−126
ワグナーが3ptを決め108−126、1:32

出場できないからかちょっと寂しげな表情でランドルの話を聞くトッピン。
ランドルの話を聞くために出場していないわけではなさそう。

クイックリーがまた3ptを決めて108−129、1:22
ハーパーにもボールまわせよー

またクイックリーがレイアップでゴールテンディングをもらって111−131
ピンソン出そうだったけど結局出番なし。
ハーパーも最後にドリブルしただけでした。残念。

ガベージにクイックリーは出しちゃいけないなw

ランドル、バークス、バレットの活躍で試合は快勝。

トレードデッドラインは日本時間で明日26日の午前4時。
ニックスは事前情報では現在のチームケミストリーを崩すことを懸念して大規模なトレードは行わないと考えられている。
獲得候補として名前が上がっているのは
ロンゾボール、JJレディック、アンドレドラモンド、ジョンヘンソン、オラディポなど。

次の試合は26日日本時間午前8時半からまたWASと。
今日と変わらぬ顔ぶれになるのか、新顔がいるのか…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?