見出し画像

第一回福ちゃん参加される方へ Q&A

今年度最初の福島チャンピオンズリーグへエントリーありがとうございます!こちらのnoteでは参加される方が知っておいた方がいいと思われる情報を羅列しておきますので、目次を見て知りたい情報に飛んでください。

わかりにくい点などありましたら、
 H2 twitter(X): @ducklett21
へお気軽になんでもお尋ねください。


福ちゃん本大会

トナメルサイト

https://tonamel.com/competition/3wXFq

当日までにすること

デッキコードの提出(トナメルのエントリーサイトから)

登録は必須です!

・体調管理(怪しくなった場合は勇気のキャンセルをお願いいたします)
・Discordへの入室(大会結果のまとめ・スナップ写真の閲覧に必要です)

https://discord.gg/J8a6327sXt

持ち物

・デッキ
・マーカー・ダメカンなど
・予備スリーブ
・スタンプカード
・昼食

場所は?

 けんしん郡山文化センターの五階、集会室です。
 駅から歩いても15分かかりません。

https://bunka-manabi.or.jp/kc-center/top/access.html

受付は?

 9時15分ごろから受付を始めます。まずトナメルのチェックインをしてから、受付に並んでもらいます。列へ誘導しますので、指示に従ってください。用意するものは・・・

スタンプカード(持っている人)
 (ない人は受付で新しいものを受け取ってください)
・募金される方は募金箱に100円お願いします
 (スタンプもう一つ押します!)

受け取るもの
・名札(いつでも見えるように一日首から下げておいてください)
・ライブラリ割引券

その後着席してお待ちください。

駐車場は?

 指定の駐車場はありません。各自でのご負担申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。どこかしらに空きはあるようです。600円から1500円くらい。

受付締め切りは?

 受付は9時45分に終了します。
 やむを得ない事情で遅刻しそうな方は9時45分までにX(twitter)のDM、メールなどでご連絡をお願いいたします。既読つかなくても、送ってくださった時刻が間に合っていれば大丈夫です。
 連絡いただけた場合は、一回戦の開始に間に合わなくても(一回戦不戦敗から)二回戦に参加できます。

マッチングは

 マッチングおよび勝利報告をするためのサイトはQRコードは名札の裏に印刷してあります。

 ツールの使い方はこちらの通り

対戦相手の方と報告内容をしっかり確認してから送信してください

そのほかの便利機能もあります。

https://twitter.com/Ducklett21/status/1708678439224402312

タイムスケジュールは?

8:50 開場
〜9:15 会場設営
9:15〜9:45 チェックイン
〜9:45 遅刻連絡
10:00〜10:30 予選第一戦
10:45〜11:15 予選第二戦
11:30〜12:00 予選第三戦
12:00〜12:40 お昼休み
12:40〜13:10 予選第四戦
13:25〜13:55 予選第五戦
14:10〜14:40 予選第六戦
14:40〜15:00 結果発表・アナウンスなど
15:10〜15:40 決勝トーナメント一回戦
15:55〜16:25 決勝トーナメント二回戦
16:40〜17:10 決勝トーナメント三回戦
17:25〜17:55 決勝トーナメント四回戦
18:10〜18:35 決勝トーナメント五回戦
18:45 表彰式
19:00〜 会場片付け・解散

お昼休みは?

 予選三回戦終了後に少し長めの休憩時間がありますので、そこで昼食をお取りください。外食をするほどの時間はありませんので、お弁当などをご用意していただくようお願いいたします。室内での飲食可です。

 予選四回戦の開始時刻に着席していない場合は不戦敗となります。ご注意ください。

 近所にはセブンイレブン・パン屋さん(ふたばや)・スーパー(ベニマル)があります。

景品の抽選

 皆さんにご提供いただいた景品を対戦開始後、受付近くのテーブルに並べておきます。予選六回戦始まる前までに、希望の景品を選んで名前のカードを置いてください。六回戦中にスタッフが厳正な抽選を行い、予選終了後に当選者を発表いたします。

決勝トーナメント

 決勝トーナメントには予選順位24位までの選手が出場となります。上位8人はシードとなりトーナメント一回戦は免除です。その結果、決勝トーナメントの回戦数が1回多くなります。

サイドイベントは?

 ガンスリンガー形式でどんどん対戦していただき、二勝ごとに(連勝である必要はありません)好きな拡張パックひとつをプレゼント!予選中は緊張で話せなかった人とも交流を楽しみながら、対戦をしてみてください。

 参加を希望される方は名札を運営に預けて登録してください。詳細は当日またアナウンスいたします。

 小中学生は別企画としてジュニアバトル!やります。声をかけますので希望される方は集まってください!


よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。