見出し画像

まだまだあるよ福島のポケカイベント

 本日はJCSの二次抽選の結果発表でしたが、聞こえてくるのは落胆の声ばかり。今年度のチャレンジが終了してしまった方は、9月からの新シーズンに向けて充電になるのかな?

 ふと最近思うんですが、公式大会(もしくはそこからつながるWCS)こそが至上でそれ以外の大会は正直どうでもいいというガチ勢がほとんどなんでしょうか?都市部での自主大会なんかだと下手なシティーリーグよりも人数の多いみたいですし、そこでの優勝は相当な実力者である証明になると思うんですが、それではダメなんですかね。

 まあそれはともかく、福島周辺の方々には各種大会がまだ控えてますので、そこで活躍してJCS行けない鬱憤を晴らしてもらえればと思います。

 昨日はうんざり会関係の大会をご紹介しましたが、実は最近は他にも大会が開かれているんですよね。今日はそちらをご紹介させていただきたいと思います。

郡山ポケカ交流会

 日時:6月1日(土曜日)10:00~
 場所:郡山駅前ビッグアイ
 主催:キム兄さん @0pBlbi55TFduSKS
 詳細は以下のサイトから


 キム兄さんは今年からポケモンカードの大会をほぼ一人で準備・運営しているスーパープレイヤーです。最近はイベントも根付いてきて、コンスタントに郡山の熱心なプレイヤーが参加しているようです。実は僕もGWの大会にお邪魔してきました(結果は・・・)。
 大会はうんざりよりは公式戦に近い感じですが、雰囲気はとても明るくてほとんど緊張せず対戦できると思います。場所もとてもアクセスしやすいので都合のつく方は是非参加してみてください!
 8月にも大会があるみたいですよ!

326杯

 日時:6月1日(土曜日)19:00~
 場所:TSUTAYA須賀川店
 主催:326さん @326_pokeca
 詳細は下記のTweetをご覧ください

 福ちゃんにも参加してくれている326さん主催のちょっとこだわりのある大会です。こちらはショップの一角で行う対戦会という感じみたい。実は郡山では土曜日に定期的に夜会がマンサイ堂で開催されていて、この日は(望むなら)朝10時から夜中1時までぶっ続けでポケカできるようです。郡山の人やばくないですか。やる気あふれる若者勢が郡山のポケカを盛り上げています!

仙台バトルスタジアム

 日時:6月30日(多分)
 主催:朗(ねこわる)さん @nekowaruff


  仙台ですけどまあ硬いことは言わず。形式はうんざり会とよく似た変則ガンスリンガー方式なので、かなりの数対戦できます。雰囲気も明るくプレイヤーもいろんな人がいるイメージ。かなり僕自身はサボっている(子供の用事で遠征できない)ので偉そうなことは言えませんが、ポケカやりたいなら迷わず行ったほうがいいです。あの朗さんからデッキアドバイスがもらえることもあるらしい。

 この日はちょうどPokéCaféもないのでぜひ。僕ももしかしたらいけるかもしれない(かもしれない)。

この他にも

 仙台なら阿南さん(@takeayu79721)のあぜみちポケカ部、山形でも喫茶店ポケカ(茶々さん@js_evo7)、シーガルでおっきな大会あったり、いわきでもカケルさん(@KakeruPoke_i)主催の大会あったりとか、ほんと良い時代になりました。

 やっぱり思いついたらすぐに行ける地元で何らかの大会があるのが理想ですよね。遠征も楽しいですが、気軽に対戦相手見つけられる場所が近くにあるというのはポケカ続けるモチベーションになると思う。

 イベントそれぞれに味があるので、皆さんもあちこち顔出してみて一番自分好みのところに行くようにすればいいと思う。うんざりがその一つになれればいいなと思います。よろしくお願いします。

 ではまた週末サンライフでお会いしましょう!

よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。