見出し画像

16日のうんざり会でブードラやるよ!

 僕らのポケカイベントでは基本的にお菓子を大量に用意して、プレイヤーの皆さんに休憩中は自由に食べてもらってます。まああまりにも大量なのでたいてい残るのですが、それはAcute氏が持って帰ってまた次回に提供することになってます。

 先週はAcute氏がPokéCaféに来れないってことで、僕が持って帰ったんですよ。そしたら不思議なことに当日の朝見たらほとんどなくなっていて驚きました!やっぱりAcute氏に無理矢理にでも持って帰ってもらえば良かった・・・無限に体重増えそう。

 ガラル!(そんな挨拶はない)H2です。

 さてVmaxライジングのカードが発表されましたね。採録カードには色々意見があるようですが、何にしろ久しぶりなので楽しみです。カードリストを眺めていたやまめくん、

ブードラ

 というわけで、めちゃ久しぶりですが16日のうんざり会でブードラ(ブースタードラフト)をサブイベントとして開催することにしました!

うんざりブードラとは

 ブースタードラフトとは参加者がパックを持ち寄り、それぞれ1〜2パックずつ開封し1枚を選んだら残りを隣の人に回す。これを繰り返して自分用のカードを確保し、そこからデッキをその場で作成して対戦するというものです。

 公式で時々開催されるシールド戦とは少し異なるのでご注意ください。

 またポケカの特殊性を鑑みて以下の特別ルールを採用しています。

・パックは2パックずつ開封
・基本エネルギーは別枠で準備し好きなだけデッキに入れることができる。
・貸し出しサポートとして一人当たり「ホップx2」「シロナx2」を準備しておくので、デッキに入れてよい(入れなくてもよい)。
・貸し出しグッズとして「ポケモンいれかえ・スーパーボール・ポケモンキャッチャー」を用意するので、合計2枚までデッキに入れてよい。(同じカード2枚でもよい)
・ポケモンVは使用禁止となりますが、代わりに貸し出しグッズと交換することができる(3枚目、4枚目、・・・のグッズになる)。

 今回はそれぞれが10パックを持ち寄り、40枚デッキを作ることにしましょう。同名カードは4枚まで入れられることとします。

 また対戦終了後は、一位→最下位→最下位→一位の順に好きなカードを1枚ずつ取っていき、めぼしいカードがなくなるまで続けることとします。

 詳しいルールの説明などは当日またやまめくんがしてくれるので、よくわからなくてもとりあえず10パック(未開封)を持って参加してもらえればオーケーです!

持ち物

・Vmaxライジングの未開封パックを10セット
・スリーブ(40枚)
・各種基本エネルギーカード
・シロナ、ホップ(ハウも可)
・ポケモンいれかえ・スーパーボール・ポケモンキャッチャー

 パック以外のスリーブ・カードは運営で十分な量を準備しますが、余裕がある方は自前で準備していただけると助かります。

 今回は貸し出しパックは準備しません。あらかじめご連絡いただければ、代理購入しておき当日定価でお譲りすることはできます。

楽しさ

 参加されたことがある人はわかると思いますが、普段のデッキを作る・対戦するという楽しみの他に、開けたパックと隣から回ってくるカードからその場でカードを選ぶという楽しみが加わります!

 事前にこういうデッキを作ろうと思っていても、そのカードが揃わない可能性が高いので、その場で最良の選択を考え出す必要があるわけです。あからさまに強そうなカードはおそらく回ってこないので、他人が諦めたカードからうまくデッキを作れればその方が強い可能性もあります。

 開けたパックの中に欲しいカードがいくつもあって、泣く泣く1枚を選ばざるを得なくなるのも面白ポイントですね。強いポケモンを選ぶのか、安定性重視でサポートを優先するのか(シロナ2ホップ2では事故率は高くなります)?

 僕も何回もやってますが、毎回選択を後悔してます・・・。

 今回はさらに勝ったら全てのパックの中から好きなカードを選んで自分のものにすることができるので、勝利に対するモチベーションも高まりそうです。どんなに強そうなデッキができても、うまく回らないことはよくあるので、誰にでも優勝のチャンスがあると思います。ただこれまでの大会ではSORIくんとセイくんの勝率が圧倒的に高いのですが。

多くの方の参加をお待ちしています!

 今回のパックはシングルでいいかな・・・って思っている人も多そうですが、ぜひこの新弾がでたタイミングでパックを使って遊んでみませんか?

日時:2月16日(日曜日)13時〜18時(ブードラは14時スタートを予定)
場所:サンライフ福島2F和室 
http://www.f-shinkoukousha.or.jp/sunlife/access.html

 もちろんブードラに参加しない方は、いつものうんざり会で対戦を楽しんでいただけます。

 何か不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせくださいね。

Twitter: @ducklett21
e-mail: unzarikai@yahoo.co.jp

 それでは多くの方のご参加をお待ちしています!

よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。