三菱UFJの2025年3月期通期予想と株主還元に関する所感_追加還元や今後の一株配について考える(2024/05/18)

 三菱UFJ、2024年5月15日に2024年3月期決算発表と2025年3月期通期予想並びに株主還元内容を発表。2024年3月期決算は円安やモルガンスタンレーの持分法適用決算期の変更もあり14907億円の純利益を達成。非常に強い内容となった。しかしこれらは過去の話、2025年3月期通期目標と株主還元は以下の画像の通りとなる。

三菱UFJ:2023年度決算ハイライト参照

 今期の純利益は前期比約0.6%増の15000億円を見込んでおり、前期比とほぼ同水準。株主還元については一株配前期比9円増の50円、自社株買い1000億円(2024年6月末まで)の内容を発表。
 業績、還元共に申し分のない内容であったものの、翌日5月16日の市場では一時5%を超える下落となる。その原因は定かではないものの、巷では自社株買いの規模が前期比と比べて低いことが原因の一つであると言われている。
 そんな三菱UFJの今期通期予想と株主還元に関する所感。また24年度~26年度にかけての新中期経営計画も発表されたため、今期の追加還元や更にその先の今後の一株配について考えてみる。これまた凄いことになりそう。

ここから先は

3,307字 / 7画像

スタンダードプラン

¥480 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?