見出し画像

人生初体験!「ヒゲ」の永久脱毛、そしてイメージは変わるのか

今日、はじめて、ヒゲの永久脱毛を行った。

きっかけは、研修講師になってから、本当に頻繁にヒゲをそるようになり、40も半ばになってからは1日の中でもかなり伸びるようになったためだ。
もともと、ヒゲが濃い方ではなかったので、これは大きな変化だった。

そして、そる回数が増えると、もともと皮膚の弱い私は、ニキビ…ふきでもの?いや、ニキビ!大人ニキビ!!が、頻繁に出るようになってしまった。
たびたび、電動シェーバーをちゃんと洗浄しているのに、である。

そこで、いっそのこと永久脱毛してしまおう、と考えた。

初回は、肌チェックと、注意事項の説明。
「日焼けをすると、施術の時に黒を感知しながらレーザーを打つので、シミになりやすくなるから、普段から日焼けをしないようにしてください」
「施術に来る前に、電気シェーバーできれいに剃ってから来てください」
など、いろいろと注意を受けた。

わりとめんどくさいいい。

それらの準備期間を終えたうえで、今日、初めて行ってきた。

医療脱毛を希望して、湘南美容外科でお世話になることにした。
サービスで、麻酔クリームをもらえたので、通されたパウダールームで、洗顔したのち、こちらをつけてしばし待機。
名前を呼ばれて処置室に入った。
お願いした場所は、鼻の下、あご、あご下、ほほ。

「ちょっと痛みますよー」
という言葉の後、レーザーと同時に冷却スプレーが出るタイプの処置で実施。
ジェントルレーズ、というそう。
いざ、照射。

ほほの方から、バシュッ、バシュッと照射。ちくちくする。
こげくさい…。
ヒゲの焦げるにおいか。
「鼻の下やあごの裏は、もうちょっと痛いですよー」
リズミカルにバシュッバシュッと言いながら、だんだん位置が鼻の下などに移動していく。
バシュッ
バシュッ

いたたたたたたたたたたたたた!!!!!!
いたいいたいいたいいたたたたたたたたたたたたた!!!!!

時間は10分?くらいか。
後半かなり痛みを感じつつ、終了。

「はい、おしまいですー」
終わった後は、パウダールームで、保湿クリームをつけてから、日焼け止めを塗って終了。

帰宅後に鏡を見ると、おお!!確かに、ヒゲがない。
手でさすってみても、すべすべすーーーーーーーーーーーー。
感動。

なお、ヒゲは1年で生え変わるそうで、次に生えてくるものをまた1か月後以降に予約して、処置するそうです。
私は計6回のコースですが、そういう周期で対応するため、本当は12回くらいで、完全に脱毛にはなるそう。
私は…そんないらないかも、と勝手に考えていますが、それはこのあと見ていきたいです。

さて、これで、少しでもまた良い方向にイメージを創れたらいいなぁ、と思います。
少なくとも、帰宅後の感想を聞いた限りでは、家族に対するイメージメイキングは成功しました♪

-------------
今回も、最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
少しでも内容に興味や好感を持っていただきましたら、お忙しい中とは思いますが「いいね」「コメント」をよろしくお願いいたします!

従業員の働く環境をより良くしたい、組織の課題を解消したい、などございましたらお気軽にDMや、弊社ホームページのお問い合わせなどからご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?