見出し画像

第72回NHK杯長崎県高等学校野球大会佐世保地区予選1回戦大崎vs鹿町工業


試合前整列 大崎vs鹿町工業
試合開始前 選手達の動きを見守る応援スタンド
快晴の中、大崎応援スタンド席から試合開始前


令和5年NHK杯佐世保地区予選1回戦で10回タイブレークの末、辛勝した対戦相手の鹿町工業と同じ顔合わせとなりました。
これまで幾度となく対戦してきたチーム同士
 先攻 鹿町工業 後攻 大崎で試合開始

1回表:大崎の先発 背番号1川口選手は、 鹿町工業の攻撃を三者凡退とし、上々の立ち上がり

1回裏:大崎は先頭 1番打者 福田大和選手がセンターオーバーの三塁打で無死 三塁といきなり先制のチャンス、その後 二つの四球で無死満塁とし、4番打者 林田選手がレフト前にタイムリー安打、5番打者 池田選手がライトに犠飛を放ち、大崎は幸先よく2点を先制!


先頭打者福田選手 攻撃の口火を切る3塁打!!
林田選手 レフト前タイムリーヒット!!

2回裏:大崎は 先頭 8番打者 中村選手がセンター前ヒットで出塁すると犠打で一死二塁とし、初回に三塁打を放った福田大和選手がレフト前ヒットで一死 二三塁 2番打者 樋口選手がセンター前にタイムリーを放ち3対0と点差を広げます!


2本目のヒットを放った福田選手(左)
岩崎選手 確実に走者を進める犠牲バント成功

3回表:鹿町工業は大崎守備陣の乱れから1点を返す

4回裏 大崎は中村選手のヒットと犠打等で二死三塁から暴投で4対1と点差を広げ優位に試合を進めます

6回表:鹿町工業は2本の二塁打と失策により2点を追加し4対3と詰め寄られる

8回表:鹿町工業の攻撃、大崎守備陣は一死からレフト前安打を放った打者走者の1塁オーバーランが大きいことを察知すると、レフトから返球を受けたショート樋口選手が、一塁手(中村選手)に送球しタッチアウトとし、鹿町工業のチャンスの芽を摘み取る
終盤大崎は劣勢に傾きかけていた試合展開を引き戻す大きなプレーで流れを相手に与えず

9回表:完投目前の川口選手は、鹿町工業 最後の代打を見送りの三振で打ち取り、4対3で試合終了
川口選手は9回112球、四死球1、被安打7、失点3
粘りの投球を見せて見事に完投勝利を収めました


9回完投勝利した川口投手
1点差で勝利し、内野陣とハイタッチ
試合終了 大崎4-3鹿町工業

試合当日は土曜日という事もあり、スタンドには暑い中多くの方が応援に駆けつけていただきありがとうございました。

佐世保地区予選2回戦は、22日(水)12時30分から 佐世保南との対戦に決まりました
皆様方の熱い応援をよろしくお願い致します


佐世保地区予選 (5月19日時点)
1回戦 大崎4-3鹿町工業


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?