ポスタータイトル

TAG!TAG!3on3での直前の注意事項

  昨日のチーム紹介の記事は予想以上に好評で、子供達に夕飯を我慢させてまで書ききった甲斐がありました。少しでも明日対戦する人たちのイメージを持って対戦できると楽しいかなと思います。「「あの」米沢ハールさんですか、対戦できて光栄です」などと挨拶かましていけば動揺してくれるかも。

 ところで明日のTAG!TAG!3om3チーム戦について、いくつか連絡事項ありますので、気に留めていただければと思います。まとめると
・10時から開いてます(半分のみ)
・予選順位は個人の勝ち点も大事
・非公認大会なのでプロキシ使用できる
・タイマー見えるように、大声を出さないように
です。よろしくお願いします。

集合時間など

 部屋の予約がうまくできなかったので、明日の大会はいつもの会議室で午後1時過ぎから開始いたします。ただ部屋の半分は午前中の予約をすることができたので、10時ごろから開放いたします。あまり遅くまで長引かないようにしたいので、受付も予定時刻前から随時開始して、13時になり次第対戦の準備に入れるようにしたいと考えていますので、ご協力よろしくお願いいたします。

 とはいえ、全員が揃うまでは開始するつもりはありませんので、ギリギリになりそうでも慌てず安全優先でお越しください。遅刻しそうな場合は運営までご連絡をお願いいたします

予選順位の決定法など

 明日はチーム戦となりますので、予選順位の決定法が少し異なります。ご注意ください。優先順位は

1. チーム勝ち点(勝3 分1 負0)の合計
2. チーム内個人の勝ち点(勝3 分1 負0)の合計
3. チーム直接対決の結果
4. メディアン ・バックホルツ(オポのような指数)の合計

 を用いて決定いたします。

 なので、たとえ他の二人が勝ったとしても残りの対戦結果も重要になります。二人が負けても投げやりにならず1勝2敗目指してください。また今回は引き分けによるペナルティーはありませんが、お互いが気持ちよく対戦できるよう時間の使い方にお気遣いをお願いいたします。

ご質問は受けますが最終的な結果は運営にご一任ください。ちなみに対戦時間は25分で時間終了後の処理は個人対戦の場合と同様に行います。

 決勝トーナメントでの勝敗のつけ方についてはまた当日説明いたします。

プロキシについて

 明日の大会は非公認の大会ですので、プロキシ・コピーカードの使用を認めます。ただし相手にわかりやすいように作成ください。うまく準備できない場合は早めに運営にご相談ください。

対戦・観戦のマナーについて

 先日の福ちゃんと同じ72人の選手(プラスα)があの部屋に集まることになります。潤滑な大会運営のため以下の点について特にご注意いただければと思います。

荷物は少なめに
 対戦ごとに大人数の方が席を移動することになりますので、最小限の荷物でご来場していただくようお願いいたします。持ち物の紛失等について運営として責任を持つことができません、よろしくお願いします。

タイマーを見る邪魔にならないように
 対戦に制限時間があるため、残り時間の確認は勝負に直結する大事な情報になります。ご自身の対戦終了後は基本的に席を移動していただいても構いませんが、まだ対戦中の方の邪魔にならないようご留意いただくようお願いいたします。

観戦の際の発言に注意
 対戦終了後、他の方の対戦を観戦することは制限しませんが、対戦の結果に影響を与えてしまうような発言・行動などにくれぐれもご注意ください。

あまり大きな声を出さないよう
 個人的にはワイワイ楽しくやってほしいのですが、今回隣の会議室で講演会のようなものが開催されています。そちらに迷惑となるような大声・大きな音を立てることがないようお願いいたします。前回の福ちゃんの際にもイエローカードもらっているので、今回レッドをもらうと今後会場が使用できなくなる可能性があります。よろしくお願いします。

 うるさい事ばかりで申し訳ありません、まあ基本的には常識的な行動を取っていただければ全く問題はありません。

明日のスケジュール

  以下は明日の流れになります(予定)。

 10:00  開場(半分のみ)
 12:30〜 受付開始(チーム全員でお願いします)

 受付の流れ 
  参加費のお支払い
  スタンプカードの押印
  名札のカラー選択・及び記入
  優勝チーム予想・投票

 13:00  会場設営
 13:10  対戦組み合わせ発表・着席・対戦準備開始
 13:15  予選一回戦
 13:55  予選二回戦
 14:35  予選三回戦
 15:15  予選四回戦
 
  予選終了後、決勝トーナメント進出を逃したチームは解散して・うんざり型ガンスリンガーによる個人対戦になります。もちろん決勝の観戦でも構いません。

 16:10  準々決勝
 16:50  準決勝
 17:30  決勝

 18:20  表彰式 じゃんけん大会などの後解散


 以上になります。

 ご不明な点等あれば、ご遠慮なく@ducklett21までお問い合わせください。

 それでは福ちゃんとはまた違うチーム戦、楽しく対戦しましょう!

よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。